The Essentialism

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

タグ:ワイヤレス

photo-1558455546-b6bade265b03

そういえば、
数日前にこれをポチりました。


Anker製の
Qi(ワイヤレス)充電器です。

購入理由は大きく2つあります。
  1. 充電ケーブル周りの整理のため
  2. Qi充電の効率を以前よりも向上させるため
私のメインで使用しているデバイスは
  • Qi充電に対応
  • ライトニング端子/Type-C端子の二極化
といった状態にあることから、
自宅での充電をQi充電に統一した方が
QOLの向上が期待できます。

何より、
私が以前から使用している
Qi充電器は古いモデルであり、
  • 1台しか充電できない
  • 高速充電である7.5W(iPhone用)に非対応
これらの要因を抱えていたこともあり、
今回購入しました。

今夜届く予定なので、
何か発見があり次第
記事にしたいとおもいます。

<おすすめ>



<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから

友だち追加してください。 


photo-1558455546-d697224f1d4e

昨日、
公開した記事の中でも
触れた通り、
現在の私は自宅での充電を
ワイヤレス充電のみとしています。

ですが、
私の自宅にあるワイヤレス充電は
2年前のモデルかつ
  • iPhone用の7.5Wに非対応
  • 2つのうち1つは5Wのみ
といった様に
効率がいいとは言えない
環境となっています。

これを打破すべく、
新たなプロダクトの導入を
検討していた際に見つけたものが、
ワイヤレス充電デビューする方にも
おすすめできるものなので
ご紹介したいと思います。

それがこれ。



RAVPower(ラブパワー)の
ワイヤレス充電器です。

なぜこれがおすすめなのか?

理由は至ってシンプル。
  1. 5W/7.5W/10Wの全てに対応
    →あらゆるQi対応機器を
     効率よく充電可能

  2. アダプタ&ケーブル付き
    →ワイヤレス充電あるあるの
     アダプタ&ケーブル選定に
     リソースを割かずに済む

  3. コスパが異常
    →内容物&スペックに対して
     価格が安すぎる(クーポン利用有り)
この3点だけでも、
ワイヤレス充電デビューを
計画している方は
買う価値があります。

RAVPower(ラブパワー)の
ワイヤレス充電器は人気商品であり、
他のシリーズは全て在庫切れなので、
このプロダクトもいつ売り切れても
おかしくありません。

  • ワイヤレス充電デビューしたい!
  • ケーブルでの充電に飽き飽き!
  • (端子が異なる)複数のデバイスの充電が面倒!
なんていう方々は
ぜひチェックしてみてください。

<おすすめ>

<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 



photo-1545235616-db3cd822ad8c
このブログでは過去に、
ワイヤレス(Qi)充電に関する
記事を2つだけ書いたことが
あります。

これらの記事を書いた当時は、
  • 個人的には
    ワイヤレス充電はおすすめしない
という結論でまとめていました。

あれから
4ヶ月以上が経過した今…。

私の家での
メインの充電方法は
  • PD充電ではなく、
    ワイヤレス充電
が主となっています。
  • 今更かよw
  • あんだけディスっときながらw
なんてコメントが来そうですが、
これには理由があります。

まず、
4ヶ月前の私の
メインデバイスと言えば、

この2つでした。

対して、
現時点のメインデバイスは…

WIN_20200423_19_17_54_Pro

この4つと以前よりも増えています。

これに伴い、
PD充電する上で
Type-Cケーブルが
別途必要となります。

そう、今までは不要だった
  • 端子別のケーブルを選択する
という事象が発生するのです。

これは正直、
ウィルパワーの損失や
単純に面倒くさいだけでなく、
時間の無駄まで発生してしまいます。


ですが、
幸いにも上記4デバイスは
いずれもQi規格対応。


FullSizeRender

つまり、
ワイヤレス充電を採用すれば
ケーブルを選択することに
脳のリソースを使わずに済むだけでなく、
ただスタンドに置くだけなので
充電フローのシンプル化が図れるわけです。

FullSizeRender

これらを考慮し総合的な判断の結果、
自宅での充電方法を
ワイヤレス充電一択に
現在はしている
わけです。

逆に、
  • 出先での短時間充電
  • モバイルバッテリーの充電
上記の場合は相変わらず
時短重視の観点から
PD充電を採用しています。

今後も充電に関する
ガジェットがどんどん
登場してくることでしょう。

所有するデバイスや
使用環境や状況に応じて、
最適な運用方法を
これからも追い求めていきたい

思います。

<おすすめ> 







<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 



IMG_6763

今まで数多くのイヤホンを
購入&使用してきた私ですが、
この度手持ちのイヤホンを
絞りたいと思います。

現時点で所有することを
決めたイヤホンはこの3つ。

IMG_6764
Apple AirPods Pro
Galaxy Buds+
SOUL ST-XS2 
そう、全て
  • フルワイヤレスイヤホン
のみにしたいと思います。

ではなぜフルワイヤレスイヤホンかつ
この3つなのか?

その理由は、
  1. 遮音性高い(ノイズキャンセリングorコンプライのイヤーチップ対応)
  2. 防水or防滴対応
  3. 音声アシスタント起動対応
  4. 外音取り込み機能対応
  5. 充電ケース(TypeC or Qi充電対応)
  6. Bluetooth Ver.5.0対応
この6つの条件を
全て満たしているから。

これらの条件を満たしていれば、
しばらくは機能の陳腐化を
避けることができると思っています。

ということで、
この条件を満たさない
機能の陳腐化してしまった
以下のワイヤレスイヤホンは
全て処分します。

IMG_6762

ちなみに
今後も所有するイヤホンは、
Apple AirPods Pro→屋外用
Galaxy Buds+→屋内用
SOUL ST-XS2 →運動/バスルーム用
といった用途で
使い分けたいと思います。

<おすすめ>

Apple AirPods Pro
Apple(アップル)
2019-10-30









<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから

友だち追加してください。 




IMG_5492



スマホでのワイヤレス充電は非推奨

先日、弟子仲間の
瞬時氏(@performershunji)より
ワイヤレス充電に関する
質問を受けました。

その時、私は
「iPhoneでのワイヤレス充電は
 マジでおすすめしない」
と回答しました。

今回はその理由について
詳しく解説していきたいと思います。

ワイヤレス充電(Qi)について

ワイヤレス充電(以下Qiと表記)は
ここ数年で一気に認知されてきた
充電方法の一つを指します。

一番のきっかけになったのが、
2年前に発売された
iPhone8シリーズおよびiPhoneXでの
Qi初採用だと思います。

が、実はAndroidは
この以前からQi対応のスマホを
結構発売されていました。

私の記憶が正しければ
約7年ぐらい前から
ごく一部の機種に採用されていました。

※参考例
Qiの魅力は
ただ置くだけでいいという
手軽さがメリット
というだけではなく、
個人的には
端子の劣化防止というのも
大きいと思っています。

というのが、
スマホの充電端子は頑丈ではなく
かつ毎日充電することを考えれば
年間最低でも365回は
端子に挿すわけです。

iPhoneだとあまり聞きませんが、
microUSB-TypeBを採用していた
昔のスマホなどでは
これが原因で端子が劣化し
充電ができなるなるという
現象が起こりやすかったわけです。

がこのQiだとそもそも端子に
触れることがなく
端子の劣化に直結しない訳です。

~Qiについて~
  • 意外に歴史がある充電方法
  • ケーブルでの充電に比べて
    圧倒的に手軽
  • 端子の劣化防止にも効果あり

なぜおすすめしないのか?

前述したとおり、
Qiにはケーブルでの充電にはない
メリットがあるわけですが、
それでも私は
スマホでの充電においては
おすすめしません。

その一番の理由として
  • 充電効率が悪い
というのが挙げられます。

Qiは一般的には、
  • 5W
  • 7.5W(iPhoneのみ)
  • 10W
この3つが主流とされています。

対して私が常々おすすめしている
PDに関しては
  • 18W
  • 30W
  • 45W
この3つが主流となっています。

この2つの充電方法、
どちらにせよ熱はどうしても
帯びてしまうという共通点を
鑑みても、
長時間かけてスマホを
充電するメリットはあるとは
決していえません。

というのも、
スマホに採用されている
リチウムイオン電池は
熱によってバッテリーが
劣化しやすいので、
この事実を知ったうえだと
尚更おすすめしたくありません。

がこれは完全な
個人的意見です。

  • 手軽さを取るのか?
  • バッテリーの寿命を取るのか?
トレードオフでどちらを
取るのかは貴方次第です。

あとこれとは別に、
  • ビバヒーローやバンカーリングを
    つけていると充電できない
  • ケースに厚みがあると
    充電できない場合がある
  • 平置きタイプの場合は、
    置く場所が少しでもずれると
    充電されない
  • Qiにおいて高速充電を望む場合、
    別途必要なアダプタ等があり、
    結果的に費用が高くなる場合がある
などの理由から
おすすめしていません。

~おすすめしない理由~
  • PDに比べて充電効率が悪いから
  • 手軽さとトレードオフに
    バッテリーの寿命を縮めやすいから
  • 使用条件が多い

スマホ以外ならおすすめ

といいながらも、
実は私Qiのスタンドを
持っているんです。

FullSizeRender

がこれでスマホを
充電することはありません。

充電するものは
以下の2つのみと決めています。

FullSizeRender

これが何だかわかる方~?

正解は…

FullSizeRender
  • 乾電池
  • AirPodsPro
です。

この2つはそれぞれ
別途充電器を使えば
充電できるものですが、
そのためだけに
  • 充電器を購入する
  • ケーブルを挿す
というのは非常に面倒。

さらに計測したところ、
これらに関しては
高速充電に対応していないことから、
充電効率よりも
手軽さを優先した方が
合理的だと判断した結果、
敢えてQi充電に限定しています。

FullSizeRender
FullSizeRender

充電したくなったら、
ただ置くだけでOK。

この手軽さ自体は
間違いなく正義です。

~Qi充電をおすすめするもの~
  • 乾電池(別途ケースが必要)
  • ワイヤレスイヤホン(Qi対応)
  • スマートウォッチ(Qi対応)

最後に

今回は私のQiに関する
見解を述べてみましたが、
いかがだったでしょうか?

最近だと
  • Qi対応のモバイルバッテリー
  • スマホ本体がQi充電器になり、
    ワイヤレスイヤホンなどを
    充電可能な機種
などが登場していることから
今後もより普及してくる可能性を
秘めた充電方法であることは
間違いないでしょう。

このQiの未来について、
わかりやすく解説している
動画があるので、
興味のある方は
ぜひ視聴してみてください。



今回の記事は以上です。

読んでいただき
ありがとうごさいました。


<おすすめ>



<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
お得な情報を受け取るには、
以下のリンクから

友だち追加してください。 




↑このページのトップヘ