
昨日から若干
衝動性が増しているこの私。
以前から把握してはいたものの、
ずっと先延ばしにしていたホームページなるものを
完全な勢いだけで作ってみました!
↓ホームページはこちら(Twitterのプロフィールにも掲載済)↓
エッセンシャリストYuのホームページはこちら
今回ホームページを作成するのに利用したのが、
DaiGoさんが数年前に紹介されていた
「ペライチ」というサービスです。
特徴である、
- 無料で作成可能
- 誰でも簡単かつ短時間で使用可能。
惹かれてこのたび採用しました。
実際にPCで作成を開始して、
約5分で作成が完了しました。
(簡単な構成だったこともあるかと思いますが…)
これから試行錯誤を繰り返しながら、
このホームページのクオリティも向上させて
いきたいと思っています。
そして
今回ホームページを作成したことに伴い、
それぞれの媒体での役割を
現時点で暫定的ではありますが、
明確化させたいと思います。
なので、
皆さんがメインで使っている媒体や
求めているコンテンツに最適なものを
ご覧いただければ幸いです。
- 当ブログ
→日常のあらゆるものからインプットした知識を元に、
QOL(クロリティ・オブ・ライフ=生活の質)を
向上させられるようなコンテンツを配信予定。 - Twitter
→メインとなる情報発信媒体。
イメージコピーの練習として感じたことをつぶやいたり、
ブログ更新した際の通知ツイート、
有益な情報やツイートを紹介・拡散することが主な目的。
弟子の方との交流も重視したい。 - Instagram
→今後、積極的に配信していきたい媒体。
主におすすめの書籍の紹介や、
趣味である料理の写真を投稿予定。 - Facebook
→以前からアカウント自体は作成していたが放置気味。
Twitterやインスタの投稿を拡散させる用途に使用予定。 - LINE@
→今回から初めて導入&本格的に運用開始。
現時点ではブログ更新通知目的でのみ使用予定。
実際に運用してみて、
他の用途に利用できそうならいろいろと試みたい。
やらないよりかはいいかなと思います。
今後も情報発信を積極的に行って参りますので、
応援の程宜しくお願い致します。
-エッセンシャリストYu-