
皆さんはコンビニに行きますか?
ほとんどの人が日常的に利用しているであろう
コンビニ。
大手としては、
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
などが挙げられますが、
私が1番最強だと思っているのが
ファミリーマートです。
その理由は、
ずばり
「最速かつキャッシュレスで会計を済ませることができる」
からです。
なぜ最速かつキャッシュレスで会計を済ませられるのか
というと2つのポイントを兼ね備えているからです。
①セルフレジを導入している
ファミリーマートは一部店舗で
セルフレジを導入しています。
私が1番最強だと思っているのが
ファミリーマートです。
その理由は、
ずばり
「最速かつキャッシュレスで会計を済ませることができる」
からです。
なぜ最速かつキャッシュレスで会計を済ませられるのか
というと2つのポイントを兼ね備えているからです。
①セルフレジを導入している
ファミリーマートは一部店舗で
セルフレジを導入しています。
このセルフレジは、
すべての商品の会計ができるわけではありませんが、
弁当系や飲み物に関しては問題なく会計することが
可能となっています。
なので、
- レジにいる店員が明らかに新人っぽいとき
- レジ前に長蛇の列ができているとき
- 買うものが少ないとき
などにはセルフレジを使うだけで、
かなり時間効率をよく出来ると思います。
②ほとんどのキャッシュレス決済に対応している
現時点で、
ファミリーマートは
対応しています。かなり時間効率をよく出来ると思います。
②ほとんどのキャッシュレス決済に対応している
現時点で、
ファミリーマートは
- auPay
- ゆうちょペイ
- メルペイ(QRコード決済)
- セブンペイ
以外のほぼ全てのキャッシュレス決済に
出典/ご利用可能な決済サービス
今の時期だと現状1番還元額が多い
d払いを利用すれば、
普通の現金やカード決済以上に
おトクに買い物ができるわけです。
さらに、このキャッシュレス決済。
なんとこの7/1より
セルフレジでも利用可能となったらしいのです。
今の時期だと現状1番還元額が多い
d払いを利用すれば、
普通の現金やカード決済以上に
おトクに買い物ができるわけです。
さらに、このキャッシュレス決済。
なんとこの7/1より
セルフレジでも利用可能となったらしいのです。
実際に私がたまに
利用するファミリーマートに
本日行ったところ、
確かに対応していました。
こうなってくると、
コンビニに行く際に財布を持っていく
理由が全くなくなってきます。
つまり、この2点を押さえて利用するだけで、
- スマホ一つでコンビニに行ける(=ウィルパワーの節約)
- 長蛇の列に並ぶ必要が一切ない(=時間の節約)
- 最速で決済できる(=時間の節約)
- キャッシュレス決済での還元を享受できる(=お金の節約)
という節約シナリオを作り出すことができます。
コンビニもただただ高いだけではなく、
使い方次第で上記のような節約できる
余地は十分あるわけです。
皆さんも、今一度
コンビニの利用の仕方を
見直してみてはいかがでしょうか?
<おすすめ書籍>
<おすすめ記事>