
タイトルの答えは、
ずばり「MFi認証」です。

これらのバッジが充電器類のパッケージに印字されていれば、
純正品でなくてもiOSのアップデート後も安心して利用できます。
逆に、このMFiに対応していないものは
iOSのバージョンが上がるにつれて
使えなくなるか使えなくなる可能性と隣り合わせとなります。

このブログで以前紹介していた
ミニマリストしぶさんも愛用のiWALKは
MFi認証がないため、ごくたまーに
「このケーブルまたはアクセサリは認定されていないため、
このiPhoneで正常に動作しない可能性があります。」
といったメッセージが出てきます。
一度購入したら長期的に使用する派な人にとって
最も重要なポイントとなります。
しかし、このMFi認証。
EC(オンラインショッピング)サイトだと
簡単に偽装できるため注意が必要です。
そこで実店舗以外で充電器類を購入する際は、
こちらのサイトで正規のMFi認証か否かを
確認しましょう。
最後にまとめると、
- iPhoneの充電器類を購入する際はMFi認証の確認は必須
- MFi認証を取得していないものは使えなくなる可能性あり
- オンラインショッピングで購入する際は上記のサイトより
MFi認証が正規のものかを確認する