
Twitterを使っている一般の方の
大半は公式アプリ(公式ブラウザ)を
利用していることでしょう。
確かに安定した造りな反面
余計な情報が視界に入ってきやすいため、
特にTwitterで情報発信に
徹したい方からすると
「諸刃の剣」になりがちです。
そんな方におすすめする対処法が
「公式アプリ(公式ブラウザ)から
卒業すること」です。
では具体的にどうすれば
いいのでしょうか?
結論から言うと、
「TweetDeck」という
ブラウザ版のクライアントサービス
を使ってTwitterを使用すればいいのです。
†エッセンシャリストYu†@essentialist_yu
Twitterとうまく向き合いたいと
2019/08/20 16:15:36
本気で思っている人は
取り急ぎTwitter公式アプリではなく、
ブラウザ版TweetDeckを
使った方がいいですよ。 https://t.co/xJebAlTbll
†エッセンシャリストYu†@essentialist_yu
つぶやきはもちろん、
2019/08/20 16:23:18
予約投稿も可能。
そして、自分の欲しい情報だけ
視界に入ってくるように
カスタマイズもできる。
これ以上のものって必要ですか? https://t.co/IEbsFtvOKc
上記のツイートからわかるとおり、
以下のことができます。
- ツイート
- 大容量動画ファイルのアップロード(公式アプリ以外からだとある一定サイズ以上のファイルはアップロードできない現象が起きがち)
- 予約投稿
- ふぁぼやフォローなどの通知関係のタブを表示(公式アプリの通知タブと同等)
- 自分が欲しい情報タブだけ表示するなどのカスタマイズ
さらにこのクライアントサービスは
ブラウザ経由での使用になるので、
OS問わず同じ環境で使用できます。
私の場合、
- 外出中はiPhoneの「Chromeアプリ」から
- 自宅にいる時は「PC版Chrome」から
アクセスしているので
常に同じ表示・環境で使えていて
かなり快適です。
Twitter公式アプリや公式ブラウザに
嫌気がさしてきた人や
本気でTwitterを使った情報発信に
徹したいと思っている人に
強くおすすめできます。
あとはこれに
Apple Watchがあれば
「鬼に金棒」状態になれます。
ぜひ参考にしてみてください。
<おすすめガジェット>
<参考リンク>
iOSデバイスにて
ブラウザ版TweetDeckを起動する
ショートカットリンク↓
https://www.icloud.com/shortcuts/65fd01e9e563467caf59d73639b60053
※iPhoneやiPadで直に
TweetDeckにアクセスできる
ショートカットです。
(ショートカットを使用するには、
アプリ「ショートカット」と
アプリ「Chrome」が必要です。)
興味のある方はご自由に
活用してみて下さい。