The Essentialism

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

2019年01月

当サイトに掲載されている広告について

当サイトでは、第三者配信の広告サービス
GoogleアドセンスAmazonアソシエイトiTunes アフィリエイトプログラム楽天アフィリエイトA8.netもしもアフィリエイトafbバリューコマースアフィリエイト
を利用しています。

このような広告配信事業者は、
ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、
当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報
『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を
使用することがあります。
またGoogleアドセンスに関して、
このプロセスの詳細やこのような情報が
広告配信事業者に使用されないようにする方法については、
こちらをクリックしてください。

当サイトが使用しているアクセス解析ツールについて

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。
このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。
このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、
お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、
コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。
これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、
スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。
また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。
全てのコメントは管理人である「Essentialist Yu」が事前にその内容を確認し、
承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。
加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、
削除する事があります。

  • 特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
  • 極度にわいせつな内容を含むもの。
  • 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
  • その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。


免責事項


当サイトに掲載する情報は記事公表時点の正しいものを提供するよう努めております。

ただし、提供している情報、リンク先などにより、いかなる損失や損害などの被害が発生しても当サイトでは責任を負いかねますので、ご了承ください。

リンク先の商品は当サイトが販売しているのではなく、各リンク先店舗での販売となります。

購入方法、その他お問い合わせは各店舗までご確認ください。

商品購入に関するトラブルに関しては、当サイトでは責任を負いかねますのでご了承ください。



はじめまして。
この度、このブログを開設させていただきました
Yu(ユウ)と申します。


まずはじめに、
私がこのブログを開設した理由を説明させていただきます。


①「今までの境遇から一日でも早く脱したい。」

私の尊敬するメンタリストDaiGo氏のブログにある下記の記事をまずご覧ください。
独立したほうがいい!サラリーマンに向かない人の特徴が判明

この記事の冒頭に書いている境遇が今の自分と重なっており、
「この境遇から脱したい。」と強く思い,
その決意表明として開設したのが一番の理由です。


②「インプットした知識のアウトプットをしたい。」

私はメンタリストDaiGo氏の影響を多大に受けたことにより、
今までたくさんの本を購入し、読んできました。

が、正直読んだ量に対してきちんと身に付いている
知識は恥ずかしながらほんのわずか。
その原因はアウトプット量が異常にすくないからです。

この境遇から抜け出すためには、
知識のインプットはもちろんのこと
今までできていなかったアウトプットを行い、
血肉化することが必要となります。

このブログ内で
心理学やDaiGo氏の動画や本の内容扱う際は
私自身のアウトプットを情報のシェアと
兼ねていると思っていただけたらと思います。


③「自分が得た知識を通して読者の方の生活の質を向上させたい。」

私が唯一夢中になれることがあります。それは
「自分の持っている知識やガジェットを使って生活の質を上げることができないか?」
ということを考察することです。

私は私生活や職場でも浮いているレベルのガジェットオタクです。(笑)

私は欲しいガジェットを所有することがゴールではなく、
そのガジェットの良さや新しい使い方を見つけて
周りの人にシェアし、
関心を持ってもらえることをゴールと考えています。

今の職場でも意識して行っていますが、
仕事の業種上どうしても限界があるため、
このブログを通じて行っていく予定です。


長くなりましたが、
以上の3つがこのブログの開設理由となります。

正直、ブログは個人の日記レベルでしか書いたことがないので、
至らない点が多々出てくるかも知れませんが、
温かく見守っていただけるとありがたいです。


目指すは独立!!


よろしくお願いします\(^o^)/


↑このページのトップヘ