The Essentialism

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

2019年09月

IMG_4396

あと約一時間後に
消費税が8%→10%になってしまいます。

これは私たちの生活において
デメリットをもたらす反面、
社会におけるキャッシュレス化促進という
メリットをもたらしてもくれます。

このメリットを享受するために必須なのが
事前に必要な情報を収集しておくことです。




ミニマリストしぶさんの本日の動画の中で
紹介されていたこのページが特に重要となります。

参考/キャッシュレス・ポイント還元事業

この施策を簡単に要約すると、
  • 消費税が10%に増税されるのをきっかけにスタート
  • キャッシュレス化の促進
  • ポイント還元による消費者への負担軽減
といった内容。

そしてこのページの中で、
  • 自分が持っているor使っている
    クレジットカードやスマホ決済が
    ポイント還元の対象か否かの確認
  • ポイント還元の対象になるための条件
を確認できます。

IMG_4398

それだけでなく、別途用意されている
モバイルアプリを使うことで
  • 位置情報から当施策の対象店舗
  • 対象店舗における対応している決済方法
の確認も可能となっております。

FullSizeRender


キャッシュレスですでに生活している人も、
これからキャッシュレスデビューしようと
思っている人もこのアプリは入れておきましょう。

そして明日以降は今まで以上に
私も各情報媒体を駆使して、
キャッシュレス関連の情報を発信していきます。





私たちの社会で
キャッシュレス化が進んでいることを
実感できることが増えてきました。

特に強く思うのが、
小銭がなくてもサービスを受けることが
できつつあります。

もしかしたら今後の社会では、
「小銭入れ」が不要となるかもしれません。

代わりにスマホ決済の入金のために
紙幣の需要は今のままかそれ以上。
そう考えると、
マネークリップの需要が高まりそうです。

現金決済が縮小され、
キャッシュレス決済が拡大。

喜ばしいことです。




wallet-669458_1280

あと数日で9月も終わり、
10月がスタートします。

10月といえば
私たちの生活への影響としては
消費税の増税があります。

その消費増税に伴い、
今後の出費を抑えたいと
思うのは万人共通の思想かと思います。

そこで鍵を握るのが、
「キャッシュレス決済」です。

現金で決済するメリットが
ほぼなく、
  • クレジットカード
  • デビットカード
  • Felica決済(ID/Edy/QuickPay/交通系IC)
  • スマホ決済アプリ
を使った決済を行うことで、
消費増税の影響を
最小限に留めることができます。

特にスマホ決済アプリは、
様々なメディアで取り上げられることが
多いため、興味関心を抱いている人も
多いはずです。

その一方、
セキュリティ面や
「自分に使いこなせるか?」などの
不安を抱いている人も一定数います。

その上、
スマホ決済の種類は多数あるため、
どれを使えばいいのかわからないでしょう。

実はスマホ決済をデビューするのに、
重要となるたった1つの基準があります。

それは、
ATMで入金ができるか否か
です。

自分が事前に使う予定の金額を
使用する直前に入金(チャージ)をすることで
不正利用や使いすぎの防止ができます。

さらに、入金(チャージ)をする行程を
何度も繰り返すことでスマホ決済アプリを
使用する習慣が身につくため、
生活に取り込みやすいという
メリットもあります。

現時点でATMで入金(チャージ)が
できるスマホ決済アプリとしては、
  • LINE Pay
  • PayPay
  • au Pay(au WALLET)
  • d払い
などが挙げられます。

どれも大手企業が提供している
サービスなので安心。

ただし注意が必要なのは、
現時点でこれらのスマホ決済アプリの
入金(チャージ)に対応しているATM
  • セブン銀行ATM
のみです。

これらのスマホ決済アプリを
利用しようと思っている人は、
自分の生活圏内にある
  • セブンイレブン
  • セブン銀行ATM
のある場所を
事前に確認しておきましょう。

合わせて、
キャッシュレス社会に適応した
薄い財布やマネークリップ に
切り替えるのもおすすめ。

増税開始まであとわずか。
できることから始めましょう。

bluetooth-headset-3443364_1280

ここ数年で一気に利用者が増えた、
「ワイヤレスイヤホン」。

数ヶ月前までは、
ワイヤレスイヤホン=AirPodsというイメージが
世間ではかなり強かったのですが、
2ヶ月前に最高スペックのワイヤレスイヤホンが
登場しました。

それがこれ。



私が過去に紹介した、
WH-1000XM3とほぼ同等のスペックを持った
SONYのワイヤレスイヤホン。

FullSizeRender

業界最高クラスのノイズキャンセリング機能に加え、
  • クイックアテンションモード(外音取り込み)
  • 完全ワイヤレスイヤホンの中でトップクラスの接続の安定さ
  • 急速充電対応&充電ケースでの充電で最高24時間使用可能
  • 充電ケースは今後の主流となるTYPE-C端子
といった具合に文句なしの仕上がりとなっております。
これが出ることがわかっていれば、
ヘッドホンではなくこっちを買ってたってレベルです。

ですが、このイヤホンのデメリットとしては、
  • 価格が高い(スペックから考えると致し方ない)
  • 防水非対応
  • 充電ケースが他のワイヤレスイヤホンらと比べると大ぶり
などが挙げられます。


特に防水性は数日前の台風の時に
傘がさせないほどの暴風雨の中で
使用するには必須な点であり、
あれを経験しているからこそ
防水性能のないイヤホンは選べません。

対して、私が愛用しているSOULのST-XS2。

FullSizeRender

このイヤホンはIPX7の防水性能をもっているため、
いかなるシーンでも使用することが可能。

逆にこのイヤホンがWF-1000XM3に明らかに劣っている点は
間違いなくノイズキャンセリング機能が搭載されていないこと。

ですが、このノイズキャンセリング機能のためだけに
無駄な出費と防水性・携帯性を手放すのはナンセンスです。

そこで考えた対策が
良質なイヤーピースに付け替えるという方法。

FullSizeRender

採用したのは、
有名なコンプライ製のイヤーピース。

コンプライのイヤーピースは、
  • シリコンよりも約30倍柔らかい
    低反発ポリウレタンを素材に使用
  • 体温に反応して伸縮するため、
    耳穴に隙間なくフィットする
んだとか。

これに付け替えることで
パッケージに記載されている通り、
  • 高音質
  • 遮音性
  • 快適なフィット感
  • イヤホンの脱落防止
が得られるとのこと。

早速付け替えてみました。

FullSizeRender

実際に耳に付けてみて感じたのは以下の2点。
  • 標準のイヤーピースに比べて耳穴への痛みが軽減
  • 耳穴にフィットするため、
    遮音性が向上し音源に集中できる
これだけでも
たとえノイズキャンセリング機能がなくても、
今まで以上の実用性を得ることができました。

ただしこのイヤーピースの弱点が
素材がゆえに劣化が早く、
この商品自体が高額なので
使い方や使用頻度によっては
ランニングコストが高くなりがちな点。

なので場合によっては、
おとなしくWF-1000XM3を買ったほうが
安くなる場合もあるので
そこの判断は自己責任でお願いします。

現在、持っているイヤホンが
ノイズキャンセリング機能に
対応していない人で
パフォーマンスを向上させたい人は
イヤーピースの付け替えを試してみては
いかがでしょうか?

<おすすめガジェット>















FullSizeRender
ついに揃いました。

エッセンシャル思考の基本概念である、
「より少なく、しかしより良く」に
通ずるグッズやガジェット類。

ROLAND氏を見習い、
黒基調になるように取り揃えました。


これらのものをシーンに合わせて
必要な分だけ持ち出して外出しています。

ここ数日全く支障なく生活できており、
というか以前よりもかなり身軽かつ
必要最低限の機能性を持ち合わせているので、
かなり洗練された気持ちを保つことができています。

唯一の不満点があるとしたら…
FullSizeRender
これ、キーケースぐらいですね。

家のセキュリティ上、
どうしても物理キーがないと入れないシステムなので、
Qrioを導入したとしても結局はこのキーケースを
手放すことができないわけです。。。

もうこれは、
ミニマリストしぶ氏の「手ぶら財布」を
買うしかないのか…?

いや、まだ検証できていませんが、
IoTを駆使してなんとかキーケースを手放すことが
できるかも知れないので、
それでも攻略できないという確証がないうちは
手ぶら財布」はステイということで。

皆さんも自分の今の生活の質(QOL)を
向上させる第一歩として、
持ち物を見直してみてはいかがでしょうか?

<おすすめ書籍>



人生を思い通りに操る 片づけの心理法則
メンタリストDaiGo
学研プラス
2017-11-22




より少ない生き方 ものを手放して豊かになる
ジョシュア・ベッカー
かんき出版
2016-12-16








<おすすめ記事>
エッセンシャリストのための最強のAnker製PD対応充電器とは?

「これだけあれば、外出できるようになったよ」って話。

超おすすめ!ミニマリストのためのスマホケースとは?

待望のアレが予定より早く届いたよって話。

Apple Watch用のモバイルバッテリーについて。

AirPods超え!コスパ最強なワイヤレスイヤホンを見つけた件

キャッシュレス主義者になれる財布とは

FullSizeRender
前から狙っていた
Ankerが誇る次世代向けの
PD対応充電器
をやっとゲットできました。

FullSizeRender
パッケージ自体は至って普通。
ただ薄いなーとの印象が強いですね。

FullSizeRender
枠から取り出し、
フィルムを剥いだのちに

FullSizeRender
IMG_4325

実際に手に取り
両面を確認した瞬間、
思わず「ちっさっ」
っと呟いてしまいました。

それもそのはず。

FullSizeRender
FullSizeRender
薄さが1.6cmな点から分かるとおり、
過去に紹介した
圧倒的にミニマムな筐体に
なっているからです。

FullSizeRender
FullSizeRender
これも過去に紹介した
と並べてみても、
圧倒的にミニマムな作りを
していることが
お分かりいただけるでしょう。

気になるスペックはこちら。
(公式HPより引用)


  • 製品サイズ/約76 x 45 x 16mm
  • 製品重量/約57g
  • 入力/100 240V~1.2A 50 60Hz
  • 出力/20V-1.5A
こんなにミニマムなのに
パワフルな充電ができるのも、

人工衛星等にも用いられていた
半導体素材「GaN」を、
Ankerが約2年の歳月をかけて
充電器に応用できているからです。

このGaNのおかげで、
軽量かつ発熱を抑えた高効率充電を
実現できるわけです。

まさにミニマリストや
エッセンシャリストのための
充電器ですね。

FullSizeRender
というわけで、
今後はこのペアで
あらゆるシーンで高効率充電を
図りたいと思います。

気になる方はぜひチェックしてみて下さい。

<おすすめガジェット>

IMG_4308
ここ数日メントレに
取り組んでいるのですが、
ここ3日連続で今までの自分では
ありえないぐらいの
ハイスコアを連発できています。





スコアだけでなく、
瞑想直後の頭の中のスッキリさや
作業に取り組む際の集中力も
段違いで向上していると実感できています。

こんなにも大きな変化を感じれる瞑想の種がこちら。

以前ブログで紹介した、
iFace+iRing
に加え以下のフローを
行っているだけ。
  • カフェインを200~400mg摂取
  • テアニンを100mg摂取
  • 椅子に座っての呼吸瞑想を10~20分
内容を見てピンときた人もいると思います。
そう、
  1. カフェインを200~400mg摂取
  2. テアニンを100mg摂取
  3. 10~30分の仮眠を取る
というパワーナップのフローのうち、
仮眠を瞑想に変えただけ。

これだけでハイスコアを現時点で
連続で出せているわけです。

個人的には仮眠よりも瞑想にした方が
直後の作業でハイパフォーマンスを
発揮できています。

仮眠が難しい環境にいる人や、
瞑想に少し変化を加えたい人におすすめです。

※サンプル数1なので確実に成果が出るかは不明。

興味のある方はレッツトライ。

<おすすめ記事>
「アレを変えただけでメントレのCalmがHighになったよ!」って話。

<おすすめガジェット>






IMG_4303

明日、9/23の23:59まで
Amazonにて増税前最後の
タイムセールが開催されています。

IMG_4302

無理に買う必要はないと思いますが、
以前から欲しかったとか、
買おうと思っていたものがあるのであれば
今のうちにポチってみてはいかがでしょうか?

私はちなみにPD対応の
ケーブルをまとめてポチりました。

Anker PowerLine II USB-C & ライトニング ケーブル【Apple MFi認証取得 / Power Delivery 対応 / 急速充電&データ同期 / 超高耐久】iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max / XR / 8 (0.9m ホワイト)
Anker

純正よりも約500円安く手に入り、
かつAnkerなので
約1年半の保証もありなのでお得かと。

「PDってなんぞや?」って方は
一番下に用意している
<おすすめ記事>を一通り
ご覧いただければと思います。

さらにドコモユーザーであれば、
d払いのキャンペーンも開催中なので
さらにお得に購入できるかと。


気になる方はぜひAmazonにて
確認してみて下さい。

<おすすめ記事>




IMG_4294

昨日、iPhone11シリーズが
発売されました。

同時に新たなiOS13も
配信開始となりました。

最新iPhoneでなくても、
このiOS13をインストールするだけでも
レスポンス向上や新機能追加などの
恩恵を享受できます。

私もこのiOS13を早速
インストールして
様々な検証を試みました。

その中で1番感動した恩恵がありました。

それは「Siriの進化」です。

IMG_4296

具体的には、
  • Siriの起動時に今まであった一瞬のタイムラグがなくなった
  • 起動後すぐに認識できるようになった
  • Bluetoothイヤホン装着時のSiriの認識精度が格段に向上した
など。

特に1番大きいのは、
  • Bluetoothイヤホン装着時のSiriの認識精度が格段に向上した
ですね。

FullSizeRender

かなり前に紹介した
コスパ最強イヤホンである
ST-XS2ですが唯一の弱点が
マイク感度の悪さでした。

このイヤホンを装着した状態で
Siriを使用すると
全く意図と反した言葉で
認識されてしまっていたので
かなりのストレス要因でした。

数日前まで新たなイヤホンに
買い換えようかと本気で思っていましたが、
今回のiOS13で完全に改善されたので
しばらく様子見で行こうかと思います。

私のようにBluetoothイヤホン装着時に
Siriを多用する人には
iOS13は本当におすすめできます。

ぜひお試しあれ。

<おすすめガジェット>

IMG_4283

ここ最近すごく思うことが
一つあります。

それは、
「以前に比べてコンビニって
健康志向だなぁ」ってこと。

特にそう思うことが
多くなったきっかけが
高たんぱく質商品の取り扱いが
明らかに増えたこと。

FullSizeRender
ヨーグルトといい。

FullSizeRender
ミルクプロテインといい。

FullSizeRender
鶏ささみやサラダチキンといい。

以前に比べてパッケージも
内容量は維持したまま
ミニマム化か進んでいるので
手軽に買えて持ち運べるので
非常に重宝しています。

さらに鶏ささみやサラダチキンは
コンビニ各社によって
取り扱っているブランドや味が
きちんと差別化されているため、
苦しむことなくルーティン化できます。

あとはこれらに
カット野菜や冷凍フルーツを追加すれば
まともな昼食が用意できる。

本当に素晴らしい時代になりましたね。

昼食はある程度
ルーティン化できつつあるので、
あとは料理の腕を上げて
夕食のクオリティアップに
努めたいと思います。 

<おすすめサービス>

<おすすめ書籍>
自分を操る超集中力
メンタリストDaiGo
2016-05-27







↑このページのトップヘ