The Essentialism

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

カテゴリ: 時短

IMG_8856

突然ですが、
皆さんはパン屋に行くことはありますか?

私もたまーに
行くことがあるのですが、
行くお店はある程度限定しています。

その中でも最も
利用するパン屋が…

IMG_8857

このトランドールというお店なんです。


このお店、
九州・山口の駅やショッピングセンターで
展開されているので、
  • 九州・山口在住者
  • JR九州利用者

いずれかに該当する方は
見たことがあるのではないでしょうか。

アクセスが抜群にいいだけでなく、
安くおいしいパンを提供している
私が大好きなパン屋さんな訳ですが、
このお店が最近『アレ』に
対応していたことを最近知りました。

それがタイトルにある、
  • モバイルオーダー

というサービスです。

10月28日より提供開始となっていた
サービスらしいのですが、
私は11月になって
店舗の前を通り過ぎた際に見つけた
この貼り紙で知りました。

IMG_8845

『モバイルオーダー』とは、
  • 事前にスマホにて商品の注文・決済を済ませておくことで、店舗を訪れた際は商品を受け取るだけでいい

という時短意識が高いだけでなく、
密を避けるためのコロナ対策として
有効となるサービスだと言えます。

今回、
実際に初めてパンを
スマホだけで注文・決済してみたので、
簡単にフローを紹介します。

①受取希望の店舗のQRコードを
 下記リンク先のページより読み取る。
 ※受取希望店舗にも掲載されています。
②メールアドレスを入力し、

 確認メールを送信する。
IMG_8831

③メールに記載されている
 認証コードを送信する。
IMG_8832
④店舗名が間違っていないか確認の上、
 『注文開始』をタップ。
IMG_8833

⑤注文したい商品および個数を選択、
 金額を確認の上、『確定』をタップ。
IMG_8846

⑥テイクアウト日時を選択する。
 ※最短での受取希望であれば、
 『即時テイクアウト』を選択。
 その後、個人情報を入力する。
IMG_8836

⑦支払い方法を選択し、
 画面に従って決済する。
IMG_8837
IMG_8838
IMG_8839
IMG_8840

⑧決済完了後は、
 『私の注文』をタップし、
 注文ステータスが『受取待ち』に
 なるのを待つ。
IMG_8841
IMG_8842
IMG_8843

⑨『受取待ち』になったのを
 確認した上で店舗のレジを訪れる。
IMG_8844

試してみた感想は、
  • パンを選ぶ時間が短く済むので楽!
  • キャッシュレス利用者なら決済も楽!
  • パンを紙袋に入れてくれた状態で渡してくれるので、持ち帰りが楽!
  • パン屋での人と接する時間が最小限で済むのは嬉しい!

といった具合に
ポジティブな印象を抱く場面が
多くありました。

逆に、ネガティブな印象として
  • 注文の度にメール認証しないといけない
  • アプリではなく、ブラウザ経由のみ
  • 注文できるパンの種類が限られている
  • スタッフが把握していない場合は、逆に時間をロスしてしまう

などが挙げられます。

まぁ、
まだ始まったばかりの
このサービス。

これらのネガティブな点の改善は
今後に期待したいと思います。

私は今回を機に、
  • 他の店舗で実施しているモバイルオーダー

も試してみたいと思いました。

皆さんも
  • 時短手段
  • 密を避けるコロナ対策

これらを目的として、
ぜひ『モバイルオーダー』を
試してみて下さい。

<おすすめ>



エッセンシャル思考 (オーディオブック版)


<お知らせ>Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 




image
そういえば、
今月からNetflixの契約を再開したのですが、
Netflixアプリにある機能が
実装されていることに
今更気が付きました。


その機能とはずばり、
  • 倍速機能
です。

私が以前契約していた頃には
この倍速機能はなかった気がしますが、
現時点では1.5倍速までの
倍速再生に対応しています。

image
Netflixはもともと
  • イントロのスキップ機能
  • 画面ロック機能
  • 自動で次のエピソードを再生する機能
などの動画を視聴する上での無駄を
極限まで省ける機能を多数搭載しているので、
  • 動画を時短で視聴したい!
という方にはお勧めの
動画配信サービスとなっています。

ただし、この倍速再生。

対応しているのはなんとAndroid版のみ。

image
残念ながら、
2020/10/01時点では
iOS版には搭載されていない機能となります。

image

早くiOS版にも対応してほしいのと、
dアニメストアのアプリに対抗して
1.5倍速以上の再生にも対応してほしいです。


今後も注目していきたいと思います。

<おすすめ>



エッセンシャル思考 (オーディオブック版)

<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 




5005

私は最近、
とある作品を
見たいがために、
約1年前にHuluを契約しました。

契約後、
アプリをダウンロードし
設定周りをチェックしていたところ、
私がずっと望んでいた
機能がついに実装されていたことを
確認することができました。

それがこれ。

FullSizeRender

そう、再生速度です。

私が知る限り、
有料動画配信サービスのアプリのうち、
再生速度の調整(倍速)に対応しているのは
  • dTV 
  • AbemaTV
しかありませんでした。

それが、
大手に当たるHuluのアプリにも
実装されたことは
大きな一歩を意味します。

ちなみに設定できる
速度は以下の通り。

FullSizeRender

1.8倍に対応しているので、
聴き取りしやすく
時短を図ることも可能。

個人的には、
この調子で
  • Amazonプライムビデオ
  • Netflix 
などのアプリにも
再生速度の調整が
実装されるのを、
楽しみにしたいと思います。

<おすすめ>
<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから

友だち追加してください。 




FullSizeRender

デロンギの
コーヒーメーカーを購入して
早一週間が経ちましたが、
このコーヒーメーカーによって
3つの変化が起きました。

それがこちら。


詳しく掘り下げると…

①コーヒー代が激減した

一般的なカフェやコンビニで
コーヒーを飲もうとしたら
100~200円はかかります。

がしかし、
このコーヒーメーカーであれば、
1杯あたり約15円程度しか
コストがかかりません。

つまり、
少なく見積もっても
1/6の支出でコーヒーを
飲むことが可能なのです。

②ブラックコーヒーが飲めるようになった

これが一番感じている変化であり、
恩恵だと思っています。

これまでの私は
ブラックコーヒーは飲めても、
自分から積極的に選ぶことは
ありませんでした。

そう、苦手だったのですが、
このコーヒーメーカーがきっかけで
自分の味覚にあった豆を
選択できるようになったこともあり、
砂糖なし・ミルクなしの
ブラックコーヒーが飲めるようになりました。

③カフェまで行く時間が浮いたことで
 自由な時間を捻出できた


これも大きな変化として
挙げられます。

私の趣味はカフェ巡りで、
休みの日は
カフェに行くことが習慣化していました。

ですが、
このコーヒーメーカーで
高クオリティなコーヒーが飲める以上、
カフェまで足を運ぶ必要が
一切なくなりました。

何より最近は店舗や時間によっては
騒がしいカフェが増えている
ことも考慮すると、
少しでも静かな環境で過ごしたいと願う
内向型の私にとって
自宅でコーヒーが飲める環境が
理想型なんだと実感できました。

今では毎日2~3杯は、
コーヒーを飲んでいるので、
計算上だと1年以内には
価格以上の元は取れそうです。
  • 内向型の方
  • コーヒーを日常的に飲む方
  • 節約意識がある方
この3つ全てに当てはまる方は
購入して損はしません。
※私が該当者であり、
 満足感でいっぱいなので。

ぜひお試しあれ。

<おすすめ>




<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 


IMG_6236

数日前から導入した
おかげで、
自宅で優雅なカフェタイムを
楽しんでいる
エッセンシャリストYuです。

このコーヒーメーカーを
導入してからというもの、
一度も外出時にコーヒーに
お金を出していません。

と言うより、
外出時でコーヒーに
お金を出すことに
勿体ないと思ってしまう
マインドになっています。

それもそのはず。
低コスト高クオリティな
コーヒーが自宅でいつでも
飲めるのだから。

ただ、
カフェといえば
コーヒーだけでなく、
スイーツを含むフードメニューも
欲しくなることありませんか?

このフードメニューも、
高クオリティなものを
購入すれば、
自宅でのカフェが
より楽しいものになります。

おすすめな
フードメニューは以下の3つ。

①スタバのフードメニュー
→店内で食べず、持ち帰りにすればOK。

②無印良品のキッシュ
→過去の記事を参照することをおすすめ。

③無印良品のスイーツ
→これは本日見つけた掘り出し物。
これにより、

コーヒーメーカーで
低コスト高クオリティな
コーヒーを用意
+
高クオリティなフードメニューを
店舗から調達
+
自宅
真の意味で快適な環境で
極上のカフェタイムを堪能できる

上記通りの黄金ルートを
確立することができます。

毎日、コーヒーを飲む方は
ぜひ一度以下のサイトにアクセスし、
コーヒーメーカーを導入した場合の
経済性を診断してみましょう。

もし私のように、
コーヒー代を3倍以上
削減できるようなら、
今すぐコーヒーメーカーを
導入することをおすすめします。


<おすすめ>


<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから

友だち追加してください。 




IMG_6189
ついに手に入れました。

FullSizeRender

デロンギの全自動コーヒーマシンを。

このデロンギの
全自動コーヒーマシンを
導入した理由として、
  • auPAYのキャンペーンでお得に買えるから
  • 前からコーヒーマシンが欲しかったから
  • ラテアートに挑戦したいから
などが挙げられますが
1番の理由は、
  • コーヒーを飲むコストを削減したかった
からです。

  • 1杯あたり約15円でコーヒーが飲める
だけでなく、
  • 自宅でいつでも飲める
ので、
カフェのようなうるさい外音を
気にしなくていいので、
内向型の方にはおすすめです。

これでスタバを卒業します。

<おすすめ>





<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから

友だち追加してください。 

photo-1522125670776-3c7abb882bc2

皆さんは、
スマホオーダーなるサービスを
利用したことがありますか?

スマホオーダーとは
文字どおり、
  • 飲食店やテイクアウトにおける
    メニューの注文をスマホだけで
    完結させることができるサービス
のことを指します。

企業によって、
  • スマホで注文
  • モバイルオーダー
  • テイクアウト予約
などと呼び名は違えど、
スマホだけで注文できることには
変わりありません。

このスマホオーダーを
取り入れている企業としては、
などが挙げられます。

このうち、
に至っては
今年になって
対応したばかりなので、
今年は様々な飲食店などが
スマホオーダーに
対応することが期待されます。

私自身、
このスマホオーダーの
体験ができていませんが、
エッセンシャリストとして
注文の時短が図れる
このサービスを近日中に
試してみたいと思います。

無駄な時間を排除したい
気持ちが強い方で、
上記の店舗を利用することが
もしあれば体験してみては
いかがでしょうか?

<おすすめ>




<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 




リライトしました。


whitespace-3435343_1280



AirPodsでの「Hey!Siri」は超快適。

先日の記事でも軽く触れましたが、
私がAirPodsProを購入しようと
思った一番の理由が
AirPodsでの「Hey!Siri」を
音声だけで操作したかったからです。

この機能自体は
  • 第2世代AirPods
  • AirPodsPro
の2機種のみが対応となっているもの。

この機能があることで、
大画面のiPhoneを持たなくても、
仮に何か荷物を手に持ってて
手がふさがっている状態であっても、
音声だけで動作できるという
快適さを得ることができるのです。

この機能を知った時、
  • より少なく、しかしより良く
を信条とする私にとって、
  • QOLを向上させるためには必須だ!
とずっと前から思っていたことと、
AirPodsProを予約なしで入手する方法を
検証したかったという理由で
購入に踏み切ったというわけです。

ここまで私を虜にさせた、
AirPodsProでの「Hey!Siri」ですが、
決して万能というわけでは
ありません。

というのも、
AirPodsProでの「Hey!Siri」を使う
ということは、
画面がロックされた状態で
ポケットorカバンの中にある状態
であることを意味しており、
画面ロックされた状態でも
使えるフレーズというのは
数が限られているからです。

今回は上記のような
場合であってもきちんと動作し、
かつ私が多用している
フレーズTOP3をご紹介します。

【第3位】今日の天気 /時刻

まず第3位は…
  • 今日の天気は?
    IMG_5414

  • 今何時?
    IMG_5417

です。

これはそれぞれ、
  • 今日の天気は?
    →家を出る前に
     (傘を持っていくかの判断に)
  • 今何時?
    →外出中、
    両手が塞がっている時に
といったシーンで利用しています。

正直、これらの
動作のためだけに
iPhoneを開く行為は
時間と労力の無駄だと思います。

簡単な確認は、
音声で済ませるのが
一番合理的かと。

【第2位】予定を追加

では次、第2位は…
  • ~の予定を追加
    IMG_5415

です。

これは以前、
ブログでも紹介しました。

このフレーズ自体は
ほぼ毎日って言っていいほど
使っているものです。

さらに、以前の
ワイヤレスイヤホンなどと違い、
iPhone⇔AppleWatchでの
ペアリング切り替えが
かなり簡略化されたこともあり、
  • 基本はiPhoneとペアリングの上、
    予定を追加
  • iPhoneが充電中orバッテリー切れ
    となった場合は
    AppleWatchにペアリングを
    切り替えて予定を追加

といった具合に、AirPodsProと
  • iPhone
  • Apple Wacth
のどちらかがあれば、
スケジュール管理ができる環境を
構築できています。

この環境に一度足を踏み入れたら最後、
スケジュール帳を買わなくなり、
代わりに本を一冊買うように
なるでしょう。

<おすすめ>


【第1位】ブログネタのメモ

では最後、第一位は…
  • ブログアイディア
    (ブログネタのメモ)
です。

これはここ最近、
別の記事で語っているので
敢えて説明はしません。

このフレーズは特に万能で、
  • 家でリラックスしている時
  • 散歩をしている時
  • 仕事の通勤中
  • 職場で働いている時
などあらゆるシーンで
使えるように
ショートカットアプリを使い、
独自にカスタマイズしています。

職場ではApple Watch単体で
行ってますが、
それ以外の場所やシーンでは
AirPodsProとApple Watchを
ペアリングした上で使うことが
多いです。

AppleWatchで
ショートカットを実行する場合、
かなりの高確率で動作しないのですが、
このショートカットに至っては
Apple Watchでも問題なく動作しています。

今後もこのショートカットを
フルに活用して、
ブログネタの収集に努めていきます。

<おすすめ>

AirPodsがあるだけで可能性が広がる。

今回紹介した3つのフレーズ。

共通点が1つあることに
気付きましたでしょうか?

その共通点とは、
ずばり「数秒で終わる作業」
ということ。

この「数秒で終わる作業」のために
大量のノイズや誘惑が詰まっている
iPhoneなどのデバイスに
手を伸ばす行為は
決してスマートとは言えません。

これらの「数秒で終わる作業」を
音声だけで完結させてこそ、
スマートといえるのでは
ないでしょうか?

このスマートな動作を
実現するためには、
やはりAirPods(Pro)が
必要となります。

まだ持ってない人は
ぜひ一度店頭などで
試してみてください。

<おすすめ>

1440分の使い方 ──成功者たちの時間管理15の秘訣
ケビン・クルーズ
パンローリング株式会社
2017-08-05



<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
お得な情報を受け取るには、
以下のリンクから

友だち追加してください。 




support-1120755_1280

突然ですが、
皆さんは普段利用している
モノやサービスを提供している企業に
「問い合わせ」をすることはありますか?

今回はこの「問い合わせ」に
関する記事です。

一般的な問い合わせ手段

現代における
「問い合わせ」の手段としては、
  • 対面
  • 電話
  • メール
  • チャット
この4つとなるでしょう。

私がおすすめする手段

この中で私がおすすめする
手段はずばり、
「チャット」です。

理由としては、
サービスや企業によって差はありますが
  1. 電話と違い待ち時間がほぼない
  2. メールと違いタイムラグを
    最小限にやりとりが可能
  3. 対面の問い合わせと比べて
    問い合わせのログ(証拠)を
    簡単に残せる
などといった、
他の問い合わせ手段の欠点が
補われているからです。

チャット問い合わせを
提供している企業

チャット問い合わせを導入している
企業はたくさんあるため、
挙げたらきりがありません。

私が活用しているものとしては、
  • au
  • MVNO(格安SIM)
  • BBIQ(固定回線)
  • Appleサポート
  • Dropbox
  • Amazon
  • 三菱UFJ銀行
などがあります。

これらの中でも、
待ち時間がほぼなく
対応のクオリティが高いのが
  • Appleサポート
  • Amazon
でした。

この2つのサービスを
日常から使っている方には
自信を持っておすすめできる
問い合わせ手段だと言えます。

用いるために必要なもの

ただ、こんなにも
おすすめしている手段であっても
用いるためには必要なものがあります。

必要となるのは以下の3つ。
  • デバイス(スマホ/PC)
  • SNSアカウント(LINEなど)
  • 余裕のある時間
サービスごとに差があるので
一概に言えませんが、
一般的にこれらがあれば
問い合わせができる環境は構築できます。

そして一番重要なのは
「言語化する能力」です。

対面や電話であれば
言いたいことや思っていることが言えても、
いざ文章に限定されると
言語化できない人もたくさんいるでしょう。

がしかし、
これから更に
テクノロジーが発達していく中で
「言語化する能力」が
欠如していることはいろんな意味で
デメリットでしかありません。

まだ普及すらしていない今だからこそ、
新しい手段で問い合わせをしてみては
いかがでしょうか?

<おすすめ>



<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
お得な情報を受け取るには、
以下のリンクから
友だち追加してください。 








↑このページのトップヘ