The Essentialism

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

タグ:おすすめ

スクリーンショット 2023-01-11 182759

どうも、
エッセンシャリストYuです。

先日Twitterの方で呟いたのですが、
サプリ等が購入できる海外サイト
iherb』にて8000円以上の購入にて
15%オフとなる
が現在開催されています。

確認しておくべき点は
以下の3点となります。
  • 8000円以上の注文であること
  • プロモコード【USAGI23】を入力
  • 配送先が日本であること

普段からサプリないしスキンケア用品等を、
iherb』で購入している方にとっては
必見なこのキャンペーン。

私も昨日、
このキャンペーンに乗っかって
お得に購入することができました。


このキャンペーンですが、
残念ながら明日(日本時間/2023年1月12日午前3時)で
終了となってしまいます…。


この冬の時期に摂取した方が
いいとされている
などだけでなく、
私が過去にブログで紹介した
サプリでもまだ在庫があるものが
わずかにあります。



買う予定があった方や
気になっていたものがあった方は
お早めにチェックしておくことを
おすすめします。

<おすすめ> 









<お知らせ>
Essentialist Yuの
LINE公式アカウントがリニューアルしました! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 



bm_l

※Amazonブラックフライデーは
終了しています。


どうも、
エッセンシャリストYuです。

絶賛開催中の
皆さんはもう何か買いましたか?

今回も例年と同様に
数多くの商品がお得な価格で
手に入れることができるように
なっていますが、
  • その中でも特に注目していただきたいメーカー
があります。

そのメーカーとは
タイトルにもあるズバリ
です。

私もお気に入りの
ガジェットメーカーであり、
これまでいくつかの商品を
ブログでも取り上げています。

  • PD充電(超高速充電)技術に精通している
  • 軽量かつコンパクトな商品が多い
  • 業界内で見ても先進性の高い商品を開発・販売している
  • ほぼ全ての製品がシンプルなカラーリング

という多くの魅力のあるCIOが、
今回のAmazon ブラックフライデー
以下の商品たちを
ディスカウントしています。






私が過去にブログでも取り上げたことがある

も対象となっているので、
これから充電器まわりを新調しようと
していた方にはすごくおすすめできます。

が、それ以上におすすめなのが
つい最近までクラウドファンディングで
話題を呼んだMagsafe/AppleWatch対応の
モバイルバッテリーである


数日前までは発売開始のアナウンスが
一切なかったものの、今回のAmazon ブラックフライデー
ついに御披露目となりました。

  • iPhone12/13シリーズのMagSafeに対応(充電は7.5W)
  • AirPodsProやAppleWatchの充電も可能

とかなり魅力的な内容であり、
つい最近発売された

よりもお手頃な価格であることから、
iPhone12/13シリーズをお使いの方は
必見の商品となっています。
このAmazon ブラックフライデーは、
  • 12/2までの期間限定開催

となっているので、
ぜひお早めにチェックしてみて下さい!

<おすすめ> 


~エッセンシャリストのバイブル~





  どうも、
エッセンシャリストYuです。

本日より63時間限定で
開催されている
皆さんは何かを
買いましたでしょうか?

今回の
の対象になっている物の中で、
  • 私がおすすめしたことがある
    ガジェット
がいくつかあったので、
商品リンクの代わりに
過去に紹介した時の記事を
載せておきます。






















どの記事も私のブログの中でも
多くのアクセスを頂いており、
記事内のリンクより
多くの方にご購入いただいている
ものばかりです。


  • 今後買おうか悩んでいた…
なんてガジェットが
もしこの中にあるのであれば
早めにチェックしておくことを
おすすめします。

<おすすめ> 




<お知らせ>
Essentialist Yuの
LINE公式アカウントがリニューアルしました! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 




0001-7044280564_20210901_205920_0000

どうも、
エッセンシャリストYuです。

本日はつい最近買った
スニーカーをご紹介したいと
思います。

今回ご紹介するスニーカーはこちら。

20210831_171716

という名称のスニーカーです。

20210831_171730

20210831_171755

このスニーカー、
ご覧の通り非常にシンプルなデザインかつ
黒単色のカラーリング
となっているので、
  • 無地
  • 単色
  • ロゴや装飾が少ない
などを求めているミニマリストの方に
おすすめできるもの
となっています。

私が今回
を選んだ理由は、
デザイン面だけでなく
一番は価格面にあります。

その価格、
Amazonだと
最安で税込3437円。


アディダスのスニーカーとは
思えないほどのお手頃価格と
なっています。
(送料は別なのでご注意)

私のような
1日あたり最大20000歩も歩き、
頻繁に買い替えることが多い人
にとっては、
この価格で購入できるのは
正直ありがたいと思いました。


ちなみにこの
男女兼用となっているので
サイズさえあればどなたでも
履くことができます。

この記事をご覧の方で、
  • スニーカーを買い替え予定がある!
  • シンプルなデザインのスニーカーを探していた!
  • お手頃な価格のスニーカーがないかな…
上記のいずれかに当てはまるようなら、
ぜひ一度チェックしてみてください。



<お知らせ>
Essentialist Yuの
LINE公式アカウントがリニューアルしました! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 





スクリーンショット 2021-08-18 200633




どうも、
エッセンシャリストYuです。

突然ですが皆さんは
現在開催中の
で何か購入しましたか?

↓8/19まで開催中↓



今回は

でセール対象となっている中で
私がおすすめするガジェットを
3つご紹介したいと思います。





1つ目のおすすめガジェットは、
です。


こちらは過去に
私がブログで紹介したことがある
の後継モデルとなります。

<↓関連記事↓>

  • 超軽量コンパクト
  • 最大20WのPD規格に対応
  • 前モデルになかった折りたたみプラグ採用
などの魅力満載の充電器であり、
iPhone12シリーズを所有している方にとっては
ベストバイな充電器
だと言えます。



2つ目のおすすめガジェットは、
です。


こちらに関しては、
過去にレビューした記事があるので
下記をご覧いただければと思います。

<↓関連記事↓>


※ちなみに今回のセール対象は
あくまでホワイトモデルのみであり、
ブラックモデルは通常価格と
なっているのでご注意ください。


最後のおすすめガジェットは、
です。


こちらは説明不要の
電子書籍リーダーとなります。

私はこのモデル
数ヶ月前のプライムデーで購入しましたが、
約7年ぶりの旧モデルからの
買い替えというのもあってか、
以前よりも読書効率と読書量が
かなり向上しました。


旧モデルとの違いや
おすすめのアクセサリーに関して
まとめた過去記事があるので、
興味がある方はご覧いただければと思います。

<↓関連記事↓>




※ちなみに購入する際は
必ず『3ヶ月分のKindle Unlimited付き』を
選ぶことをおすすめします!




私がおすすめするガジェットは、
以上の3点となります

は8/19までの開催となっています。

気になるものがある方は、
ぜひチェックしてみてください。

<おすすめ> 


~エッセンシャリストのバイブル~






<お知らせ>
Essentialist Yuの
LINE公式アカウントがリニューアルしました! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから

友だち追加してください。 




IMG_0699

どうも、
エッセンシャリストYuです。

現在、アマゾンにて開催されている
は既にチェック済みでしょうか?

数多くの商品がお得に買える
定期的に開催されているセールとなります。

その中でも今回おすすめしたいのが、
このブログでも何度もご紹介している
です。

私が過去にYouTubeで
取り上げたことがある、
などが対象となっているだけでなく、

上記のような魅力的な商品も
割引対象となっています。

今回取り上げた、
は本日が最終日となっています。

充電器やモバイルバッテリーを
買い替え予定がある方は
ぜひチェックしてみてください。

<おすすめ>



エッセンシャル思考 (オーディオブック版)


<お知らせ>Essentialist Yuの
LINE公式アカウントがリニューアルしました! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから

友だち追加してください。 


IMG_0169

どうも、
エッセンシャリストYuです。

明日、3/23日までの開催となる
皆さんはチェックしましたか?

新生活ということで、
家電や日用品など
文字通り新生活に関連する
数多くの商品がお得に
入手できるセールとなっています。

そんな中で私がおすすめするのは、
タイトルにもある
  • Anker製品
です。

今回はAmazon 新生活セールにて
割引対象となっている、
おすすめのAnker製品を
5つご紹介します。


PowerPort Atom III Slim



この商品といえば、
私が過去に何度もおすすめしている
PD対応充電器
となります。

今更おすすめの理由は述べませんが、
この商品について初見という方は
ぜひ私がこの充電器を
紹介している過去動画を
ご覧ください。↓



ちなみに、
最近の私はモバイルバッテリーではなく、
この充電器とケーブルを常に携帯しています。


PowerPort III Nano 20W with USB-C & ライトニング ケーブル


こちらも同じくPD対応のもので、
かつケーブルもついている
セット商品となります。

非常にミニマムな筐体ながら、
iPhone12シリーズも対応している
20WのPD充電もできる優れもの。


自宅での充電はもちろん、
持ち歩く時にもかさばらない、
ミニマムながらパワフルな商品といえます。

この商品の1番の売りはその価格。
現時点でのセール価格が
税込み2000円となっていることから、
単品で購入するよりも1000円以上
お得に買うことができます。

しかもこの税込み2000円という価格。
Appleの純正品で、
同じ大きさながら最大5Wしか出ない
よりも価格が安いという異常事態。

最近のiPhoneはUSBアダプタが
別売りという観点からも、
これからiPhone12シリーズを
購入予定の方にもおすすめ
の一品と言えます。

PowerPort Atom PD 2


こちらも同じくPD対応の充電器となります。

前述した、
とは違い筐体が比較的大きいことから
自宅での使用をおすすめします。

この充電器の最大の売りは
  • 最大60WのPD充電に対応している
ということです。

2つのポートもあることから、
モデルやスペックにもよりますが、
  • スマホとPCの充電を
    高速かつ同時に進行できる
という利点があります。
  • 自宅内のコンセントの空きを作る
という観点からもおすすめできる
充電器です。

④PowerWave 10 Stand(改善版)



こちらは過去に私がYouTubeで紹介したの後継モデルとなります。↓



後継モデルといいながらも、
スペックを比較すると
全く同一といえるものとなります。

スクリーンショット 2021-03-22 154144

後継モデルながら、
私が所有している
PowerWave 7.5 Standよりも
安く入手できる摩訶不思議状態。

iOS/Androidともに
ワイヤレス急速充電に対応しているだけでなく、
iPhoneのFaceIDも使いやすい角度となっている
ので、
これからワイヤレス充電デビューがある
すべての方におすすめできます。

PowerCore III 19200 60W


最後にご紹介するのは
PD対応モバイルバッテリーです。

このモバイルバッテリー、
昨今発売されているものの中でも
トップクラスのスペックを誇っていながら
あまり認知されていない稀有な存在
でもあります。

このモバイルバッテリーの
売りポイントは以下の3つ。
  1. 19200mAhの大容量設計なので、
    スマホへの充電がたくさんできる

  2. 最大60WのPD充電対応なので、
    PCへの充電も可能

  3. モバイルバッテリー本体への
    蓄電においても
    最大60WのPD充電に対応しているので、
    (最短で)約2時間で満充電させることも可能


特に3つ目のポイントは
大容量モバイルバッテリーの
弱点を補ってくれる機能
であり、
かつ同様のモバイルバッテリーで
採用されているケースがあまりない
ことから、
  • これから大容量モバイルバッテリーを
    購入しようと思っている
って方に特におすすめできます。

私も手元にある
大容量モバイルバッテリーを処分して、
このPowerCore III 19200 60W
購入しようかすごく悩んでいます。。。


…ということで、
今回は
  • 新生活セール対象のおすすめAnker製品
を5つご紹介しました。

セール終了まであと2日もありません。

気になってたものがもしあれば、
ぜひゲットしてみてください。


<おすすめ記事>

こんな方におすすめ 記事はこちら
モバイルバッテリーを持ち歩く
生活から卒業したい
エッセンシャリストのための
最強のAnker製PD対応充電器とは?
ワイヤレス充電で失敗したくない Qi充電デビューしたい人が抑えておきたい
3つのポイントを解説してみた。
外出時のPCの充電器を
コンパクト化したい
SurfaceProの充電器を
コンパクト化&最適化してみた。



<おすすめ商品>







エッセンシャル思考 (オーディオブック版)



<お知らせ>
Essentialist Yuの
LINE公式アカウントがリニューアルしました! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 




photo-1579722820308-d74e571900a9

私はここ数年
プロテインのプロダクトは、

を選んできました。


質がいいことは重々理解していますが、
どうしても解消されない悩みを
抱え続けていました。

それは、
  • シェイクした後にダマができやすい
ということ。
『え?前に紹介してたボトルブレンダー
解消されたのでは?』


って質問がきそうですが、
まさにその通り、
私は以前ブログにて紹介した記事で

ことを証明していました。

しかしこれはあくまで、
だけであり、

  • 通常のシェイカー
ではこの『ダマ問題』は
解消されていません。


そこで新たに注文したプロテインが
この『ダマ問題』を解消してくれたので
ご紹介したいと思います。

そのプロテインとは…こちら。











20210207_085326
となります。


そう、
に変えただけです。

『それだけで変わるの?』

って思うことでしょう。

実際のプロテインの写真がこちら。

20210207_085509

ノンフレーバーとは違い、

明らかに粉末の粒子がきめ細かいため
かなり溶けやすい印象があります。

実際に
豆乳を通常のシェイカーで混ぜてみましたが
  • 『ダマ』にもならず、しかも美味しい
といういい結果となりました。


しかし、
などを追加する場合は
ボトルブレンダーを活用した方が
より飲みやすい舌触りを体感できます。

20210207_085906


  • プロテインの『ダマ』に悩んでいる…
って方はぜひ試してみて下さい。


<おすすめ> 







エッセンシャル思考 (オーディオブック版)



<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、

以下のリンクから
友だち追加してください。 





IMG_9769




はじめに。

昨日の記事でご紹介した
の登場によって、


この3モデルが出揃ったわけですが、
ここで想定されるのが、
  • 結局、どれが一番おすすめなの?
って質問がやってくることです。

これに関しての私なりの回答としては、
  • 使う人それぞれで適したモデルは
    変わってくるね
しかありません。

しかし、この回答だと
あまりにも抽象的過ぎる…

ということで、
今回は各モデルについて、
  • こんな人にはこのモデルがおすすめだよ!

って形式でご紹介していきたいと思います。

①PowerCore Fusion 5000をおすすめする人。

まずはハイブリッド型モバイルバッテリーの
パイオニア的存在である
については、
下記の記事をご覧いただければ
概要は理解できるかと思います。



そしてこのモデルは、
以下のような方におすすめな一品だと言えます。

  • とにかく安く入手したい!
  • Type-Aポートが複数欲しい!
  • 充電速度にこだわりがない!
  • コンパクトさを重視したい!
  • カラーの選択肢が欲しい!

現時点においては、
  • PD非対応
という点では他のモデルよりも
不利だということには変わりありませんが、
  • 安く入手できる(特価キャンペーンを除く)
  • カラーが豊富
  • 比較的安価に入手でき、
    かつ汎用性の高いType-Aポートが2つもある
これらの点を踏まえると、
万人におすすめできる商品であることには
変わりないでしょう。

②PowerCore III Fusion 5000をおすすめする人。

続いてご紹介するのは、
昨年彗星の如く登場した
PowerCore Fusion 5000の後継モデルである、
これについても、
過去に記事化しているので
下記記事をご覧いただければと思います。



このモデルがおすすめなのは、
以下のいずれかに該当する人だと言えます。

  • PD対応を重視している!
  • コンパクトさと充電効率の高さを
    兼ね備えたものを追い求めている!
PowerCore Fusion 5000とほぼ同じ
筐体の大きさながら、
  • 最大18WのPD出力に対応している!
という点だけでも、
PowerCore Fusion 5000を持っている人は
買い替える価値が十二分にあると言えます。

さらにこの商品、
不定期に開催されているキャンペーンや
キャッシュレスサービスのキャンペーンとの併用で、
PowerCore Fusion 5000よりもお得に入手できるケース
たまにあるので、
気になる方はマーキングしておくことを
おすすめします。

③PowerCore Fusion 10000をおすすめする人。

最後が昨日ご紹介したばかりの
となります。

まだこのモデルの概要を
ご存知でない方はぜひ下記記事を
一読いただければと思います。



そしてこの最新モデルを
おすすめしたいのは
以下のいずれかに該当する人です。

  • PD対応は必須!
  • アイテムは黒色で統一したい!
  • 2台以上スマホを所有している!
  • 1日に2回以上スマホを充電している!

よりも本体の筐体と重さが
アップしている点はマイナスなものの、
  • バッテリー容量が2倍に増量している
ことによって、
2回以上スマホを充電できる
ポテンシャルを持ち合わせただけでなく、
前モデルでも批判されていた
  • PD入力非対応
を克服できているとも捉えることができます。

これまで5000mAhが大半だった
ハイブリッド型モバイルバッテリーに
新たな基準を世に知らしめてくれる
存在になることでしょう。

最後に。

今回は、


上記の各モデルをおすすめする人の
ポイントについて簡単にご紹介してみました。

今回ご紹介した
  • AnkerのPowerCore Fusionシリーズ
ですが競合他社にあたる、
と比べるとまだ改善や進化できる予知は
十二分に秘めていると言えます。

特に、
に関しては
などによって
  • 10000mAhクラスのハイブリッド型
    モバイルバッテリー市場における
    確固たる地位を築き上げつつある
ので、Ankerにはこの流れに
追随してもらいたいと思います。

<おすすめ>








エッセンシャル思考 (オーディオブック版)


<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 


photo-1514809838646-2c2eac6c3910

タイトルにもある通り、
普段からお酒を飲むことが
習慣ではない私が
皆さんにおすすめしたい
おつまみがあります。

そのおつまみとは…こちら。


となります。


このおつまみは
セブンイレブンにて購入でき、
かつセブンイレブン版の方が
内容量は少ないものの
価格が130円なので
とてもお手頃なので、
余程出不精でない限りは、
  • アマゾンではなくセブンイレブンで購入
することを強くおすすめします。


味は言わずもがな
  • ピザポテト味
なので、ここ3年もの間

スナック菓子を絶っている
一ピザポテトファンの私にとって

このなとり チータラ ピザポテト味は、
  • 神なおつまみ
としか思えません。


パッケージにもある通り、
2月末までの期間限定販売らしいので、

しばらくはお酒を飲む時間を楽しめそうです。

ピザポテトファンの方だけでなく、
おつまみ開拓をしている方も
ぜひお近くのセブンイレブンで
買ってみて下さい。

P.S.

お酒を飲む時間をより楽しみたいので、
皆さんのおすすめのおつまみが
もしあればコメント欄で教えてください!
<おすすめ>



エッセンシャル思考 (オーディオブック版)

<お知らせ>Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 




↑このページのトップヘ