The Essentialism

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

タグ:ガジェット

shoes-4012135_1280

巷で流行している歩行瞑想。

私もここ最近は座って行っていた呼吸瞑想を減らし、
歩行瞑想に時間を費やすようにしています。


歩行瞑想とは、
足の裏の感覚に注目し、ゆっくり散歩するという瞑想法。


詳しくは我らがパレオさんが、
エビデンス付きのブログ記事を書かれているので、
そちらを必ず読むことを強くおすすめ
します。

ただ、この歩行瞑想。
いくつか他の瞑想法と違い私が思うに、
  1. 外部の刺激(主に音)を受ける時間が増える
  2. 歩行瞑想の時間を記録しづらい(おおざっぱになりがち)。
といった欠点が挙げられます。

特に、2.に関してはTwitterを見る限り、
大半の人はメントレアプリで代用しているようですが、
私個人としては、
その記録のためだけにスマホを持ち歩くのもなぁ…
(余計、注意が散漫にならないか?)

なんて思ってしまいます。

そこで、
私が思う欠点を払拭できる歩行瞑想術をご紹介します。

フローとしては、
  1. 森もしくは緑が多い公園に出向く
  2. ノイズキャンセリング・ヘッドホンを装着し、
    高音質の自然音を流す
  3. AppleWatchのアプリSecondsを起動後、
    事前に設定していた歩行瞑想用のタイマーをスタートする
  4. 歩行瞑想を実施
たったこれだけで欠点を払拭できてしまうんです。

ポイントは2つ。
①ノイズキャンセリング・ヘッドホン&高音質の自然音
私が愛用してるのが、DaiGoさんも愛用している
SONYのヘッドホン「WH-1000XM3」。

このヘッドホンの1番のベネフィットが、
業界最強クラスのノイズキャンセリング機能を搭載
していること。
IMG_2421

これにより、集中の妨げとなるノイズや音をほとんどカットしてくれる。
(私の主観:車が通り過ぎる音=川の流れる音レベル)


この状態で高音質の自然音を流すことで、
視覚からはリアルな緑(木々や草花など)を、
聴覚からは高音質の自然音をメインにインプットできる。
②AppleWatchのアプリ「Seconds」の使用
このアプリはタイマーアプリで、
主にHIITなどの運動用タイマーとして利用している人がほとんど

が、私はこのアプリを歩行瞑想記録用としてのみ利用
IMG_2430

注意点が1つあり、歩行瞑想を記録するには
タイマーの作成時に[APPLE HEALTH]なる項目を
[心と体]に設定しておくことが必要
があること。

IMG_2427

こうすることで、
タイマー終了後に経過時間が自動的に
ヘルスケアの呼吸(瞑想)項目に記録されるようになる。
IMG_2432


しかも、AppleWatch上で数タップでタイマー起動
&腕に巻き付けておくだけでOKなので
AppleWatch1つだけでミニマムに歩行瞑想ができる。
IMG_2428
この方法はiPhone×メントレや他のヘッドホンやイヤホンでも
代用できないこともないですが、
真のマインドフルネス状態を求める人には、
上記のフローでの方法を強く推奨
します。

P.S(6/6 追記)

実際にこのフローで歩行瞑想を2週間継続してみた結果、
  • 座ってやる瞑想と違い眠くならず、
    よりマインドフルな状態になりやすい
  • 歩く場所や歩くスピードに変化をつけやすいため、
    継続しやすい(飽きない)
  • AppleWatch単体で記録ができ手軽さが増したため、
    以前よりもどこでも歩行瞑想をしようとする
    習慣が身につきやすい
  • 瞑想時間が圧倒的に増えるが、
    時間的な拘束感が全く感じない
といった様々なメリットがあることがわかりました。

現時点で、私に1番合っている
瞑想方法なのは間違いなさそう
です。

これからも変化を入れつつ取り組んでいきます。

<おすすめガジェット>









タイマーアプリ「Seconds」

高音質の自然音アプリ「Relax Melodies」

どうも、エッセンシャリストYuです。

今回は、
私の外出時に使用する充電器類を
整理していきたい
と思います。

そもそも、なぜ整理するのか?

この整理しようと思ったきっかけが、
メンタリストDaiGoさんミニマリストしぶさん
影響を多大に受けたからです。

参考動画:愛用のモバイルバッテリーを紹介するミニマリストしぶさんの動画↓


これらの動画を視聴してから約1ヶ月。
ある程度、充電器類を新調し検証を行い終わったので、
個人的メモの意味も込めて、
私の外出時の充電器類をご紹介したい
と思います。

最良の組み合わせを探すべく、検証を実施

まずは検証に必要な測定器や充電器類を用意。
検証に使用したツール等は最下部の
<紹介したガジェット一覧>を参照
してください。

検証するために充電対象として選んだガジェットは2点、
以下の条件で充電測定を行いました。
①iPhoneXS→バッテリー残量40-60%の状態で入電
②iWalk→バッテリー残量10%以下の状態で入電

実際に測定した結果が、こちら↓
充電測定テスト
黄色が1番電力(充電効率)が高い組み合わせ、
 黄緑が2番目に高い組み合わせとなった。

このデータを踏まえつつ、さらに私の以下の要望に沿う
組み合わせを抽出する。
要望①iPhoneはPD(30分で50%充電可能)での充電が必須
要望②iWalkがPDだと一切充電されないため、通常のポートも必須
要望③できるだけ軽く、ACアダプタは一つにしたい
要望④充電の効率を優先するためならケーブルを複数持ち運ぶのはOK

見つけた現状最良の外出用充電器類がこちら

FullSizeRender

この組み合わせを採用した理由は以下の4つです。
  1. すべてのものが最低限必要な認証を取得しているため、
    長期的に安心して使える。
  2. iPhoneはほぼ理論値通り最速で充電可能、
    iWalk(モバイルバッテリー)もまずまずの速度で充電可能。
  3. ③のケーブルはmicroUSBも併用のため、
    モバイルWi-Fiルーターの充電も可能。
  4. ①のACアダプタが55gで2ポート搭載(ともに最速規格を採用)
    すべて合わせても115gという軽さにできる
FullSizeRender

まさに、「より少なく、しかしより良く」に
相応しい充電器類を見つけることに成功
しました。

この内容にご興味がある方は参考にしてみてください。


<紹介したガジェット一覧>
~電圧チェッカー~

~充電ケーブル~

~ACアダプタ(Type-Cポートあり)~ 

~ACアダプタ(Type-Aポートのみ)~

どうも、エッセンシャリストYuです。

今回は、私が最近みつけた
最小!爆速!最良!な充電器をご紹介します。

それがこちら↓
FullSizeRender

QC3.0→Androidの対応機種であれば30分で最大約80%まで充電可能
PD→iPhone8以降であれば30分で約50%充電可能

そう、iPhoneやAndroidと言った
スマホにおいてみなさんが
普段使っている充電器と比較しても、
かなりの短時間で充電可能なのだ。

朝起きたら、スマホのバッテリーが少ない!
なんて時も、充電器に挿して
身支度をしている間に
ある程度まで爆速で充電できる
素晴らしい充電器なのだ。

この充電器の強み②

このスペックなのにコンパクトすぎる。
FullSizeRender
iPhone8と比較。
コンパクトさがお分かりいただけるだろう。
FullSizeRender

この充電器の総重量はなんと55g。
通常、このスペックでこの軽さはありえない。


例えば、私が今まで使っていた充電器。

これはPDポート1つのみで同じ55g。
これと比較すればいかにすごいかがわかってもらえるだろう。

この充電器を選べば、同じ重さで2つ分の
充電器を扱っていることと同義
となる。

まさにミニマム。

この充電器の強み③
電気用品安全法(PSE)の検査に
合格した正規品であること。
(PSEマークがあること)
FullSizeRender
電気用品安全法(PSE)とは、
電気用品の安全確保について定められている日本法律である。
※Wikipediaより抜粋
とは説明されている。

つまり、日本で使用する上で、
安全性が証明された製品であること
意味する。

このPSEマークがあることが、
充電器を買う上でかなり重要な
ポイントとなるのだ。


「より少なく、しかしより良く」を体現した
エッセンシャリストのための充電器。


お試ししてみてはいかが?

どうも、エッセンシャリストYuです。

今回は私が愛用している最強メールアプリ
Spark』をご紹介します。

①『Spark』について

このアプリは元々iOS/Mac専用の
メールアプリとして数年前より存在
していました。

当時から、
メールアプリの中でもトップクラスの使いやすさ
かつかゆいところに手が届く機能があったことで、
一部のユーザーから絶大な人気を誇っていました。

その人気度は、
『このアプリが使いiたいが為にPhoneを使っている』
と言わせるほど。(元Android信者の私がこの理由でiOSユーザーになった)

ただ、このアプリの唯一の弱点が
『Appleデバイス』でしか利用できないこと
でした。

が、今回めでたくAndroid版がリリースされたことで
スマホユーザー全員におすすめできるようになった
ので
今回紹介しようと思った次第です。

②Sparkを利用するべき3つのメリット

では、なぜこの『Spark』を激推しするのか?
そのメリットを3つご紹介します。
  1. すべてのメールアドレスを管理できる。
    →GmailやiCloudメールなどのフリーアドレスはもちろんのこと、
     ドコモやauなどの携帯キャリアのアドレスも管理が可能。
    ※携帯キャリアのアドレスの設定はご自身で調べて下さい。

  2. 予約送信機能を標準搭載している。
    決まった日時にメールを送ることが可能。
     携帯キャリアのアドレスももちろん可能なので、
     仕事からプライベートまで幅広く活用できます。

  3. テンプレート機能×Siriショートカットが便利
    →これはiPhone/iPadユーザー限定の機能となりますが、
     Siriショートカットとテンプレート機能
     組み合わせて使うことで、
     特にビジネスシーンでのメール作成の手間を劇的に減らすことが可能

    ex)Siriショートカット⇒決まった人宛てのメールを作成する画面に移行
      テンプレート機能⇒決まった書式を一発でコピペ
    ☆これをわずか10秒でこなすことが可能!
この3つだけでも、他のアプリに比べて
利便性が高く人気がある理由を
わかっていただけるかと思います。

③Apple Watchとの相性が抜群すぎる件

この『Spark』は私が激推ししている
Apple Watchとの相性が抜群です。

メールの新規作成はできませんが、
受信したメールの確認・返信・スヌーズ(再通知)・アーカイブ・削除
といったほぼすべての動作が行える仕様となっているため、
スマホ断捨離には欠かすことができないデバイスとなります。

この優位性のことを考慮すると、
Androidを使うことに絶対的な理由がない限りは、
私はiPhone&Apple Watchでの『Spark』の利用を
強くおすすめ
します。

④最後に

今回はメールアプリ『Spark』についてご紹介しました。

現代はLINEなどの
メッセンジャーアプリでのやりとりが中心ですが、
それらのアプリの利用や設定にも必須なぐらい
メールアプリはこれからも欠かせないものとなります。

ぜひこのアプリを採用してみてはいかがでしょうか?


<おすすめアプリ・ガジェット>

『Spark(iOS版)』のダウンロードはこちら

『Spark(Android版)』のダウンロードはこちら




おはようございます。
エッセンシャリストYuです。

私のツイッターを
フォローいただいている方は
ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、
数日前に2泊3日で大阪・京都旅行に
行ってきました。

その時の荷物がこちら。

E5538BD4-0EBD-40EE-B901-052C9E396AE2
今までの私なら絶対にしないことを
試みてみました。

今回はこのボディバッグに入れた中で
特に役に立ったガジェットTOP3を
ご紹介します。

第3位 モバイルWi-Fiルーター

FullSizeRender

私が使っている
モバイルWi-Fiルーターはこちら。

この中に以下の2社のSIMカードを
それぞれの用途で使用しています。

①LINEモバイル(Softbank回線)
UQmobile(au回線)
高速通信したい時&AppleMusicなどの
    音楽ストリーミングサービスを

普段はこのような用途で
持ち歩いているのですが、
今回の旅行ではこのルーターが
かなり重宝しました。

その理由はズバリ、
ホテルのWi-Fiが全く使い物に
ならなかったからです。

朝〜昼にかけての利用者が少ない
時間帯は全く問題がなかったのですが、
夜のような利用者が集中する時間帯では
まともな通信ができませんでした。

ツイッターやインスタの更新を
どこでもするためにも、
モバイルWi-Fiルーターは
旅行時は必携しようと思いました。


第2位 Cheero PD Charger&Type-Cライトニングケーブル


FullSizeRender

これらは旅行の数日前に
Amazonで購入し、
旅行時に初めて使用した組み合わせでしたが、
これは持って行ってて本当に正解でした。

慣れない土地に行った時には
ナビや検索を行うなど
スマホを酷使することが多いと思います。

ただ、ホテルに帰ってきてからも
次に行く場所を調べたり、
ツイッターを更新するなど
出来るだけ長時間スマホを使いたいところ。

そんな時に
この組み合わせにて充電を行うと、
なんと30分で約50%という
超高速充電ができるのです。

この30分で約50%は
iPhoneXで計算した際のデータなので、
バッテリー容量の小さいiPhone8だと
理論上はもっと早く充電できると
思われます。

※超高速充電は以下の条件を満たす必要あり。
・Power Delivery対応のACアダプタとケーブル

第1位 Apple Watch


FullSizeRender

栄えある第1位は、
エッセンシャリストが最もおすすめする
Apple Watchとなりました。

ちなみに、今回の旅行で
私はこのAppleWatchを以下のような
用途で利用しました。

①新幹線・在来線の乗車
②電子マネー決済
③予定管理・予定追加
④ツイッターの投稿下書きメモ
⑤LINEの返信
⑥Mapアプリのナビ
⑦目覚まし時計
⑧歩数確認
⑨雨が降る直前の通知を確認

これらのことはスマホでは一切行わず、
徹底してApple Watchだけで行うことで、
真の意味での手ぶらな状態で
旅行を楽しむことができました。

今回の私のように、
初めていく慣れていない地に
旅行に行こうと思っている方全員に

まとめ

正直、スマホと上記3つのガジェットがあれば
あとは現地で調達すればなんとかなるなとも
思った2泊3日の旅行でした。

今後の旅行も、超軽量の荷物で
行く予定です。

旅行に行く予定のある方、
ぜひ参考にしてみて下さい!


こんばんわ、エッセンシャリストのYuです。

本日は私が普段仕事などの作業を行っている
超集中デスクを紹介したいと思います!

全体画像

FullSizeRender


まず、デスクに関しては
メンタリストDaiGoさんがスタンディングデスクを
推奨
しており、かなり興味もあったので、
シンプルかつ安価なスタンディングデスクを購入してみました。








確かに、スタンディングデスクにしてから、
毎日行っていた作業スピートと集中力が向上した
感覚を実感しました。

電源周り


FullSizeRender


最近、タワー型の電源タップを導入。

この電源タップには、

①コンセント付きの外出用のモバイルバッテリー


②純正ケーブルと併用することで
 iPhoneのバッテリーを30分で50%充電可能な爆速充電器

③壁掛けホルダーに装着したGoogleHomeMini(スマートスピーカー)

Google Home Mini チャコール(グーグル ホーム ミニ チャコール)
Google Home Mini チャコール(グーグル ホーム ミニ チャコール)


以上の3点を常に差し込んでいます。

あとはスマートLEDライトを設置。
特に青色のライトが気に入っており、すごく集中できます。


この中で一番おすすめなのが、
GoogleHomeMini
正直私はこれがないと生活に支障を来たすレベル(笑)


GoogleHomeの活用方法はまた後日
記事にしたいと思います。
PC

FullSizeRender

つい2ヶ月前にMacbookを手放し、
念願のSurface Proを購入。


筐体がシンプル過ぎたので、
大好きな猫のスキンシールで装飾しています。
作業前にこれを見て、モチベーションを上げてます!

デスク下

足元には「とりあえずボックス」を設置。

FullSizeRender

この箱自体は100均で購入。

デスクの上で行う作業に関係のないものを
一時的に箱に入れることで、
視界に入れないようにすることで
作業に集中できています。
ヘビーに活用しているグッズの1つであります。


以上が私のデスク周りの情報でしたー!

本当はもっと紹介したいものがたくさんあるのですが、
それを書いてしまうと永遠に記事が投稿できなくなるので、
他の紹介したいものは記事として今後投稿していきます。


↑このページのトップヘ