The Essentialism

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

タグ:ブランディング

photo-1505156868547-9b49f4df4e04

私のInstagramアカウントを
フォローしてくださっている方は
既にご存知でしょうが…

活動を終了し、
新アカウントでの活動を
開始します。

まぁ、俗にいう
  • アカウント移行
ですね。

この理由としては、
  • 投稿する内容の統一化を図るため
  • ブランディング強化を図るため
  • プライベートな内容との混合を避けるため
などが挙げられます。

今後は、
更新することはありませんし、
もしかしたらアカウントを
削除する可能性もあります。

引き続き
フォローしていただける方は
こちらより、
新アカウントへのフォロー

していただけると有り難いです。

宜しくお願い致します。

<おすすめ>



エッセンシャル思考 (オーディオブック版)


<お知らせ>Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 


IMG_4620
私は現在様々な習慣に
毎日取り組んでいます。
  1. ブログ毎日更新
  2. 読書
  3. 瞑想
  4. エクスプレッシブライティング
  5. 価値観日記
  6. 先延ばし日記
  7. FourGoodThings
  8. 感謝日記
  9. 新しいこと日記
  10. エモーショナル・ログ
などなど。

特に、3以降の習慣によって
以前よりも飛躍的に向上している
能力があります。

その能力とは「俯瞰力」です。

完璧ではありませんが、
頭の中で一歩引いた状態で
自分を客観視・分析できるように
なりました。

おかげで、
今までストレスに感じていた
物事にも冷静な対応ができるので
とても満足している結果と
なっています。

併せて向上しているのが、
創造力」。

これは毎日ブログ記事を
書くために、
日々の生活の中で

アイデアを探そうとする
アイデアを思いついたら
すぐにメモする
アイデアをまとめて
記事としてまとめる

といった行程を
毎日ひたすら熟してきました。

その成果もあってか、
今までの自分にはなかった
アイデアを形にする創造力
身に付けることができたと
思っています。

逆にこれらの能力を
向上・獲得してきたことで
顕在化したものがあります。

それは「行動力の不足」です。

上記の習慣の一覧、
よく見るとすべてに
アグレッシブさがありません。

ということは、
行動の度合いが小さいため
自ずと生活に変化が起きないという
自分が望んでいる結果と
真逆の結果に至っていることが
わかりました。

さらに、このことについては
自己分析の記事でも結果が
顕在化されていますし、
私の印象についてのコメントでも
寄せられていました。

つまり、自他共に認める
今の私に足りないものな訳です。

この「行動力の不足」を
解消するべく
今日からできることに
少しずつ取り組んでいく所存です。

<おすすめ書籍>

IMG_4607
私がTwitterやブログで
情報発信活動を始めて
半年以上が経ちます。

毎日更新をノルマとして
発信活動にひたすら努めてきました。

ですが、
これらの発信活動を通して
  • 私が求めている姿で認知してもらえているか?
  • 自分のブランディングは成功しているのか?
客観的に見ることができていません。

そこで、
私のTwitterのフォロワーの方々
限定でお聞きします。

「あなたが思う、
エッセンシャリストYuの印象とは?」

この質問の回答を、
ぜひコメント欄に
記入していただきたいです。

匿名でも構いませんが、
もし差し支えなければ
Twitter上でのアカウント名も
記入していただければ
すごくありがたいです。

※詳しいことを
お聞きしたい時に助かるので。

ご協力の程、
宜しくお願い致します。

<おすすめ書籍>

↑このページのトップヘ