The Essentialism

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

タグ:ブログ書け

IMG_7536
続きを読む

IMG_6100
どうも、
エッセンシャリストYuです。

私のTwitterをご覧いただいた方は
ご存じでしょうが、
タイトルにある通り、
が現在開催されています。

上記ツイートにも記載しましたが、

過去に加入歴がある場合でも割引対象となる場合があるのが魅力的です。
私の場合、
  • 1/6でKindle Unlimited退会→加入時に3ヶ月980円キャンペーン適用
  • 1/7にKindle Unlimited再加入→2ヶ月99円キャンペーン適用

という形で、
5ヶ月連続でキャンペーン価格で
加入することができました。

全員が対象かどうかは断言できませんが、
皆さんも99円で加入できる可能性は
あると思います。

読書家の方や
Kindle Unlimitedに興味関心がある方は、
自分が割引対象か否かだけでも
ぜひチェックしてみてください。

IMG_6099

上記のような画面表記であれば
対象となります。

なお、本キャンペーンは
1/9までとなっているので、
お早めにどうぞ。

<おすすめ> 


~エッセンシャリストのバイブル~

716AA2E6-A6A3-4D2C-B20A-0BF6EF0B9790
どうも、
エッセンシャリストYuです。

本日、ふと楽天市場を
流し見している最中に
ある悲しい事実が判明しました。

その事実とは、
タイトルにもある
  • バカ売れしたマッサージガン『MYTREX REBIVE MINI』が11月より値上げする
のことです。

FullSizeRender

とは私が過去に
ブログで紹介したことがある
マッサージガンのことを指します。


ブログで紹介してから
かなりの時間が経過していますが、
レビュー記事へのアクセス数も
かなり多いだけでなく、
記事内に設置している
アフィリエイトリンクより
購入されているほどの
人気商品となっています。

そんな人気商品である

が値上げせざるを得ない理由は
  • 原油価格高騰の影響による物流費コストの上昇
  • エネルギーコストなどの諸経費の上昇

だとメーカーは述べていました。

最近だと円安の影響による
  • iPhoneの価格高騰
などが話題となっていましたが、

スマホ以外の家電にも
いよいよ影響の波が押し寄せてくる
ということでしょうか。

ちなみに、
今回の値上げは
以外のモデルも対象となっており、

値上げ後の価格は以下のとおりと
アナウンスされています。

FullSizeRender
引用:楽天市場の商品ページより


表から分かる通り、
全モデル10000円以上の
値上げがされます。


マッサージガンを買おうか
悩んでいたという方、
絶対に今月中に決断しましょう。

<おすすめ> 



~エッセンシャリストのバイブル~

FullSizeRender


どうも、
エッセンシャリストYuです。

突然ですが、
読書愛好家の方々に朗報です。

Amazonが提供している
電子書籍読み放題サービス
がなんと
を昨日より実施しています。

このキャンペーンの対象となることができれば、
通常料金よりも2741円もお得に
読書を楽しむことができます。

尚、本キャンペーン
初めて利用する方だけでなく、
過去に契約したことがある方でも
対象になる場合があるもので、
より多くの方にとって
有益といえるキャンペーンだと思い
今回取り上げることにしました。
(私も数ヶ月前に解約していたのですが今回対象でした)

ちなみに
現時点で読み放題対象タイトルのうち、
私がおすすめしたいのがこちら。









私のフォロワーであり、
ブログ執筆においてかなりの影響を受けた

の書籍です。

この方は元々ブログの毎日更新を
かなりの長期間継続していた方で、
ここ最近はYouTubeの毎日更新だったり、
昨年よりKindle本の出版に挑戦されています。

<Twitter>



<YouTube>




発信している内容は
専門性がかなり高いのですが、
出版されているもののうち、

上記2タイトルは、
副業に挑戦しようとする方にとって
とても参考になる内容が書かれているので
ぜひ読んでいただきたいと思っています。



これから読書の秋とも言える
季節がやってきます。

普段から読書をしている方は勿論のこと、
  • ここ最近読書ができていないなぁ…
という方もぜひチェックしてみてください。

※本記事は該当キャンペーンの対象を
保証するものではありません。
(人によっては割引期間が
2ヶ月の場合もあるようです。)
必ずご自身でログインの上、
無料期間と金額を確認したのちに
ご契約するようお願い致します。




<お知らせ>Essentialist Yuの
LINE公式アカウントがリニューアルしました! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 



20220321-cio-1


どうも、
エッセンシャリストYuです。


本日1日限りで、
私が最も推している
ガジェットメーカーであるCIOの中で
人気のガジェットが数点
割引価格で購入することが
できるようになっています。

対象商品のうち、
おすすめなのが以下の通り。


特に、
は私が過去にブログで
紹介したことがある
とほぼ同等のスペックを誇っており、
スマホからPCまで充電できる
万能タイプ。



それなのに
4000円以下で購入できるので、
充電器の買い替えを検討中の方は
ぜひこの機会にゲットしてみてください。

セール期間は本日中、
在庫がなくなれば終了となります。
お早めにどうぞ。

<おすすめ> 







<お知らせ>
Essentialist Yuの
LINE公式アカウントがリニューアルしました! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 



20210908_205746_0000


どうも、
エッセンシャリストYuです。

今更ながら、
タイトルにあるアレを
買っちゃいました。

KATE(ケイト) 小顔シルエット マスク(ブラック) III

そう、
をね。

これを買うきっかけになった
2つのツイートがこちら。





イケメン2人が
このマスクを着けている
写真を見た瞬間、
骨髄反射的に
  • 欲しい!
と思った矢先…

20210908_190550

近くの店舗4店舗ほど回って、
先程ようやく
手に入れることができました。

20210908_190728

ちなみにこの
2枚入りで税込990円で販売されています。

このマスクの売りは
なんと言ってもそのデザイン性にあります。

51CVbs+TqbL._AC_SX679_

カラーも4色展開となっており、
ブラックとブラウンに関しては
男性も選びやすい色合いとなっています。

51QGEe9WGTL._AC_SL1000_

さらに単色ではなく
グラデーション加工が施されているので、
立体感を演出することができます。

20210908_190903

あとは左側に印字されている
『KATE』のロゴ。

ブラックの場合は
赤色で印字されており、
主張が強くなくて
すごくいいなと思いました。

私が買ったブラックの
全体図はこちらとなります。

20210908_190919
20210908_190927
20210908_190936

『感染予防』よりも、
『見栄え』を重視している
作りとなっています。

ですが、
この手のタイプで
これだけおしゃれなマスクが
買えることは
非常に喜ばしいことですし、
何よりこのマスク
  • 手洗いで繰り返し使える!
のも魅力的だと思いました。

今回紹介している
商品名からわかる通り、
『3代目』のモデルのようで、
  • 『数量限定』での販売
をメーカーが謳っているので、
同じデザインのものが
今後購入できる保証がありません。。。

スクリーンショット 2021-09-08 213253

私は今回1つしか買いませんでしたが、
今後に備えて予備用で買っておこうと
思います。

  • 小顔効果のあるマスクを探している女性の方
  • おしゃれなマスクを探している男性の方
などはぜひ一度手に取ってみてください。

<おすすめ> 





~エッセンシャリストのバイブル~






<お知らせ>
Essentialist Yuの
LINE公式アカウントがリニューアルしました! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから

友だち追加してください。 




ama_02

昨日の朝9時より、
63時間限定のビックセール
  • Amazonタイムセール祭り

が開催されています。

過去に私のブログでご紹介した

などがかなりお得に買えるように
なっています。

そんな魅力溢れる
今回のタイムセール祭りですが、

  • 最も注目すべきガジェット
があることをご存知でしょうか?


そのガジェットがこちら…。
























ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM3 : LDAC/ Amazon Alexa搭載 /Bluetooth/ハイレゾ 最大30時間連続再生 密閉型 マイク付 2018年モデル ブラックWH-1000XM3 B


です。


そもそもWH-1000XM3って何なの?

このヘッドホン、
あの師匠やパレオの兄貴も
過去に絶賛していたモデルであり、
私もブログを始めたての頃に
レビュー記事を書いたことがあります。

購入した大多数の人が絶賛している
このヘッドホンが
  • なんと当時の価格より10000円以上値引きされている!

ことから注目しない理由がありません。

WH-1000XM3の魅力について

このヘッドホンの魅力はなんといっても、
  • 高品質のノイズキャンセリング機能を搭載している
ということです。


人によっては、
の方がノイズキャンセリング性能が

上と感じる意見もありますが、
そもそもヘッドホンの方が
耳を覆うため密閉になることから、
ノイズキャンセリング機能を
フル活用したいなら
間違いなくヘッドホンをおすすめします。

『そんなにヘッドホンをおすすめするなら、AirPods Maxでいいじゃん!

なんて意見が来そうですが、
私は実際にAirPods Max
手にしたことがないので
使用感での比較はできませんが、
  1. 充電用の端子がライトニング端子である
  2. AirPodsProと同様に、SWアップデートをユーザー側でコントロールできない
  3. そもそも価格が高い
これらの事を踏まえると、
現時点で単純に
ノイズキャンセリング機能だけに
フォーカスを当てるのであれば、

が間違いなくベストバイでしょう。

新型モデルWH-1000XM4との違いは?

実はこのWH-1000XM3には、
後継機として昨年末から
というモデルが登場していますが、
  1. ノイズキャンセリング性能が向上
  2. マルチペアリング対応
  3. 脱着時の自動音楽停止/再生機能対応
  4. スピーク・トゥ・チャット機能搭載(自身の発した声に連動して外音取り込み機能を自動起動)
など魅力的な面はあるものの、
これらはあくまで
旧モデルを持っている方であれば
価値を感じやすいものなので、
これらの点に優位性を感じないのであれば、

を選んでも損はしません。

まとめ

今回ご紹介した
ですが、
旧モデルということもありつつの今回のタイムセール祭りなので、
在庫処分の可能性も捨て切れません。

気になる方は早めに
チェックしておくことをおすすめします。

<おすすめ>




エッセンシャル思考 (オーディオブック版)



<お知らせ>Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、以下のリンクから
友だち追加してください。 




IMG_9783

大変ありがたいことに、
昨日の記事を公開して数時間後、
瞬時氏よりお誘いいただいたおかげで
無事に『Clubhouse』を
始めることができました。
早速登録を行い、

本配信までは行っていませんが、
  • 瞬時氏
  • 赤城あきら氏
  • Michelさん
のお三方による昨夜の配信を

視聴したおかげで、
なんとか概要は掴むことができました。
さらに師匠も昨夜配信しており、

その配信の中でも
『Clubhouse』についてわかりやすく
解説していただけたので
とてもありがたかったです。
その他にも、

YouTubeにもあったいくつかの
解説動画の内容を踏まえ、
いくつかの気付きがあったので
個人的メモとして記しておきます。

①とにかく面白い!

これはアプリをインストールしたのちに
誰もが感じることだと思います。

形式としては
  • ツイキャスに近いもの
という認識だったのですが、

全くの別物でした。

確かにリアルタイム配信という点では
共通点があるものの、
  • アーカイブが残らない
という明確な違いがありました。


これによって、
  • リアルタイムで配信を視聴する姿勢が能動的になる
という意味では、

配信されている内容次第では、
  • 自己成長に繋がりそうだ!
という印象を強く受けました。


②ユーザーのITリテラシーが基本高め!

この『Clubhouse』は、
ごく一部のインフルエンサーから
広まったサービスとされていることもあって、
  • ユーザーのITリテラシーが基本高い!

といって間違いありません。

(そもそもアプリが英語表記なこともあって、
大半の方はアプリの使い方等を
自分で調べる必要があるので)

それもあってか、
いくつかの配信を拝見しましたが、
荒らしやアンチと思われる人は
誰一人として見ることはありませんでした。
  • ITリテラシーの高さ
だけでなく、

  • 招待制の存在
のおかげで誰も傷付かない

  • 理想のSNSサービス
が誕生したことに感動しました。

  • 誹謗中傷が怖い…
という気持ちが強くて情報発信を

してこなかった方にも
おすすめのSNSサービスだと言えます。

③むやみやたらに招待すると…


これは実際に始めてみて、
一通りの配信や動画を見たあとに
知ったのですが、
このClubhouse』には
以下の規約があります。
  • 配信中の録画/録音はNG
  • バレると強制退会させられる
  • 自分だけでなく、招待してくれた人も強制退会させられる
実際に録画しようとした方の
ツイートがこちら。
一通りリサーチしたところ、

数秒程度録画してしまった方は
ペナルティを受けてないようですが、
どのぐらいで強制退会になるかは
未だに判明していません。

ここで何が言いたいかというと、
  • 電話番号を知っている(教えてもいい)仲である
ことはもちろんのこと、

前述した
  • 最低限のITリテラシー
を持ち合わせている人に

招待をしないと
相手だけでなく自分の首を絞める
ことにもなりかねないということです。
これからClubhouse』を
誰かに招待しようと考えている方は
貴重な2名の招待枠を
一定レベル以上のITリテラシーを
持ち合わせている人に
使用するようにしましょう。

まとめ

今回はClubhouse』を
始めてみて得た気付きについて
簡単にまとめてみました。

今後アプリを使っていくなかで
更なる気付きがあれば
その際は当ブログでご紹介したいと思います。

<おすすめ>



エッセンシャル思考 (オーディオブック版)



<お知らせ>Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、以下のリンクから
友だち追加してください。 



IMG_9773

昨日より話題沸騰中の
音声SNS『Clubhouse』
皆さんは既に利用されていますか?

私のタイムライン上で確認できる限り、
この『Clubhouse』を利用しているのは
  • 瞬時氏
  • 赤城あきら氏

この2名のみとなっています。


それもそのはず。

この『Clubhouse』、
誰もが利用できるわけではなく、
以下の条件を満たす必要があるからです。
  • iOSユーザーであること(※現時点)
  • 電話番号を知ってる人から招待してもらうこと
特に注意が必要なのがここ。
  • 電話番号を知ってる人から招待してもらうこと
既存ユーザーから招待できる人の数が
なんと2名しかないため、
一般的な招待機能と比べると
  • 招待してもらえる既存ユーザーと出会える機会
  • 実際に招待してもらえる機会
が低い傾向にあるため
非常にレア度が高い
SNSサービスだと言えます。

そしてこのサービス、
あのホリエモンも昨日の動画内で
利用していることを明かしていましたね。

さらに我らが師匠も
本日のツイートによって、
『Clubhouse』ユーザーであることが

判明しました。



この『Clubhouse』の登場によって
1つ感じたことがありました。

それは、
影響力と人脈がないと、これからの時代には乗り遅れてしまう
ということです。

実際に私も含め、
  • 『Clubhouse』に招待してほしい!
と思っている人はたくさんいます。
しかし、私のような

ツイートをしたところで
招待されるはずもありません。

何故ならば、
招待する側の気持ちになれば、
  • この人の発信する情報をよりインプットしたい!

と思える人に招待したいだろうからです。

何の発信もなく、
影響力もない人のためだけに、
わざわざ招待する枠を削るのは
もったいないですし。

何より、
  • 自ら求めに行く姿勢

は非常に大事だと思います。

上記でご紹介した
  • 瞬時氏

も実は先に始めていた
  • 赤城あきら氏

のツイートにいち早く反応し、
名前の如く『瞬時』に、
招待してほしい思いを伝えていました。


元々持ち合わせていた影響力と
人脈だけでなく、
この小さな行動が
希少価値の高いSNSサービスの利用権を
獲得できたのでは?と
私は推測します。

もしこの記事を読んでいる方で、
  • 『Clubhouse』が気になる!

って方はぜひ周りで始めている方に
  • 『Clubhouse』に招待してほしい!
というアツい気持ちを伝えましょう。

<おすすめ>



エッセンシャル思考 (オーディオブック版)



<お知らせ>Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 




81bcP8ooM1L._AC_SL1500_

昨日、Ankerより
大人気シリーズ
  • PowerCore Fusionシリーズ
の最新モデルである、
が発表・発売されました。



製品の仕様は以下の通りとなります。

  • サイズ:約82 × 82 × 35mm
  • 重さ:約278g
  • 入力:100-240V 0.7A 50 - 60Hz
  • USB-A 出力:5V=2.4A
  • USB-C 出力:5V=3A / 9V=2.22A
  • 合計最大出力:
    20W (USB-Cポート単体充電時)
    15W (2ポート同時充電時)
  • 容量:9700mAh

今回のモデルの推しポイントは
大きく分けて3つあります。

①ブラックカラーの存在

今回新発売した
は前モデルである
には存在しなかったブラックカラーが
ベースカラーとなっています。

私もこれまで数多くのモバイルバッテリーを
購入・使用したことがありますが、
  • 触れる頻度が高いものこそ、
    汚れが目立ちにくい
    ブラックを選んだ方がいい!
という結論に至っていたこともあり、
前モデルである
では登場しなかったブラックカラーの存在は
ある一定の層の方には響く要素であり、
質感のよさそうなデザインなので、
デザイン重視の方にもおすすめできます。

②最大20WのPD充電に対応

この『20W』という数字は、
昨年発売された
  • iPhone12シリーズ
をきっかけに充電器類で
よく見かけるようになりました。

タブレットやPCなどへの充電を
考慮するのであれば、
『30W』ないし『45W』が
望ましいとされています。

しかしそうすると、
数値と比例して
  • 筐体も大きくなる
  • 価格も高くなる
といったデメリットも
生じてしまいます。

今回の

  • どのスマホに対しても最適な出力で充電できる
    コスパ重視の充電器!
だと初見で感じました。

実際に競合他社製品である
と比べると、最大出力とQi充電を
必要としないのであれば、
価格面で言うとの方がお得なことは一目瞭然でしょう。

③バッテリー容量がパワーアップ

前モデルである
は発売直後、
一部のガチ勢より
  • Type-C端子での
    モバイルバッテリーへの充電不可
の点をものすごく叩かれていた
時期があったことを皆さんは
ご存知でしょうか。

それもそのはず。
のバッテリー容量は
スマホを約1回分しか
充電できないほどの容量なのにも関わらず、
モバイルバッテリー自体の充電に
約3時間も充電時間を要するわけなので。

特に競合他社製品の一部モデルが
対応しているPDの入出力両対応に、
なぜか対応していないAnkerへの批判は
期待の裏返しとも受け取ることができます。

今回の
でも残念ながら
Type-C端子での
モバイルバッテリーへの充電には
対応していないものの、
前モデルの2倍のバッテリー容量
となっていることから、
前回よりも
  • バッテリー容量
  • モバイルバッテリーへの充電効率
を気にする必要もさほどないと
思いました。

まとめ

今回は新発売された
をご紹介しました。

などのバッテリー容量だと不安だ!
って感じる方は
ぜひチェックしてみてください。

<おすすめ>







エッセンシャル思考 (オーディオブック版)


<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 


↑このページのトップヘ