The Essentialism

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

タグ:ヘッドホン

ama_02

昨日の朝9時より、
63時間限定のビックセール
  • Amazonタイムセール祭り

が開催されています。

過去に私のブログでご紹介した

などがかなりお得に買えるように
なっています。

そんな魅力溢れる
今回のタイムセール祭りですが、

  • 最も注目すべきガジェット
があることをご存知でしょうか?


そのガジェットがこちら…。
























ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM3 : LDAC/ Amazon Alexa搭載 /Bluetooth/ハイレゾ 最大30時間連続再生 密閉型 マイク付 2018年モデル ブラックWH-1000XM3 B


です。


そもそもWH-1000XM3って何なの?

このヘッドホン、
あの師匠やパレオの兄貴も
過去に絶賛していたモデルであり、
私もブログを始めたての頃に
レビュー記事を書いたことがあります。

購入した大多数の人が絶賛している
このヘッドホンが
  • なんと当時の価格より10000円以上値引きされている!

ことから注目しない理由がありません。

WH-1000XM3の魅力について

このヘッドホンの魅力はなんといっても、
  • 高品質のノイズキャンセリング機能を搭載している
ということです。


人によっては、
の方がノイズキャンセリング性能が

上と感じる意見もありますが、
そもそもヘッドホンの方が
耳を覆うため密閉になることから、
ノイズキャンセリング機能を
フル活用したいなら
間違いなくヘッドホンをおすすめします。

『そんなにヘッドホンをおすすめするなら、AirPods Maxでいいじゃん!

なんて意見が来そうですが、
私は実際にAirPods Max
手にしたことがないので
使用感での比較はできませんが、
  1. 充電用の端子がライトニング端子である
  2. AirPodsProと同様に、SWアップデートをユーザー側でコントロールできない
  3. そもそも価格が高い
これらの事を踏まえると、
現時点で単純に
ノイズキャンセリング機能だけに
フォーカスを当てるのであれば、

が間違いなくベストバイでしょう。

新型モデルWH-1000XM4との違いは?

実はこのWH-1000XM3には、
後継機として昨年末から
というモデルが登場していますが、
  1. ノイズキャンセリング性能が向上
  2. マルチペアリング対応
  3. 脱着時の自動音楽停止/再生機能対応
  4. スピーク・トゥ・チャット機能搭載(自身の発した声に連動して外音取り込み機能を自動起動)
など魅力的な面はあるものの、
これらはあくまで
旧モデルを持っている方であれば
価値を感じやすいものなので、
これらの点に優位性を感じないのであれば、

を選んでも損はしません。

まとめ

今回ご紹介した
ですが、
旧モデルということもありつつの今回のタイムセール祭りなので、
在庫処分の可能性も捨て切れません。

気になる方は早めに
チェックしておくことをおすすめします。

<おすすめ>




エッセンシャル思考 (オーディオブック版)



<お知らせ>Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、以下のリンクから
友だち追加してください。 




FullSizeRender

超内向型な私が
激推しするヘッドホンといえば…

その理由は大きく3つ。

①最強クラスの
ノイズキャンセリング機能を搭載

内向型にとって些細な音は
ストレスの要因になりがちです。

が、このヘッドホンがあれば
そんな心配は無用。
なぜなら業界最強クラスの
ノイズキャンセリング機能を
搭載しているからです。


上記の動画の通り、
かなりの外音(ノイズ)が取り除かれ、
音源に集中できます。
(体感的には最低でも3割減)

私の感覚としては、
「車の通る音が川の流れのように聞こえる」
とよく周りの人に伝えてます。

②使い勝手が非常にいい

IMG_2421
このヘッドホンには
専用アプリが用意されており、
細かな設定が可能です。

例えば、
  • 周囲の環境が変わったり、一旦ヘッドホンを外した場合→最適化を行うことで、現時点での装着状態や周囲の環境を分析しノイズキャンセリング機能を最適なレベルに調整してくれる
  • 座っている時、歩いている時、公共機関を利用している時など、あらゆるシーン別でノイズキャンセリングのレベルを調整したい(外音を聴きたい状況がある場合)→アダプティブサウンドコントロールで設定することで、シーンが変わってもいちいち最適化する必要がなくなる
などが可能。

さらに、ヘッドホンの
バッテリー残量の確認も可能なので、
充電し忘れることがありません。

もちろん、音質は抜群。
特に通話時の音質は
トップクラスかと思います。

③クイックアテンションモードが神

ヘッドホンの1番の弱点が、
他人との会話をしないといけない時に
いちいち外さないといけないということ。

ですが、このヘッドホンに関しては
本体の右側のパッドを覆うだけで、
聴いている音源の音量が低くなり
外音が取り込めるのです。
(しかも高音質)

そして、手を離すことで
通常の音量に戻るという神仕様。

この機能は特に
コンビニなど買い物のシーンや
公共機関を利用しているシーンで
効果を発揮します。


そんな良いところだらけの
このヘッドホンですが、
弱点が一つあります。

それは価格。
1番下のリンクから見ていただければ
わかることなのですが、
とにかく高い。まじで高いです。

ですが、この最強ヘッドホンを
この価格よりも安く手に入れる方法が
あるのです。

その方法についてはまた後日…。

<おすすめガジェット>


↑このページのトップヘ