
タイトルどおり、
先日からLINE@なるものを運用開始してみました。
LINE@とは元々、
企業用のLINEアカウントとして
マーケティング用途で使用されています。
ですが、
個人でも利用できることを知っていたことと
個人用LINEだとできない
メッセージの送信予約ができるので
導入してみた次第です。
※メッセージの送信予約は
友達全員に一斉に送信する場合にのみ有効。
現時点の利用用途としては、
- ブログの更新通知をする
というか、それ以外の用途が思いつかないからです(笑)。

※実際にはこんな形で通知がくる仕様。
というのも、ここ約2ヶ月ほど
毎日ブログを更新していますが、
- 定期的に見てくれている人と新規の人のアクセス数が不明確
- Twitterだと他のツイートにまぎれてしまうため、
ツイートしてもそこからブログまで来てくれる方の数に
ばらつきが起きやすい

このLINE@を使えば、
友達が何人に増えたかなどの基本データが
集計可能となります。
つまり、
友だち追加=新規の読者
友だちの数=定期の読者
を確認・分析ができるわけです。
私はこのブログをメインに
本気で情報発信活動を行っていきたいと思っているので
そのために必要な改善点・改善方法を模索するために
これからも様々なものを取り入れていきたいと思っております。
このブログをよりよいものにしたいので、
是非とも友だち追加をお願いします。

※友だちになっても、
私の方からは誰が友だちになったのか、
LINEアカウントの詳細等は全く見えないのでご安心ください。
※個別トークはオフになっており、
メッセージを送ってきてもBotが対応する設定になっております。