The Essentialism

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

タグ:メルペイ

d0e6f6eb28ea88fa4bb8486090c6d870

スマホの普及に伴い、
年々利用者が増え続けている
フリマアプリ。

皆さんも、
  • メルカリ
  • PayPayフリマ(ヤフオク)
  • ラクマ
上記のいずれかのサービスを
利用したことが一度はあるのでは
ないでしょうか。

私は今まで出品目的で
ヤフオクを数年前より
利用していましたが、
本日よりタイトルどおり
メルカリを本格的に利用することを
決めました。

なぜメルカリなのか?

理由としては、
以下の7つが挙げられます。
  1. 昔に比べ低評価を聞かなくなった
  2. 利用者がフリマアプリで最大なため、
    売れやすそう
  3. 梱包・発送たのメル便」のおかげで
    手間が激減するので、
    出品の幅が一気に広がりそう
  4. らくらくメルカリ便ゆうゆうメルカリ便のおかげで
    どこからでも手軽に発送処理が可能
  5. つつメルすぽっと」に対応している
    福岡中央郵便局を利用すれば、
    梱包資材を無料で入手できる
  6. 匿名配送が可能
  7. 売上金をメルペイで利用することで
    無駄がない&幅広く活用することが可能

私が初めて認知した数年前に比べ、
評価もサービスの量や質も
かなり向上していることが
今回利用しようと決意できた
一番のきっかけと言っても過言ではありません。

ちなみに私のメルカリアカウントは
こちらとなります。



出品するものは
基本的には、
  • ガジェット類
  • 書籍
などが中心になる予定です。

というのも
こういった発信活動を行っていく上で、
提供などがない現実を見た時に
金銭的にも収納スペース的にも
手放すことをしていく必要があるので。。。

早速出品を開始していくので、
気になる方はぜひチェックしてみてください!

P.S.

これを機に皆さんも一緒に
メルカリでの出品デビューを
飾りませんか?

というのも
今月末までの期間限定となりますが、
抽選によって
売上金が倍増するキャンペーンが
開催されているのです。



不用品を売るための
モチベーションにもなりますね。

自宅に不要品がある方は、
これを機に私と一緒に
メルカリを始めましょう!



その際に是非とも
【UKSKCE】
この招待コードの入力をお願いします。

IMG_7846


この招待コードを入力することで、
入力してくださった方と私双方に
500円分のポイントがもらえるので
もらえるものはもらっちゃいましょう(*^^*)

<おすすめ>

人生を思い通りに操る 片づけの心理法則
メンタリストDaiGo
学研プラス
2017-11-22







手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法
ミニマリストしぶ
サンクチュアリ出版
2018-05-07






<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 



IMG_6321
このブログでは
紹介していませんでしたが、
今月から開催されている
「メルペイフィーバー」なる
キャンペーンをご存じでしょうか?



※詳しい還元方法・条件などは
上記リンク先より
ご確認頂ければと思います。

話は戻りまして、
このメルペイフィーバーは
還元上限にインパクトはないものの、
還元のパーセンテージが高いので
よく利用する対象店舗で
買うべきものがあるのなら
是非とも利用したい
キャンペーンとも言えます。

ここで私が思う、
メルペイフィーバーの恩恵を
最大限享受できる、
おすすめする商品をご紹介します。

それがこちら。

FullSizeRender
そう、ゴミ袋です。
加えて購入店舗はドラッグストアに
限定します。

この理由として
以下のことが挙げられます。
  1. ゴミ袋をコンビニで購入する場合、現金払いしかできない
  2. 現金以外の決済方法でゴミ袋が購入できる店舗であっても、ポイントカードの利用はできない
  3. 市が指定するゴミ袋は高め&値引きがない
  4. そもそもゴミ袋は日常的に使用するものであり、ストックしておいても損はしない
このメルペイフィーバーを
知ってから、
すぐに
  • ゴミ袋の購入がベスト!
という答えに至ったのですが、
正直還元を享受できる
確証がありませんでした。
(理由1.2.を考慮した場合)

ですが、
実際には購入翌日に
きちんと還元ポイントが
付与されていました。

FullSizeRender
IMG_6323
しかも、
メルペイのメリットとして、
決済翌日にポイントが付与されるので
家計の出費を最小限に抑えることが
可能です。

  • 午前中にコンビニでよく買い物をする
  • 牛丼チェーン店の利用率高め
  • 還元対象のドラッグストアが生活圏内にある&買わないといけないものがある
いずれかに該当する人は、
今すぐメルペイを
インストールしましょう。

<おすすめ>

メルペイ攻略記事はこちら↓

<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから

友だち追加してください。 




visa-3082813_1280

GWも折返しに突入しますが、
皆さんは買い物していますか?

このGW期間中に
コンビニで買い物をしている人は
ぜひ「メルペイ」を利用しましょう。


メルペイとはメルカリのアプリ内から
設定・利用ができるスマホ決済。


他のスマホ決済と違い、
コード決済だけでなく、
「iD(iPhone/AppleWatch)」での決済も可能
なので、
GW期間中のキャンペーンを含めて
スマホ決済の対応数が少ないセブンイレブンがバッチリ。

ただ、このメルペイ。
残金をちょうど0で消費することが難しいのですが、
PATEさんがこの攻略法を自身のnoteで公開しているので
そちらを参考に
してください。


私もGWは、、、
GW期間中はコンビニはセブンイレブン一択
キャッシュバック上限2500Pを手に入れる
残金はPATEさんの攻略法通りにSuicaにチャージ
本の購入費に充てる(本屋で紙の本orAmazonでKindle本)
上記のルートで本の購入を最終目標として利用していきます。

セブンイレブンによく行く方、今すぐ設定を!!

<おすすめガジェット>


↑このページのトップヘ