The Essentialism

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

タグ:健康

スクリーンショット 2023-01-11 182759

どうも、
エッセンシャリストYuです。

先日Twitterの方で呟いたのですが、
サプリ等が購入できる海外サイト
iherb』にて8000円以上の購入にて
15%オフとなる
が現在開催されています。

確認しておくべき点は
以下の3点となります。
  • 8000円以上の注文であること
  • プロモコード【USAGI23】を入力
  • 配送先が日本であること

普段からサプリないしスキンケア用品等を、
iherb』で購入している方にとっては
必見なこのキャンペーン。

私も昨日、
このキャンペーンに乗っかって
お得に購入することができました。


このキャンペーンですが、
残念ながら明日(日本時間/2023年1月12日午前3時)で
終了となってしまいます…。


この冬の時期に摂取した方が
いいとされている
などだけでなく、
私が過去にブログで紹介した
サプリでもまだ在庫があるものが
わずかにあります。



買う予定があった方や
気になっていたものがあった方は
お早めにチェックしておくことを
おすすめします。

<おすすめ> 









<お知らせ>
Essentialist Yuの
LINE公式アカウントがリニューアルしました! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 



0001-4386684528_20210716_101950_0000


どうも、
エッセンシャリストYuです。

今回は、
  • 冷凍ブルーベリーを、即日でかつ半額以下で手に入れる方法

というテーマでお届けします。



冷凍ブルーベリーを食べててふと思ったこと。



突然ですが、
  • みなさん、ブルーベリー食べていますか??

暑さが増してきたこともあって、
冷たいものを欲することが
多くなってきました。


そんな時に
健康効果の高い
  • 冷凍ブルーベリー

はこの暑い中でより美味しく

味わえるだけでなく、
コンビニで手軽に購入できるのが
最大の魅力だと言えます。


そんな冷凍ブルーベリーを、
毎日コンビニ等で購入してて
ふと思ったんですよね…。

『これ、もっと安く買いたいんだが…』


コンビニで販売されている
冷凍ブルーベリーの価格は、
平均200円前後となっているのですが、
これを1ヶ月間毎日摂取したとしたら…
  • 200(円)×31(日)=6200(円)
と結構な出費となります。


この出費をどうにか
抑えられないかと
ずっと思っていました。


突然見つけた意外な方法。

これまでの私は、
ご存知でしょうが
  • コンビニでの節約術として、キャッシュレスを活用する
という手法を当ブログでも

ご紹介してきました。


ですが、
この記事の執筆時点では
  • 冷凍ブルーベリーをお得に手に入れられる!
ようなキャッシュレスのキャンペーンは
開催されていません。

『他に何か方法はないのか?』

と自問自答し続けた結果、
突然意外な手法を思いついたのです。
『そうだ、あのデリバリーサービスを使おう』
と。

【拡散厳禁】冷凍ブルーベリーを即日でかつ半額で入手可能なデリバリーサービスとその手法。

もったいぶらずに
結論から言ってしまうと、
この手法ができるデリバリーサービスは、

となります。
と言えば私が過去に
当ブログでも
ご紹介したデリバリーサービスとなります。

『menu?聞いたことがないんだが…』
って方はまずは
こちらの記事を一読してから
戻ってきてください。


デリバリーサービスはわかったと思うので、
次は手法について解説していきます。

フローはとても簡単。


  1. 友達紹介クーポンを入手する
  2. サブスクサービス『menu pass』に入会
  3. menuアプリで『ファミリーマート』を選択
  4. 『Doleの冷凍ブルーベリー』を7つ選択
  5. 税込100円の飲み物を1つ選ぶ
  6. 会計処理

項目としてはたった
6つしかありません。

特に重要なポイントは
以下の2つ。


  • 友達紹介クーポンを入手する
  • サブスクサービス『menu pass』に入会

まずはじめに
友達紹介クーポンに関しては、
こちらの記事もしくは、
以下のツイート内のリンクから
新規会員登録することで
入手が可能となります。



ではもう一つのポイントである

  • menu pass
はmenu独自のサブスクサービスの

ことを指します。

このサブスクサービスの概要は
以下の通り。


FullSizeRender


充実したサービス内容となっていますが、
月額980円という価格に躊躇する方も
多いと思いますが、
実はこのmenu pass…
  • 初回利用に限り、30日間月額料なしで利用できる!
という特典が別途用意されています。

極論、この無料期間内の間だけ
がっつり利用して、
以後不要であれば解約することも
可能
な訳です。


この
  • menu pass

を無料期間内だけでも加入します。

あとは…

  • 『Doleの冷凍ブルーベリー』を7つ選択
  • 税込100円の飲み物を1つ選ぶ



この2つを確実にこなし

会計するだけでOK。


FullSizeRender
なぜこの個数なのかは簡単で、
  • 友達紹介クーポン利用のために必要な最低金額に合わせるため
です。


IMG_0198
こうすることではじめて、
実店舗で購入する金額の
約半額以下で冷凍ブルーベリーを
手に入れることができるのです。


20210715_154008


最後に。


ちなみにこの手法は、
  • 自宅付近にファミリーマートがある
  • 自宅付近がmenuの利用可能地域である
という最低条件を満たす必要があります。


しかし、
当ブログの読者のうち
大半の方が再現可能であろう
手法とも言えます。
  • 冷凍ブルーベリーをお得に食べたい!
って方はぜひ試してみてください。
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。


<おすすめ>
  ~エッセンシャリストのバイブル~





shaking-hands-3464051_640
どうも、
エッセンシャリストYuです。

今回はタイトルどおり、
というテーマでお届けします。

当ブログの読者の中で、
に参加されている方は
いらっしゃるでしょうか。



弟子仲間のこばとーんさんは本日、
iHerbアフィリエイト
参加申請を行ったようです。

今回私が紹介したいのは、
このiHerbアフィリエイトではなく、
iHerb紹介プログラムとなります。

このiHerb紹介プログラムの概要は
以下の通りとなります。

  • iHerbで過去に購入したことがあることが条件
  • 申し込み作業不要
  • ブラウザだけでなく、
    アプリからでも簡単にリンクが作成できる

そして、
このiHerb紹介プログラム
最大のメリットが、

にあります。


スクリーンショット 2021-07-07 215549

上記スクショにも記載されている通り、
紹介リンクを利用することで、

  • 購入者側
    ⇒新規ユーザーの場合は5USドル分割引される
    ⇒既存ユーザーの場合は5%割引される

  • 紹介者
    ⇒相手が新規ユーザーの場合は
     5USドル分の紹介クレジットが付与される
    ⇒相手が既存ユーザーの場合は
     5%分の紹介クレジットが付与される

  • というまさに、
    『Win-Win』な還元を
    享受できる素晴らしいサービスだと言えます。

    この事を知った時に
    あるツイートが脳内を過りました。

    そのツイートがこちら。


    この内容を参考に、
    私も愛用しているサプリについて
    まとめた記事を先程書き上げました。



    この記事の中のリンクは
    全て紹介リンクを使用しているので、
    購入前にぜひ割引されているか
    確認してみてください。


    あと、先日紹介した
    『夏の大感謝祭』
    あと数時間で終了となります。


    上記記事も含めて、
    サプリの買い忘れがある方は
    お早めにチェックすることを
    おすすめします。

    最後まで読んでいただき、
    ありがとうございました。


    <おすすめ>












    エッセンシャル思考 (オーディオブック版)
















    photo-1595348020949-87cdfbb44174


    どうも、
    エッセンシャリストYuです。

    突然ですが、
    マイプロテイン愛飲者に朗報
    です。

    本日より楽天市場にて
    開催されている
    と連動して開催されている
    の中で対象商品を
    特別価格で購入することが
    可能となっています。


    2106ssot-01


    たとえば、
    私が過去にブログで
    おすすめ
    していた
    に関しては、
    同じ容量で比較した場合、
    Amazonよりも
    約1500円以上も安く
    購入することができます。


    ただし、
    注意点が3つあります。
    1. 大容量のものが対象(5kg~)
    2. 配送までの期間が2週間~最長1ヶ月と比較的長め
    3. 商品別に購入可能期間がバラバラになっている
    ですが、
    上記3点を許容できる方にとっては、
    これほど嬉しいことはない
    キャンペーン内容
    となっております。

    他にも、
    • ポッキリ価格!限定日替わりタイムセール
    • 4時間限定!スタートダッシュクーポン
    • まとめ買いクーポン
    などのお得なキャンペーンや
    クーポンも用意されているので、
    気になる方はこちらのページから
    是非チェックしてみてください。

     <おすすめ>



    ~エッセンシャリストのバイブル~
    おすすめ記事
    こんな方におすすめ 記事はこちら
    食生活を見直したい! 【個人的メモ】食の保健室/飯田ゆきさんの
    有益ツイートをまとめてみた。
    プロテインを作る時にダマができてしまう… 買ったばっかりのVitantonioのボトルブレンダーで、
    いつも摂取しているプロテインを作ってみた。
    おいしいプロテインが飲みたい! 飲みやすくておいしいプロテインと出会えた件。





    photo-1579722820308-d74e571900a9

    私はここ数年
    プロテインのプロダクトは、

    を選んできました。


    質がいいことは重々理解していますが、
    どうしても解消されない悩みを
    抱え続けていました。

    それは、
    • シェイクした後にダマができやすい
    ということ。
    『え?前に紹介してたボトルブレンダー
    解消されたのでは?』


    って質問がきそうですが、
    まさにその通り、
    私は以前ブログにて紹介した記事で

    ことを証明していました。

    しかしこれはあくまで、
    だけであり、

    • 通常のシェイカー
    ではこの『ダマ問題』は
    解消されていません。


    そこで新たに注文したプロテインが
    この『ダマ問題』を解消してくれたので
    ご紹介したいと思います。

    そのプロテインとは…こちら。











    20210207_085326
    となります。


    そう、
    に変えただけです。

    『それだけで変わるの?』

    って思うことでしょう。

    実際のプロテインの写真がこちら。

    20210207_085509

    ノンフレーバーとは違い、

    明らかに粉末の粒子がきめ細かいため
    かなり溶けやすい印象があります。

    実際に
    豆乳を通常のシェイカーで混ぜてみましたが
    • 『ダマ』にもならず、しかも美味しい
    といういい結果となりました。


    しかし、
    などを追加する場合は
    ボトルブレンダーを活用した方が
    より飲みやすい舌触りを体感できます。

    20210207_085906


    • プロテインの『ダマ』に悩んでいる…
    って方はぜひ試してみて下さい。


    <おすすめ> 







    エッセンシャル思考 (オーディオブック版)



    <お知らせ>
    Essentialist Yuが
    LINE公式アカウントに登場! 
    この記事に関する質問希望の方は、

    以下のリンクから
    友だち追加してください。 





    wood-2142216_1280

    前職の時からずっと
    引きずっている体調不良。

    2021年はこれを改善するために、
    様々なことに挑戦したり、
    生活の中に取り入れようと思っています。

    その中で私が人生で初めて
    挑戦するものがあります。

    それがこれ。

    20210102_080314
    です。

    そう、ぬか漬けを
    生活の中に取り入れるのです。
    • なぜぬか漬け??
    と思う方もいるでしょう。

    過去の私もそうでした。

    このぬか漬けに至った
    きっかけとなったのは
    パレオな兄貴の著書、
    において、
    • ロンドン大学の観察研究により、発酵食品を普段からよく食べる人は心疾患・糖尿病にかかりにくく、早期死亡率が低いことが判明している
    • 腸内細菌の多様性を最大化するべく、特定の食品ばかりを食べず、できるだけ幅広いジャンルの発酵食品を取り入れた方がいい

    などの情報が紹介されていました。

    発酵食品といえば、
    • 納豆
    • ヨーグルト
    • キムチ
    • 味噌
    などが挙げられますが、

    私が今まで口にしたことがなかった
    発酵食品こそがこの『ぬか漬け』であり、
    • 腸内環境を整える
    ためにも、

    • 手軽に取り入れられるもの
    として、

    をチョイスしたわけです。


    この商品の素晴らしいところは、
    • パッケージ自体と野菜さえあれば、手軽にぬか漬けが作れる
    点にあります。



    やり方はとても簡単。
    1. 野菜を水洗いする
    2. 野菜についた水分をしっかり拭き取る
    3. パッケージの中に入れる
    4. 冷蔵庫に入れる
    行程はたったこれだけ。


    あとは入れる野菜によって
    寝かせる時間が異なりますが、
    きゅうりであれば
    12~18時間寝かせるだけで
    作れるようです。

    20210102_080329


    手が汚れることもない点も
    個人的に嬉しいところ。

    さらに手入れに関しても、
    • 1週間に1度かき混ぜるだけ
    と至ってシンプルなので
    何方でもできると思います。

    ちなみに私は今朝、
    きゅうりを仕込んだので、
    夕食には
    • きゅうりのぬか漬け
    を食すことができます。


    いやー楽しみ。

    気になる方はぜひチェックしてみて下さい。

    <おすすめ>




    エッセンシャル思考 (オーディオブック版)

    ここに文章を入力。

    <お知らせ>
    Essentialist Yuが
    LINE公式アカウントに登場! 
    この記事に関する質問希望の方は、
    以下のリンクから
    友だち追加してください。 





    photo-1490395957191-b50e5cc253fe


    実は昨日より
    2週間を目標に、
    『カフェイン断ち』を
    始めていました。

    もうかれこれ数年、
    ほぼ毎日コーヒーや
    カフェインサプリを
    摂取してきた私が
    • なぜカフェインを断とうと思ったのか

    その理由としては、
    • 体調改善を図りたいから

    これに尽きます。

    もっと掘り下げると、
    以下の3つの点を改善したいと
    思っています。

    • 睡眠不足
    • 頭痛
    • 慢性疲労


    特に、
    • 頭痛
    • 慢性疲労

    に関しては私がかれこれ数年来
    ずーっと抱えてきた悩みでもあり、
    この悩みがカフェインがトリガーに
    なっている可能性があるのです。

    実際に私がリスペクトしている、
    • パレオの兄貴
    • ミニマリストしぶ氏

    も『カフェイン断ち』の経験者。


    内向型である私にとって、

    とても参考になる情報であると
    判断できたため、
    実践しようと思いました。

    本日が2日目となりますが、
    お二方のブログで書かれているような
    • 頭痛

    の症状がかなり酷いレベルで出ています…。



    がこれも乗り越えなければ
    試練ということで、
    頭痛薬を飲んだのちに、
    しばらくは水だけの生活を
    徹底したいと思います。

    <おすすめ>




    エッセンシャル思考 (オーディオブック版)

    ここに文章を入力。


    <お知らせ>Essentialist Yuが
    LINE公式アカウントに登場! 
    この記事に関する質問希望の方は、
    以下のリンクから
    友だち追加してください。 



    20201122_233644

    ついに入手できました。



    マコなり社長がこの動画の中で
    紹介していた
    • 『あたたかファイバームレにくい
       厚手敷パッド』



    この動画の影響からか、
    公開されてから1ヶ月、
    毎日チェックするも
    ずーっと品薄で、
    入荷しては即完売という状況が
    続いていました。

    が、ついにやっと
    入手できたのでとても嬉しいです。

    実際にこの「ヘブンパッド」で
    寝てみた感想がこちら。



    最近の入眠までの遅さが
    嘘かのように一瞬で
    入眠まで至ることができました。

    ただ、改善された部分とともに
    課題も浮き彫りとなりました。



    これからも小さな検証を積み重ね、
    理想的なライフスタイルを
    追求していきたいと思います。


    これからの寒い冬の夜を
    • より少なく、しかしより良く

    過ごしたいあなたもぜひ

    • 『あたたかファイバームレにくい
       厚手敷パッド』

    をチェックしてみてください。

    超おすすめです。

    <おすすめ>



    エッセンシャル思考 (オーディオブック版)

    <お知らせ>Essentialist Yuが
    LINE公式アカウントに登場! 
    この記事に関する質問希望の方は、
    以下のリンクから
    友だち追加してください。 


    photo-1454486837617-ce8e1ba5ebfe

    あと数日後に
    大阪・京都旅行に行くのですが、
    そこで解禁しようと思っている
    『あるもの』があります。

    その『あるもの』とは…

    photo-1519077204685-ed90d0cc05b7

    そう、『ラーメン』です。

    ラーメンは
    私が最も好きな麺類なわけですが、
    健康への配慮と自らを律するために
    約2年半前から封印していました。

    がしかし、
    今回の旅行をきっかけに
    ラーメンを解禁したいと思います。

    その理由として、
    • ラーメンを食する上での健康リスクを軽減する知識を得たから

    が挙げられます。
    ここで述べている、
    • ラーメンを食する上での健康リスクを軽減する知識
    に該当する
    有益な情報源となっているのは、
    食の保健室で有名な
    飯田ゆき』さんの
    このツイートとなります。 実はこの『飯田ゆき』さん、

    過去に私に対し
    このような
    アドバイスもくれたことがある
    私が信頼を置いている方でもあります。

    • 管理栄養士

    という肩書きだけでなく、
    • 『~はダメ』
    という断定的な
    意見の述べ方ではなく、

    • 『~してみては?』

    という聞き手・受け手側に
    選択肢を与える
    意見の述べ方をされる
    飯田ゆき』さんの
    ツイートがきっかけで、
    今回『ラーメン』を
    解禁することを
    決意することができました。


    あと数日で口に入れることができる
    『ラーメン』への期待を高めつつ、
    飯田ゆき』さんのように

    • 誰かの背中を優しく押せるような『情報発信』

    に努めていきたいと思います。

    <おすすめ>


    エッセンシャル思考 (オーディオブック版)



    <お知らせ>Essentialist Yuが
    LINE公式アカウントに登場! 
    この記事に関する質問希望の方は、
    以下のリンクから
    友だち追加してください。 



    20201011_222437

    私は最近、
    お昼ご飯として
    持って行くようになりました。

    この出来事とともに
    買い始めたものがあります。

    それがこの

    20201011_222437

    私の近所のスーパーに
    以前から売られていたもので
    師匠も動画の中で紹介していた事を
    相まって、
    一旦全種類買ってみました。

    一個あたり200円程度と
    お手軽な価格なのに、
    開けると肉厚な美味しい
    鯖を食べることができます。

    私は味噌煮(金)しか
    まだ食べたことがないのですが、
    もう既に
    • もっと食べたい!
    衝動に駆られています。

    がしかし、健康面を考えると、
    食塩不使用の水煮(青)がベストと
    されているので、
    一度全て実食してみた上で
    どの味をどの周期・組み合わせで
    食すかのルーティーンを
    この数日中に定めたいと思います。

    ちなみにこの鯖缶、
    アマゾンだと
    まとめ買いできるだけでなく、
    店舗で買うよりも若干お得となります。

    味見として何個か店舗で購入し
    食べてみた上で、
    リピートするのであれば
    ぜひアマゾンで購入することを
    強くおすすめします。

    <おすすめ>

    エッセンシャル思考 (オーディオブック版)

    <お知らせ>
    Essentialist Yuが
    LINE公式アカウントに登場! 
    この記事に関する質問希望の方は、
    以下のリンクから
    友だち追加してください。 






    ↑このページのトップヘ