The Essentialism

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

タグ:情報発信

IMG_9826

これまでこのブログで
約2年以上『毎日投稿』を
続けてきました。

が今回、
この『毎日投稿』を
改めたいと思います。
このブログでの『毎日投稿』は
ポジティブな印象を抱いてくれている
読者やフォロワーの方が
数人いたおかげで
ここまで続けることができました。

そしてこのブログの
『毎日投稿』してきたことで
得たものもありました。
ですが、
『毎日投稿』ということを
最優先にした情報発信を
継続してきたあまり、
  • 中途半端な努力を継続している自分に嫌悪感を抱く感覚

に襲われることが
ここ数日で何度もありました。

この原因を追求するべく
アナリティクスなどを分析した結果、
明らかにアクセス数が稼げている記事は
自分の強みに関連したコンテンツばかりで、
  • 毎日更新のためにとりあえず穴埋め程度の意識で書いた半数以上の記事
とは圧倒的な数の差がありました。

そう、つまり『毎日投稿』にこだわった結果、
私は無駄な努力に時間を
費やしてしまっていたことが
知らず知らずのうちに
自分を蝕んでいたわけです。

こういった経緯もあり、
自分のブログにおける
『毎日投稿』について
また考え直したいと思います。
  • 毎日投稿は続けるのか?
  • それとも毎日投稿はやめるのか?
  • どのブログでの投稿に注力するのか?
これらの答えを明確化するべく
少しの間自分と向き合うことに
時間を使いたいと思います。

<おすすめ>



エッセンシャル思考 (オーディオブック版)




<お知らせ>Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 




photo-1611926653458-09294b3142bf


2度の配信で感じた『Clubhouse』のいいところ。

ここ数日、
当ブログでも取り上げていた
今話題のSNS
を使った配信を
昨日2度行ってみました。

このたった2度の短い配信の中で
個人的に得られた発見がたくさんあり、
その大半が『いいところ』に
該当するもの
でした。

今回は、
  • 配信してみて感じた、『Clubhouse』のいいところ3選。
についてご紹介していきたいと思います。

①『はじめまして』が手軽にできる!

このいいところを言語化し
見出してくれたのが、
昨日配信にきてくださった
でした。

昨日の私の配信に来て下さった方
全員がネット上では関わりがあったものの、
リアルで一度も会ったことも
話したこともない方々
でした。

しかし、
そんな対話したことがない関係であっても、
このClubhouse上で
『はじめまして』を
気軽に行うことができました。


それだけでなく、
私のこのキャラクターもあってか
  • 実際に声を使ってコミュニケーションが取れる
ことに喜んでいただけた方が
数人いた
ようで個人的にも嬉しかったです。

【関連記事】

②配信習慣が身につきやすい機能が搭載されている!

これは実際に本配信前に行った
テスト配信時に感じたことです。

この
には配信習慣が身につきすい機能が
2つ搭載されていました。

  • 配信リンクのツイート
  • カレンダーへの予定追加

この2つの機能のうち、
感動したのが
  • カレンダーへの予定追加
この機能は予約配信の時に
利用できるものであり、
ここでのカレンダーというのは、
皆さんが普段使っている
  • iOSカレンダー
  • Googleカレンダー
のことを指します。

FullSizeRender
FullSizeRender

予約配信時のメニューから
追加をすることで…

IMG_9812

こんな感じで普段使っている
カレンダーに
  • 時刻とリンクを含めた配信スケジュール
を追加することができます。

この機能をうまく活用することで、
  • せざるを得ない=行動する可能性が高くなる

ようになり、
結果的に習慣にまで至ることも
可能
だと思います。
  • 情報発信を習慣化したい!
と思っている方はぜひ
  • カレンダーへの予定追加
機能を活用してみてください。

③希少性&限定感のある情報発信ができる!

この
  • 希少性&限定感のある情報発信
というのは、

【Clubhouseのルール】
  • Clubhouse内で話したことは他言無用(文字起こし含む)
  • 録画/録音禁止
【Clubhouseの仕様】
  • 招待制でしか利用できない
  • 1ルームにつき5000人の人数制限
  • アーカイブ機能がない
これらの点を
ネガティブに捉えるのではなく、
  • 有益な情報を限られた少数のITリテラシーが高い人達にだけ発信できる
といった風にポジティブに捉えることで
実現させることができます。


実際に私も昨夜の配信にて
私はフォロワーである
に今後配信予定だった
有料コンテンツの一部の内容を
シェア
していました。

これは、
  • 信頼関係のある人だけが見ている
だけでなく上記で挙げたルールや仕様を

ポジティブに捉えることができたからこそ
できたことでもあります。

自分の発信する情報に
  • 希少性
  • 限定感
を付け加えたいのであれば、

のはおすすめの
情報発信方法だと言えます。

最後に。

今回は、
  • 配信してみて感じた、『Clubhouse』のいいところ3選。

いった内容をお届けしました。

まだ始めたてということもあり、
ポジティブな印象が大きいものの、
それと同じぐらいの改善点も
顕在化されたのも事実
としてあります。

Clubhouseの最大のメリットである、

  • 気軽に取り組める
点を最大限に活かし、
少しずつではありますが
試行錯誤を続けていきたいと思います。


<おすすめ>



エッセンシャル思考 (オーディオブック版)




<お知らせ>Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 



photo-1554200876-907f9286c2a1

どうも、
エッセンシャリストYuです。

今回は、
  • 『エッセンシャリストYu、アレに注力する』ってよ。

と題しまして、
今後の私の発信活動について
簡単に記していきたいと思います。

『アレ』に注力する理由。

タイトルにもある
注力予定の『アレ』とは、
  • 音声での情報発信

のことを指します。
具体的には、
この記事でこれから紹介していく、


この3サービスの利用頻度を
増やしていこうと思っています。

なぜClubhouseという
今話題のSNSサービスだけでなく、
過去に記事でも紹介したっきりで
全く活動していなかった、
  • Rec
  • アメブロ『こえで投稿』

を再び取り組もうと思ったのか?

その理由は以下の通り。
  1. 情報発信するための手間を最小化したい!
  2. この音声コンテンツの波に乗りたい!
これしかありません。
ということで、
具体的な活動内容について
それぞれ記していきたいと思います。

①Clubhouse

まずは数日前のブログ記事でも

取り上げた新しいSNS
  • Clubhouse
これでの配信を行っていきます。


ツイートにも記していますが、
  • 自らルームを開設して配信
  • 開設されているルームに参加
いずれかを日々の生活の中で生まれた
自由な時間に行っていければと思います。


最初は手探りでやっていきますが、
  • フォロワー限定配信
  • 限定公開配信
なども将来的に行えればと思っているので、
  • Clubhouse
を始めている方で
これらが気になるって場合は
ぜひフォローしておいていただけると
助かります。



②ツイキャス

次がツイキャスです。

このツイキャスですが、
昨年度は何度か試験的に
配信したことがありました。


あれからもう10ヶ月ほど
まともな配信が行えていませんが、
  • ブログ
  • YouTube
  • Rec.

などなど様々な方法を体験した中で
配信するための時間が
最小限で済みかつ一定数の閲覧数が
得られるツイキャスに対して
ふたたび魅力を感じ始めました。

このツイキャスも前述した
  • Clubhouse

と同様、不定期とはなりますが
配信するよう意識を忘れないように
したいと思います。

③アメブロ『こえで投稿』

最後がアメブロの機能である
  • こえで投稿

を使った発信となります。

文字通り、
これでブログを書く

による執筆機能です。

文字起こしはもちろんのこと、
録音時の音声をそのまま発信することも可能なので、
収録形式での情報発信としての活用も
期待できます。

今までの傾向を見ると、
  • ファッション
  • ミニマリズム

といったライフスタイルに関連する内容は
アメブロで一定以上のアクセスが得られるので、
当ブログ等で扱わない内容の情報は
このアメブロの
  • こえで投稿
を使って、
  • より少なく、しかしより良く
更新していけたらと思います。


最後に。

いかがだったでしょうか。

今回は、
  • 『エッセンシャリストYu、アレに注力する』ってよ。


と題しまして、今後注力していく

①Clubhouse

②ツイキャス

③アメブロ『こえで投稿』

この3つの発信活動について

記してみました。

ブログの毎日更新と同時進行で
ひたすら試して、
自分に最適なフィールドを
探し続けたいと思います。
<おすすめ>




エッセンシャル思考 (オーディオブック版)


<お知らせ>Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 




IMG_9783

大変ありがたいことに、
昨日の記事を公開して数時間後、
瞬時氏よりお誘いいただいたおかげで
無事に『Clubhouse』を
始めることができました。
早速登録を行い、

本配信までは行っていませんが、
  • 瞬時氏
  • 赤城あきら氏
  • Michelさん
のお三方による昨夜の配信を

視聴したおかげで、
なんとか概要は掴むことができました。
さらに師匠も昨夜配信しており、

その配信の中でも
『Clubhouse』についてわかりやすく
解説していただけたので
とてもありがたかったです。
その他にも、

YouTubeにもあったいくつかの
解説動画の内容を踏まえ、
いくつかの気付きがあったので
個人的メモとして記しておきます。

①とにかく面白い!

これはアプリをインストールしたのちに
誰もが感じることだと思います。

形式としては
  • ツイキャスに近いもの
という認識だったのですが、

全くの別物でした。

確かにリアルタイム配信という点では
共通点があるものの、
  • アーカイブが残らない
という明確な違いがありました。


これによって、
  • リアルタイムで配信を視聴する姿勢が能動的になる
という意味では、

配信されている内容次第では、
  • 自己成長に繋がりそうだ!
という印象を強く受けました。


②ユーザーのITリテラシーが基本高め!

この『Clubhouse』は、
ごく一部のインフルエンサーから
広まったサービスとされていることもあって、
  • ユーザーのITリテラシーが基本高い!

といって間違いありません。

(そもそもアプリが英語表記なこともあって、
大半の方はアプリの使い方等を
自分で調べる必要があるので)

それもあってか、
いくつかの配信を拝見しましたが、
荒らしやアンチと思われる人は
誰一人として見ることはありませんでした。
  • ITリテラシーの高さ
だけでなく、

  • 招待制の存在
のおかげで誰も傷付かない

  • 理想のSNSサービス
が誕生したことに感動しました。

  • 誹謗中傷が怖い…
という気持ちが強くて情報発信を

してこなかった方にも
おすすめのSNSサービスだと言えます。

③むやみやたらに招待すると…


これは実際に始めてみて、
一通りの配信や動画を見たあとに
知ったのですが、
このClubhouse』には
以下の規約があります。
  • 配信中の録画/録音はNG
  • バレると強制退会させられる
  • 自分だけでなく、招待してくれた人も強制退会させられる
実際に録画しようとした方の
ツイートがこちら。
一通りリサーチしたところ、

数秒程度録画してしまった方は
ペナルティを受けてないようですが、
どのぐらいで強制退会になるかは
未だに判明していません。

ここで何が言いたいかというと、
  • 電話番号を知っている(教えてもいい)仲である
ことはもちろんのこと、

前述した
  • 最低限のITリテラシー
を持ち合わせている人に

招待をしないと
相手だけでなく自分の首を絞める
ことにもなりかねないということです。
これからClubhouse』を
誰かに招待しようと考えている方は
貴重な2名の招待枠を
一定レベル以上のITリテラシーを
持ち合わせている人に
使用するようにしましょう。

まとめ

今回はClubhouse』を
始めてみて得た気付きについて
簡単にまとめてみました。

今後アプリを使っていくなかで
更なる気付きがあれば
その際は当ブログでご紹介したいと思います。

<おすすめ>



エッセンシャル思考 (オーディオブック版)



<お知らせ>Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、以下のリンクから
友だち追加してください。 



photo-1579275434810-3b410026188e

最近、常々
思っていることがあります。

それは、

「最近、Twitterに毒されているなぁ」

という感覚。

というのも、
以前に比べ最近の私は

発信<交流

といった本来自分が
取りたくないスタンスで
Twitterを活用してしまっています。

これはプライベートとして
使う分には支障はないでしょう。

がしかし、
情報発信だったり
ビジネスだったりに
使うというのであれば
  • 時間の損失
  • メンタル悪化
などが起こりやすく、
話が異なってきます。

ということで、
今一度Twitterの使い方を
以下のように定めます。

  • 発信のみに徹底
    以下のクライアント以外は使用しない
    ・Chirp(AppleWatch)
    ・Hootsuite(スマホ)
    ・TweetDeck(PC)

  • TL・リプライ
    いいね・DMは
    一切見ないようにする

    Hootsuite/TweetDeckにて
    上記項目が見えないよう
    UIをカスタマイズする

    ※Hootsuiteは以下の通り。
    FullSizeRender
    ※TweetDeckは以下の通り。
    コメント 2020-03-19 163056



そして、
このルールをしばらくの間
徹底して運用していきます。

これに伴い、
TwitterでリプライやDMを
頂いたとしても
返事はできません。

予めご了承ください。

もしお問い合わせ等が
ありましたら、
LINE公式アカウントもしくは
メールからお願いいたします。

<おすすめ>





<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 



IMG_4516

本日更新分となる
この記事を含めると…

IMG_4515

ブログの毎日投稿を始めて
約半年が経ったことになります。

毎日更新は、
自分が思ってたよりも過酷なものでした。
  • 体調が悪い時
  • ブログ記事にする話題が見つからない時
  • 仕事で多忙を極めてて時間がない時
こういった場面が多く、
何度も毎日更新が
途絶えそうになりました。

それでも何とか更新し続けることが
できました。

これも全て、
このブログをご覧いただいている
数少ない読者の方々が
いてくださったからこそだと
重々承知しております。

本当にありがとうございます。

この経験で私が得たものは
間違いなく、
  • 毎日コンテンツを作成する習慣
だと思っています。

今までは頭の中で、
抽象化したまま終わっていた
アイデアや知識。

「これらのアイデアや知識を
文章化するべく整理して、
誰もが見れるものに具現化させる」

今までの私がやってこなかった
たった1つのこの行程だけで
私の人生に大きな自信を
持たせてくれました。

コンテンツという形にするのは
確かに大変です。

しかし、
それ以上に見てくれている方々が
少なからずいること。

そして、
私の発信した情報で
小さな気付きを1つでも
見つけていただけること。

それだけで
すごくやりがいを感じることができました。

逆に毎日更新していていく中、
自分の記事を客観的に分析した結果
小さな課題と大きな課題が
浮かび上がってきました。

小さな課題としては、
  • ブログ記事のクオリティを上げる
  • ブログ記事をコンスタントに作成するための仕組み作り
などが挙げられます。

現状、当ブログにおける
記事のクオリティは
毎日のコンディションや
スケジュールによって
かなり変動しています。

これでは読者の方々にも
申し訳なく、かつ
伝えたいことが伝わらない
なんてことにも繋がる為、
明日からも試行錯誤しながら
更新していきます。

そして、
今の自分にとっての
大きな課題としては、
  • 自分の強みに特化したコンテンツでマネタイズする
  • プロ意識を持ったコンテンツ発信に努める
ことだと思っています。

このブログは無料で運営しており、
アフィリエイトも
Amazonと楽天のみ。

つまり、アフィリエイトリンクから
商品をご購入いただいた場合にのみ
私に成果報酬が入るので、
正直収入を見越していませんでした。

ですが、ただの趣味で留まることなく、
ブログなどでの情報発信で収入を
得ようと考えている人間として
このマインドでいるのは
善悪で言うと悪でしかありません。

こうなってしまったのも、
マネタイズが発生しない結果
プロとしての意識の
欠如してしまっていたことが
1番の原因だと痛感されられました。

失うものがない。
責任もない。
そんな状況下で
本気で頑張れる人なんていないので。

だからといって
一気に全てをやろうとしたり、
一気に変えようとすると、
挫折することも理解しています。

ということで、
まずは自分の強みや価値観を
今一度再確認するべく
各診断テストを実施し、
結果をマインドマップにまとめてみました。

IMG_4514
今後は各診断テストの結果を元に、
自分の強みに特化した
コンテンツだけ作成していきます。

そして、コンテンツの発信方法ですが、
  • 趣味や知識のアウトプット(共有)・商品紹介系のコンテンツ→当ブログで発信
  • ノウハウ系や独自性の強いコンテンツ→noteで発信
というスタイルでやっていきます。

特にnoteは、
本格的にマネタイズを
意識した記事作成&運営に
取り組むので、
当ブログよりも更新頻度は
かなり少ないものだと思ってください。

逆に更新頻度が少ない分、
安定したクオリティのコンテンツを
発信していけるよう努めます。

いろいろと変わりますが、
今後も私エッセンシャリストYuと
私の発信するコンテンツの応援の程、
宜しくお願い致します。

<おすすめ書籍>













IMG_4244
ブログの毎日更新を始めて
160日以上が経過しました。

IMG_4243

継続する中で1つ気付いたことが
ありました。

それは真の意味で
休む日を必ず設けるべきだと
いうこと。


私同様に、
本業の片手間にブログやSNSでの
情報発信を行っている人はたくさんいます。

私も実際にその立場なのでわかるのですが、
仕事と情報発信を本気で取り組み続けると
結果的に休むことを怠ってしまいます。

その結果、仕事と情報発信、
このどちらのパフォーマンスも
低下してしまいます。

ここ最近の私がこの状況かつ
体調が優れないので非常に辛い日々を
送っております。

では、どうすればこの状況を打破できるのか?

答えは一つ。
オンとオフをきっちり分けること。
具体的には、
  • やる時は徹底的にやる
  • やらない時は徹底的にやらない
というスタンスを貫けばいいのです。

特に重要なのが、
  • やる時は徹底的にやる
ということ。

例えば
何かアイデアや構想を思いついたら、
限界までそれらを有形化し予約投稿する
というルーティーンを確立させればいいのです。

そのためにできることは以下の通り。
  • アイデアや構想はマインドマップで一元管理
  • 投稿予約をうまく活用して毎日投稿
毎日投稿に関しては、
ある程度のブログサービスには搭載されているでしょうし、
TwitterやInstagramだって特定のツールを利用することで
簡単に投稿予約することが可能です。



これらのツールを利用する癖がつけば、
  • スマホ
  • タブレット
  • PC
あらゆるデバイスから同一の操作方法で
情報発信に勤しむことができるようになります。

私のように仕事の片手間に
毎日投稿に勤しんでいる貴方。

これらの
ともに頑張りましょう。

そして、これからも応援の程
お願いいたします。

<おすすめ書籍>










laptop-1149412_1280

昨日から若干
衝動性が増しているこの私。

以前から把握してはいたものの、
ずっと先延ばしにしていたホームページなるものを
完全な勢いだけで作ってみました!


↓ホームページはこちら(Twitterのプロフィールにも掲載済)↓
エッセンシャリストYuのホームページはこちら


今回ホームページを作成するのに利用したのが、
DaiGoさんが数年前に紹介されていた
ペライチ
というサービスです。

特徴である、
  • 無料で作成可能
  • 誰でも簡単かつ短時間で使用可能。
という低コスト・低リスクさに、
惹かれてこのたび採用
しました。

実際にPCで作成を開始して、
約5分で作成が完了
しました。
(簡単な構成だったこともあるかと思いますが…)

これから試行錯誤を繰り返しながら、
このホームページのクオリティも向上させて
いきたいと思っています。


そして
今回ホームページを作成したことに伴い、
それぞれの媒体での役割を
現時点で暫定的ではありますが、
明確化させたい
と思います。

なので、
皆さんがメインで使っている媒体や
求めているコンテンツに最適なものを
ご覧いただければ幸い
です。
  1. 当ブログ
    日常のあらゆるものからインプットした知識を元に、
     QOL(クロリティ・オブ・ライフ=生活の質)を
     向上させられるようなコンテンツを配信予定。
  2. Twitter
    メインとなる情報発信媒体。
     イメージコピーの練習として感じたことをつぶやいたり、
     ブログ更新した際の通知ツイート、
     有益な情報やツイートを紹介・拡散することが主な目的。
     弟子の方との交流も重視したい。
  3. Instagram
    今後、積極的に配信していきたい媒体。
     主におすすめの書籍の紹介や、
     趣味である料理の写真を投稿予定。
  4. Facebook
    →以前からアカウント自体は作成していたが放置気味。
     Twitterやインスタの投稿を拡散させる用途に使用予定。
  5. LINE@
    今回から初めて導入&本格的に運用開始。
     現時点ではブログ更新通知目的でのみ使用予定。
     実際に運用してみて、
     他の用途に利用できそうならいろいろと試みたい。
こんな感じで見切り発車感が否めませんが、
やらないよりかはいいかな
と思います。

今後も情報発信を積極的に行って参りますので、
応援の程宜しくお願い致します。

-エッセンシャリストYu-


IMG_2260

先日、DaiGoさんから
業務連絡および執行連絡といった
内容のメルマガが届きました。


この文章は、
自分の今後のあり方・活動を
見直すきっかけとなるものでした。

私がDaiGoさんを尊敬しているのは
以下の3つを兼ね備えているからです。
  1. 知識へのあくなき探究心
  2. 仕事や趣味に対するストイックな姿勢
  3. ナンバーワン(競争)主義ではなくオンリーワン(独自)主義
そして
「私がこの情報発信において
重要視するべきなのは、
3.オンリーワン(独自)主義なんだ」
ということを再確認しました。

これからはブログやSNSなど
それぞれの情報発信の
スタイルやジャンルを確立させ、
より皆さんに有益な情報を
届けられる工夫を施します。

そして今後はこのブログを通して
今まで以上に
独自性のある情報発信ができるよう
精進していきたいと思っています。

DaiGoさんでも、
弟子のみなさんでもない。

私にしかできない独自性のある
情報発信ができるようになるために。

応援の程よろしくお願い致します。


-エッセンシャリストYu-


↑このページのトップヘ