The Essentialism

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

タグ:手ぶらで生きる

photo-1569165106827-d4dd5ca63289

昨年末より開始して、
今では完全に1つの習慣となった
まだメルカリをやったことが
ない方にぜひともおすすめしたい
サービスの1つでもあります。



私はこのメルカリを通して、
ある1つの習慣を身につけることが
できました。

それは…
  • 手放すことを想定して
    モノを購入するようになった
ということ。

たとえば新たに
モノを買いたくなった時は…
  • 手放す際の手間
  • 手放す際の利益
などがまず最初に
脳裏を過るようになり、
これらの点で総合的に判断した際に
  • モノの購入で得られる体験を含め、
    自分のライフスタイルに
    利益を齎さない場合は購入しない
という結論に至れることが
多くなりました。

これによって、
今まではちょっといいモノで
溢れていた身の回りが今では、
  • 本当に納得していてかつ
    手放すにしても最小限のコストで済む
    モノしかない
という状況を生み出すことができました。

つまりメルカリを活用できれば、
エッセンシャル思考の基本概念である
  • より少なく、しかしより良く
をこの現実世界で簡単に具現化できる
というわけです。

  • ついセール品を買ってしまう
  • ちょっといいものしか持っていない
なんて方には特に、
自分にとって本当に大切なものを
認知できるという意味でも
メルカリは非常におすすめできる
サービスだといえます。

  • まだメルカリを始めていない方
  • ミニマリストになりたい方
  • モノを減らして人生を変えたい方
などはぜひ始めてみてください。

P.S.

私は年明け早々
メルカリにていくつかのアイテムを出品しています。

[新品・未開封品]



[中古]





もし気になるものがあれば、
ぜひチェックしてみてください。

<おすすめ>














エッセンシャル思考 (オーディオブック版)

<お知らせ>Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 



3765c625

来月から半月、
有休消化期間に入るにあたり、
11月上旬に久しぶりに
大阪に行きます。

1年半振りの大阪ということで、
とても楽しみな反面、
久しぶりに考えないと
いけないことがあります。

それは、
  • 如何に荷物を軽くするか
ということ。

以前の2泊3日での大阪旅行には
以下のバッグ1つで行きました。



その上で、
現地の設備ないし環境を
確認した結果、
十分だったものと
不十分だったものが
いくつかありました。

さらに今回は
前回と同じ期間であれ、
季節が春ではなく秋ということなので
服装ないし荷物が嵩張る
可能性が高くなります。

ですが、
師匠の著書

でも紹介されている
  • トラベラー思考
は実際に
旅行に行くのであれば
より考えやすいですし、
自分にとって本当に
必要なものを教えくれ、
ミニマリズムを高めてくれる
きっかけになるのも事実といえます。

まだ旅行まで
しばらく時間があるので、
ゆっくりと準備を楽しみたいと
思います。

<おすすめ> 

↓前回の大阪旅行に関する過去記事↓

エッセンシャル思考 (オーディオブック版)


<お知らせ>Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 



c7cce0b1ba251a29

昨日のブログ記事の中で、
超軽量の折りたたみ傘、
併せて、
と宣言しました。

このアイカサですが、
以前当ブログでも紹介したことがある
サービスなわけですが、
最近色々な変化を遂げていました。

その中で私が注目した
変化した点について紹介します。

①専用アプリの登場

一番の変化といえば、
なんと言っても「専用アプリ」が
登場したということです。

HPからのリンクから
ダウンロードページに
飛ぶことが可能。

iOS/Android問わずなのも
嬉しいですね。

②「使い放題」プランの提供開始

これはアプリの初期設定時に
初めて知りました。

Screenshot_20200704-232758

詳しい料金プランについては
HP上で解説されています。

20200705_134535

私のように、
  • 大きい傘を「所有」したくない方
だけでなく、
  • 同居の家族の傘も管理しないといけない方
などにとっても、
このサービスはうまく使えば、
今後傘を買う機会が
劇的に減ることでしょう。

この2点だけでも、
以前使っていた時よりも
かなり使いたい衝動に駆られますが、
未だ主要都市や駅にのみ
展開されている傾向があります。

如何に利用者が増え、
如何に提供エリアが広がるかが、
今後のサービスの命運を分けるかと思います。

このアイカサですが、
今月末まで利用料金がなんと0円という
かなり大盤振る舞いなキャンペーンを
好評実施中です。

雨天が続く今の時期には
有り難いキャンペーンだと言えます。

エリアは限られますが、
対象エリアにお住まいの方は
これを機にアイカサ」デビューを果たし、
  • 「カサ」を「所有」
するライフスタイルから
  • 「カサ」を「共有」
するライフスタイルに変えてみては
いかがてしょうか。

<おすすめ>
















<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから

友だち追加してください。 






20200704_225424

タイトルとサムネから
察しが付くかと思いますが…。

タイトルとサムネのまんまです。

ついに購入しましたよ、
WPC スーパーエアライトアンブレラを。


あのミニマリストしぶ氏が
かねてよりずっと推していた商品です。私は今回、
50cmモデルではなく、
55cmモデルを選択しました。


早速重さを計ってみましたが…

20200704_225230

袋を装着しての77g。

折りたたみ傘独特の
あの重量感との差に驚愕しました。

さらに予想以上だったのが
なんといっても大きさ。

20200704_225209


20200704_225219


写真から、
以下にコンパクトさが
伝わるかと思います。

このコンパクトさもあり、
私が愛用しているバッグにも
余裕で入るので、
今回のような紛失とは無縁となるわけです。

いやー、本当に買ってよかった。

この傘は、
雲行きが怪しい日に
愛用のバッグの中に忍ばせておき、
突発的な雨の時や小雨程度の時に
利用しようかと思います。

※重さや大きさを考慮した結果

本当の大雨時には
アイカサを利用するなどして、
雨天時にも
  • より少なく、しかしより良く

過ごすよう意識していきたいと思います。

<おすすめ>




<お知らせ>Essentialist Yuの
LINE公式アカウントがリニューアルしました! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから

友だち追加してください。 




FullSizeRender

はじめに

この度、ついに念願の
ミニマリストしぶ氏監修の
手ぶらエコバッグ」を
購入することができました。

この「手ぶらエコバッグ」の
良さについては、
ミニマリストしぶ氏が
セールスポイントまでまとめた
自身の動画があるので
こちらを御覧ください。

 

この記事では、
商品についての説明を
敢えて省略させていただきます。

今まで愛用していたエコバッグについて

ちなみに、
私は数年前より
無印良品のエコバッグを愛用していました。

FullSizeRender

普段はこのように包んで
バッグの中に忍ばせておいて、
いざ買い物が終わった時に広げて
商品を入れるというのが
一つのルーティンとなっていました。

2リットルのペットボトルも入るほど
耐久性も高いためかなり気に入って
使用していました。

<豆知識>
この無印良品のエコバッグは
取り扱いが既に終了している商品です。

購入するきっかけになったこと

こんなにも気に入っている
エコバッグがあるのに
なぜこのエコバッグを購入したのか。

購入するに至った理由は以下の3つ。
  • 二度と同じものを買うことができないから、
    代わりになる新たなエコバッグが欲しかった
  • 他の持ち物との統一性を図りたかった
  • 薄く、よりコンパクトなものに
    買い替えたかったから
特に一番気持ちとして強かったのが、
  • 薄く、よりコンパクトなものに
    買い替えたかったから
という理由。

私はこのブログを更新し
始めて行く中で、
  • より少なく、しかしより良く
といったエッセンシャル思考に通ずる
ライフスタイルをおくることの
意識が以前よりも遥かに高まりました。

そのこともあってか、
今までよりもかなりの高確率で
手ぶらで出かける機会が増えました。

そうなった時に、
今までの無印良品のエコバッグだと
ボトムズのポッケに入れるとなると
どうしても不格好になるのに
嫌気を感じていました。

そんな時に、
よりスマートなエコバッグを
探し続けた結果、
最終的に
この「手ぶらエコバッグ」を
選択したわけです。

比較してみて改めて良さを実感

実際に商品が届いたので、
いろんなものと並べてみました。

①薄いメモ帳との比較(面積)
FullSizeRender

②薄いメモ帳との比較(厚さ)
IMG_5348

③無印良品のエコバッグ
 との比較 (面積)
FullSizeRender

④無印良品のエコバッグ
 との比較 (厚さ)
IMG_5352

⑤④無印良品のエコバッグ
 との比較 (広げた状態)
IMG_5349


収納可能な
容量と耐重量は
無印良品のエコバッグが勝るものの、
それ以外の
  • コンパクトさ
  • 薄さ
  • 実用性
は完全に「手ぶらエコバッグ」が
優れていると感じました。

まとめ

昨今はコンビニ以外の
スーパーマーケットなどでは
既にレジ袋が有料化となっています。

無駄な小銭の消費を防ぐために
このエコバッグを採用するのも
問題ありませんが、
それだけでなく
以下のような方にもぜひ使っていただきたい
商品と自信を持って言えます。

<こんな人におすすめ>
  • なるべく手ぶらで出かけたい
  • ボトムズのポッケが嵩張るような
    エコバッグはゴメンだ
  • シンプルかつ実用性の高いものが好きだ

値段も決して高いものでもありません。

まだマイエコバッグを持っていない方は
ぜひ一度使ってみてください。

<おすすめ>





<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
お得な情報を受け取るには、
以下のリンクから
友だち追加してください。 


ishigaki-island-1276561_1280

ここ最近、
自販機のキャッシュレス化が進んでいることを
皆さんは御存知でしょうか?

〜参考サイト〜
スマホアプリ「Coke ON」キャッシュレス決済機能「Coke ON Pay」を開始
自動販売機でのモバイル決済サービスを拡大
今回は全国的に既に展開されている、
コカ・コーラ社の自販機で使える
「Coke On」を利用してみたので、
使い方を簡単にご紹介したいと思います。


~使い方のフロー~

①Coke On Pay対応の自販機を探す。

まず大前提として、
すべての自販機がキャッシュレスに対応している
わけではありません。

IMG_4456


まずは上記の写真のように、
「Coke On対応」と掲示されている
自販機を見つけましょう。

IMG_4454

次に紙幣挿入口の上部に
「Coke On Pay」の
掲示があることを確認しましょう。

「Coke On対応≠Coke On Pay対応」
という認識は持っておきましょう。

②「Coke On」アプリを起動する。

次に自販機の前に経ち、アプリを起動します。


IMG_4413

アプリを立ち上げた際に、
Bluetoothがオフになっている場合は
オンにするよう指示されます。

決済をするのにBluetoothを利用するので
オンにしましょう。

③スマホを自販機に近づける。

IMG_4414

Bluetoothをオンにした状態で
スマホを近づけると、
上記のような画面が表示されるので
「接続する」を選択します。

④決済方法を選択する。


IMG_4415

接続完了すると上記のような
決済方法の選択画面に移行します。

コカ・コーラ社の自販機で
キャッシュレス決済をする際は
「Coke On Pay」を利用することになります。

出典:

Coke ON Pay カンタン・便利・おトクに決済!



この「Coke On Pay」は事前に設定した
  • クレジットカード
  • LINE Pay
  • PayPay
上記いずれかから決済されます。

今回は最近対応したPayPayで決済してみます。

⑤買いたい商品を選択。

決済方法を設定した後は、
商品の選択画面に移行します。

IMG_4416

この中から自分が買いたい
商品を選択しましょう。

⑥スワイプして決済。

ドリンクを選択後は
下記のような決済画面に移行します。

IMG_4417

画面通り、
矢印方向にスワイプすることで購入確定となります。

逆に違う商品に買えたいと思った場合は、
画面下部にある「<製品選択に戻る」を
タップすることで、
商品を変更することも可能です。

⑦商品を受取る。

決済完了後は通常の自販機同様に、
商品が下から出てくるので受け取れば完了となります。

IMG_4418

~注意点~

実際に使ってみて一点注意が必要な点を
見つけました。

それは何かというと、
  • LINE Pay/PayPayを利用して決済する際は
    購入する商品+1円以上の残高が必要
ということ。

例えば
130円のドリンクを購入しようとした際は、
  • LINE Pay/PayPayの残高が131円以上→決済可能
  • LINE Pay/PayPayの残高が130円以下→決済不可
といった具合の現象が起きるわけです。

なのでCoke On Payで
LINE Pay/PayPayを利用する際は
事前に残高を確認しておく必要があるので
一応情報共有しておきます。

~最後に~

今回ご紹介したCoke On対応自販機を
利用してみて、
  • 小銭がいらない
  • 最小限の持ち物だけで生活できる
こんな時代が
すぐそこまで来ているんだなと
実感しました。

その代わりに、
LINE Pay/PayPayをチャージする際に
必要とされる紙幣は
今後の生活の中ではまだ残っていくでしょう。

皆さんが思っている以上に
社会がキャッシュレス化に向かって
進んでいるわけです。

今一度自分のお金への価値観や
お金の使い方を見直してみては
いかがでしょうか?




FullSizeRender
ついに揃いました。

エッセンシャル思考の基本概念である、
「より少なく、しかしより良く」に
通ずるグッズやガジェット類。

ROLAND氏を見習い、
黒基調になるように取り揃えました。


これらのものをシーンに合わせて
必要な分だけ持ち出して外出しています。

ここ数日全く支障なく生活できており、
というか以前よりもかなり身軽かつ
必要最低限の機能性を持ち合わせているので、
かなり洗練された気持ちを保つことができています。

唯一の不満点があるとしたら…
FullSizeRender
これ、キーケースぐらいですね。

家のセキュリティ上、
どうしても物理キーがないと入れないシステムなので、
Qrioを導入したとしても結局はこのキーケースを
手放すことができないわけです。。。

もうこれは、
ミニマリストしぶ氏の「手ぶら財布」を
買うしかないのか…?

いや、まだ検証できていませんが、
IoTを駆使してなんとかキーケースを手放すことが
できるかも知れないので、
それでも攻略できないという確証がないうちは
手ぶら財布」はステイということで。

皆さんも自分の今の生活の質(QOL)を
向上させる第一歩として、
持ち物を見直してみてはいかがでしょうか?

<おすすめ書籍>



人生を思い通りに操る 片づけの心理法則
メンタリストDaiGo
学研プラス
2017-11-22




より少ない生き方 ものを手放して豊かになる
ジョシュア・ベッカー
かんき出版
2016-12-16








<おすすめ記事>
エッセンシャリストのための最強のAnker製PD対応充電器とは?

「これだけあれば、外出できるようになったよ」って話。

超おすすめ!ミニマリストのためのスマホケースとは?

待望のアレが予定より早く届いたよって話。

Apple Watch用のモバイルバッテリーについて。

AirPods超え!コスパ最強なワイヤレスイヤホンを見つけた件

キャッシュレス主義者になれる財布とは

businessman-1284460_1280
ここ最近、
ミニマリズムの追求に
拍車がかかっていることもあって、
ついに外出時のアイテムを
確立させることができました。

外出時のアイテムはこちら。

FullSizeRender
これらがあれば以下のことを
すべて熟せるようになります。
  • 電話
  • メール送受信
  • トランシーバー(AppleWatch同士のみ)
  • Twitter
  • ブログ記事の下書き作成
  • メモ(音声入力、手書き)
  • ボイスレコーダー
  • 予定の確認、追加
  • 保険証や会員証など生活上必要となるカード類の携帯
  • 決済(現金、SuicaなどのFelica系、PayPay)
  • 瞑想(歩行瞑想)のログ
  • ポモドーロタイマー
  • 家電の操作
  • マインドマップ確認
  • マップ
  • 乗換案内
  • Evernote内のデータ参照、追加
  • 家の戸締り
心残りなのが、
キーケースを持ち歩かないと
いけないことです。

Qrioなどのスマートロックの導入も
検討しましたが、
マンションの入り口の
セキュリティキー対策が
どうしてもできなかったので断念しました。

それ以外については
問題なく利用できています。

スマホが最悪なくても、
最低限困らないレベルまで
持っていくことは可能な模様。

今後もこのスタイルに満足せず、
エッセンシャリストとして
「より少なく、しかしより良く」

paypay

タイトルどおり、いよいよ
ペイペイが最強のキャッシュレスアプリに
なりそうって話です。

先日こんなニュースが報道されました。
出典/PayPay、サービス開始10カ月で980万ユーザーを突破 “利用習慣の定着”が奏功

さすがSoftBankとヤフーの合弁会社。
資金力、企画力、宣伝力含め
すべてが充実しているからこその
納得できる結果ですね


特にここ最近のPayPayの快進撃はすごく、
私たちのライフスタイル内に
どんどん溶け込んでいます。


私のライフスタイルだとこれに留まらず、
  • 歯医者
  • タクシー
  • 美容院
  • 職場の売店
  • 東急ハンズ
  • ヤフオクでの落札
など、
たくさんの場面で
利用できるようになっています。


さらに明日からは、
あのユニクロでも使えるようになるんだとか。

本格的に外出時に
財布がいらない時代がやってきそう
です。

これだけ便利かつおトクなことがわかっていても、
まだキャッシュレスデビューされていない方も
少なからずいるか
と思います。

ですが、そんな方にこそ
PayPayを強くおすすめできる理由が二つあります。




これらのツイートに書いてあるとおり、
  • セブン銀行ATMを使った現金チャージ
  • ソフトバンク、ワイモバイルの携帯料金合算払いでのチャージ
に対応しているため、
使いすぎだったり個人情報を心配する必要がない
からです。

特にセブン銀行ATMでのチャージ方法はかなり簡単で、
セブン銀行ATMの場所をPayPayアプリ内から
検索できるようになっている
ので、
いざと言う時の対処も容易です。

現在PayPayは、
10月以降の増税までにさらなるシェアを獲得するべく、
9月までキャンペーンを開催することが告知されています。

キャッシュレスデビューされていない方は
お早めにキャンペーンに乗っかることを
強くおすすめします。

<おすすめ書籍>





<おすすめグッズ>









credit-card-1583534_1280

本日よりセブンイレブンにて、
特定のバーコード決済を行えば、
20%還元のキャンペーンが開催
されています。

出典:史上初!3社合同キャンペーン

他に、d払いやPayPayなども
独自キャンペーンを開催
しています。

が、これらのサービスを知っていながらも
現金での決済に執着するあまりに
損をしている人も多く、
今後はキャッシュレス主義者が得をし、
現金主義者が損をしていくことが予想されます。


では、
なぜ現金主義者は
おトクかもしれないものに手を出さないのか?


それは私が思うに、
  • 実際にお金を使っている感覚がない
  • クレジットカードや銀行口座の情報を入力したくない

などといった不安

そうさせているものだと思います。

そこで、今回は現金主義者の人でも
比較的安心して使えるキャッシュレスサービスの基準
その活用方法を簡単にご紹介
したいと思います。





基準①プリペイド方式か否か?


大体のものがプリペイド方式を導入していますが、
私の知る限りだと
  • d払い
  • 楽天Pay
に関してはクレジットカード紐付けが
主流とされているため、
使いすぎが心配な人は
上記2サービスを避ければまず問題ない
かと思います。

プリペイド方式の弱点として
現金やクレジットカードと違い、
残高をある程度把握していないと
残高不足により決済できない
といったことにも
なってしまう点が挙げられます。

ですが心配ご無用。
基本プリペイド方式を採用している
サービスは専用アプリにて
残高は手軽に確認ができます。

レジに並ぶ前にアプリで残高を確認する
習慣を身に付ければ全く問題がありません。

基準②/リアルカードがあるか否か?

現金主義者が現金にこだわる理由の一つに、
「お金を使っている感覚があるから」
というのが挙げられます。


要は
スマホ決済のような目に見えない決済方法ではなく、
物質を使った目に見える決済方法に
安心感を抱いている
のだと想定されます。

実はあまり知られていないこともあるのですが、
プリペイド方式のキャッシュレスサービスの内
リアルカードも導入しているものって
結構ある
んです。

  • LINE Payカード
  • Kyash
  • au WALLET プリペイドカード
  • dカードプリペイド
さらにリアルカードがあることのメリットとして、
きちんと決済できているという
安心感を得られるだけでなく、
カードがあることで利用可能店舗が増える
ことも
挙げられます。

最近になってキャッシュレス決済に対応し始めた
店舗が一気に増えてきましたが、
未だそういったサービスに対応しておらず、
現金とクレジットカードにしか対応していない
店舗もたくさんあります。


そういった店舗に行った際も、
リアルカードがあり、店舗で指定されている
ブランド(VISA/MasterCard/JCBなど)に対応していれば
一部店舗を除き大体が決済可能
となっています。

基準③/セブン銀行でチャージできるか否か?

これが現金主義者の安心感を得られる
1番の基準
と言っても間違いありません。

これもあまり知られていないのですが、
キャッシュレスサービスの内
セブン銀行を使って現金(紙幣のみ)で
入金(チャージ)ができるサービスは
意外とある
んです。
  • PayPay
  • LINE Pay
  • au WALLET
  • Kyash
出典:ATMで使えるカード・サービス・手数料 : プリペイドカード・その他

さらに、セブン銀行はセブンイレブンだけでなく
ミスターマックスや商業施設、駅構内など

様々な場所に設置されています。

出典:セブン銀行 全国ATM検索 

なので、
会計をする予定がある際は
レジに並ぶ前にセブン銀行ATMチャージにて
入金をすればいいのです。

そうするだけで
レジで払う金額は一緒ですが、

  • お金を財布から出す手間が減る
  • お釣りをもらう時間が減る
  • キャッシュレスサービスの還元を得られる

などといったメリットを享受できるようになります。

これらのメリットを享受するためにも、
自分の生活圏内のどこに
セブン銀行ATMがあるのかは
事前に把握しておくことを
強くおすすめします。

活用法/セブン銀行にて入金後決済をする

では、これらの基準を含めて
活用法のフロー(流れ)を簡単にご紹介します。

  1. まず自分の利用する店舗がどの決済方法(バーコードorリアルカード)や
    どのキャッシュレスサービスに対応しているのかを事前確認する
  2. 必要最低限の使う予定の紙幣をセブン銀行ATMで入金(チャージ)する
  3. レジで入金(チャージ)したキャッシュレスサービスにて決済する
  4. 残高は各社が提供している専用アプリで確認を行い、
    不足しているようなら逐次セブン銀行ATMで入金する
この流れを習慣化すれば、
チャージする行程はめんどうだと思いますが、
それ以上のキャッシュレスのメリットを
感じてもらえる
かと思います。

エッセンシャリストがおすすめするサービスは?

私の中で1番おすすめする
キャッシュレスサービスと
なるものはありません。

その理由は、
人それぞれ利用する店舗や
重視するものの基準が違うから
です。

そこで、重視する基準別での
おすすめキャッシュレスサービスを
一覧形式でご紹介
したいと思います。

  • 利用可能店舗を重視したい
    PayPay/LINE Pay

  • リアルカードも活用したい
    LINE Pay/Kyash/au WALLET

  • 少しでも多くの還元を受けたい
    PayPay/Kyash

  • セブンイレブンによく行く
    PayPay/LINE Pay/メルペイ※現在キャンペーン開催中のため

  • セブン銀行ATMで現金チャージをしたい
    PayPay/LINE Pay/Kyash/au WALLET
この中で
私がメインで使用しているのが、
PayPayとLINE Pay
です。

なぜ使用しているのか?
そもそもこの2つの強みって何なのか?

それが気になる人は、
過去に書いたブログ記事を御覧ください。↓

<おすすめ記事>

このキャッシュレス祭り、参加しない人なんていんの?

<おすすめ書籍>





 

↑このページのトップヘ