The Essentialism

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

タグ:西野亮廣

photo-1531844251246-9a1bfaae09fc

このブログを読んでくださっている方の中に、
「オンラインサロン」に参加している方は
どれぐらいいるのでしょうか。

ふと疑問に思ったので、
もし何かしらの「オンラインサロン」に
参加している方がいれば、
ぜひ下記ツイートのアンケートより
該当するものをポチッていただきたいです。





ご協力のほど、
よろしくお願いいたします。


<おすすめ>



エッセンシャル思考 (オーディオブック版)


<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 


5005

本日、
ついにauの5G発表会がありました。

私は10:00の開始と同時に、
YouTubeLiveでその模様を
ずっとチェックしていました。


正直、3大キャリアの中で
ダントツの内容だと思いました。

その理由として、
以下の3つが挙げられます。

①プランのバリエーションが豊富

今回の5Gにおける、
一番の目玉であるプランは
予想をいい意味で裏切ってくれる
内容でした。

というのも
ドコモにしても、
ソフトバンクにしても、
大容量プランは各社1つしか
発表していません。

がしかし、
auはバリエーションを加え、
  • データMAX 5G
  • データMAX 5G Netflix
  • データMAX 5G ALL STARパック
といった3つのプランが用意されています。

特に、
  • データMAX 5G ALL STARパック
はかなり月額がそれなりにするものの、
  • テザリング80GB利用可能
  • Netflixが利用可能
  • TELASA(ビデオパス)が利用可能
  • Apple Musicが利用可能
  • YouTube Premiumが利用可能
といった、
コスパ最強のプランとなっているので
個人的におすすめできます。

②パートナー陣が豪華

この5Gをきっかけに、
auは様々な企業と
パートナーを組みます。

そのパートナーが、
誰もが予想できなかった
彼らだったのです。



このブログを見ている方々であれば
お馴染みの、
  • 西野亮廣さん
  • 前田裕二さん
だけでなく、
  • 本田圭佑さん
  • SEKAI NO OWARI
といった豪華な方々が
サービスに関わっていく模様。

このことを知ってから
今に至るまで、
高揚感が治まりません。

③エリアが3大キャリアの中で一番広い
  1. ソフトバンク
  2. ドコモ
の順番で発表会を見ていたため、
エリアに関しては
あまり期待していませんでした。

が、これも予想をいい意味で
裏切ってくれました。

auの5Gエリアの一覧は
以下のページから確認できます。

特に凄いのが、
私が住んでいる福岡県です。

福岡県の中心地では、
「一部」と記載されているものの、
ある程度の地域で5Gを
いち早く体感できそうです。

いやー、楽しみ過ぎる。



今回の発表会を含め
総合的に判断した結果、
私エッセンシャリストYuは、
  • auをメインで利用
  • Galaxy S20 5Gはauで購入
することに決めました。

au版Galaxy S20 5Gは、
明日以降に予約開始になるとのこと。

狙っている人は要チェック。

<おすすめ>


<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから

友だち追加してください。 


microphone-338481_1280

ここ数年で一気に増えた
動画配信者。

私もつい最近まで
  • 動画配信を始めよう!
と意気込んていた人間の一人でした。

がしかし、
試験的に行ったツイキャス配信や、
様々なリサーチをした結果、
動画配信とは別の配信方法で
攻めた方がいうことが
わかりました。

そのきっかけになったのが
このニュースとの出会いでした。


そう、YouTubeの事務所として
最大手のUUUMが
音声配信ソーシャルアプリ「REC.」
を本格スタートするという記事。

動画配信ブーム真っ只中
かつ、常に話題の中心にいる
企業が新たな市場を
開拓しようとしているのです。

そして、
この音声配信サービスは
私のように、
  • 素性をバラしたくない
    (バレたらやばい)

  • 配信コスト(時間・手間・通信量)
    を最小化したい

  • 視聴する人のライフスタイル上の
    より多くのシーンに溶け込みたい
などの思いを強く抱いている人に
とっては取り組みやすい
配信方法だと思います。

実際に、
西野さんや堀江さんは
Voicyというボイスメディアを
使って音声配信に取り組まれています。




さらには、
我らが師匠も
ぬこみこ動画(アプリ)内に
「オーディオブック」という
項目を搭載しており、
近日公開予定となっております。

IMG_6328

影響力のあるお三方が
音声配信を意識していることから、
未来のない市場でないことが
わかると思います。

自分の理想を現実化できるかは
定かではありませんが、
私エッセンシャリストYuは
今後も音声配信に
注力していきたいと思います。

現在はツイキャスのみですが、
今後は様々なサービスでの
検証を行い、
最も自分のスタイルに合った
アプリ(サービス)を見つけて
いきたいと思います。

<おすすめ>



<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 



make-money-1969941_1280


今回は、
私たちの身の回りにある
あの業界でキャッシュレス化が
加速している件について
紹介します。

加速している業界はアレだ!

キャッシュレス化が
加速している業界…

その答えはずばり…
「買取」業界です。

オークションサイトや
買取専門店・質屋がこれらに該当します。

導入している代表的なサービス

導入している代表的なサービスといえば、
  1. ヤフオク
  2. メルカリ
でしょう。

これらのサービスは、
数ヶ月前までは買取代金は
銀行への振り込みでしか
得ることができませんでした。

がしかし、
昨今のキャッシュレス化が
進んでいることもあってか、
  1. ヤフオクでの買取代金→PayPayへチャージ
  2. メルカリでの買取代金→メルペイへチャージ
といった具合に、
キャッシュレスアプリ(サービス)への
チャージにも対応しました。

このおかげで、
不要なものを売って得た収益を
かなりの短時間で手に入れられ、
かつすぐに決済手段として
使える状況で保有する
といったことが実現できるように
なりました。

リアル店舗でも増えている

この買取代金のキャッシュレス化は
ネットだけの現象ではありません。

ここ最近は本の買取を行っている
「ブックオフ」でも
買取代金のキャッシュレス化が
スタートしました。



ブックオクで買取したことがある方は
共感していただけるでしょうが、
ブックオクでの買取での欠点は
査定時間の長さおよび不透明感です。

この欠点を解消するべく
誕生したのが上記にある
「スマホで受取コース」という訳です。

待ち時間の間も、
他の用事に時間を使えて
かつ買取金額に納得いけば
手元にあるキャッシュレスアプリに
入金されるというスマートさ。

実に効率的で
私も今後買取する際は
是非とも利用したいと思いました。

お金の在り方の変化

今までは硬貨や紙幣といった
物質としての貨幣が
信用の象徴とされてきました。

がしかし、
クレジットカードや仮想通貨、
そしてキャッシュレスアプリの
登場などにより
お金の在り方も変化しつつあります。

これは、
  • メンタリストDaiGoさん
  • 堀江貴文さん
  • 西野亮廣さん
この御三方も
書籍や動画などで述べられて
いることでもあります。

特に西野亮廣さんの
革命のファンファーレ 現代のお金と広告 
の中でわかりやすく解説されているので、
興味がある方は一読してみては。

使っているという
物質的な感覚が
減少してしまう代わりに、
  • 扱いがより身軽になる
  • 家計簿アプリなどの活用により財務整理がより手軽にできる
  • お金を引き出す・受け取るための時間を大幅に削減できる
などといったメリットも
享受できる訳です。

これからも
キャッシュレス化の加速に伴う
業界の変化を記していくと共に、
お金の在り方について
学びを深めていきます。

<おすすめ>



<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
お得な情報を受け取るには、
以下のリンクから
友だち追加してください。 


↑このページのトップヘ