どうも。エッセンシャリストのYuです。
今日は私が毎日行っている記録術について
ご紹介したいと思っております。
私が記録を行っていることは
主に以下の2つしかありません。
①自分が行いたいこと(習慣化したいこと)に
取り組んでいる時間の記録。
②自分の体調が崩れた時や仕事で成果が出た瞬間、
感情の浮き沈みが起きた時などの
特定の事象が起きたタイミングの記録。
①を記録している理由は、
単に自分が行動を起こしていることを顕在化することで
モチベーションを上げたいから。
②を記録している理由は、
事象が起きたタイミングを分析することで、
法則を発見したり
体調や感情の不安定さを改善したいから。
具体的な記録方法は以下の通り。
①取り組んでいる時間の記録⇒iOS向けアプリ「ログカレンダ」
行動記録が出来、かつGoogleカレンダーに
行動記録(時間)が予定として登録されるため
スケジュールとライフログを
具体的な記録方法は以下の通り。
①取り組んでいる時間の記録⇒iOS向けアプリ「ログカレンダ」
行動記録が出来、かつGoogleカレンダーに
行動記録(時間)が予定として登録されるため
スケジュールとライフログを
Googleカレンダーで
一元管理できる神アプリ。
私の場合は、記録はAppleWatchで行い、
確認はiPhoneまたはPCで行っています。
(この使い方が非常に手軽なので超おすすめ!)

②事象が起きたタイミングの記録⇒Siri(またはGoogleアシスタント)による音声入力
カレンダーアプリを開き、
一元管理できる神アプリ。
私の場合は、記録はAppleWatchで行い、
確認はiPhoneまたはPCで行っています。
(この使い方が非常に手軽なので超おすすめ!)

②事象が起きたタイミングの記録⇒Siri(またはGoogleアシスタント)による音声入力
カレンダーアプリを開き、
時間を指定し、
予定タイトルを入力する時間が
予定タイトルを入力する時間が
非常にもったいないので
AIアシスタント(音声入力)を利用。
例)
「Hey!Siri(もしくはOK,Google)、
現在時刻に◯◯(記録したい文言)の予定を追加」
これだけで
AIアシスタント(音声入力)を利用。
例)
「Hey!Siri(もしくはOK,Google)、
現在時刻に◯◯(記録したい文言)の予定を追加」
これだけで