The Essentialism

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

タグ:GalaxyBuds+

IMG_6763

今まで数多くのイヤホンを
購入&使用してきた私ですが、
この度手持ちのイヤホンを
絞りたいと思います。

現時点で所有することを
決めたイヤホンはこの3つ。

IMG_6764
Apple AirPods Pro
Galaxy Buds+
SOUL ST-XS2 
そう、全て
  • フルワイヤレスイヤホン
のみにしたいと思います。

ではなぜフルワイヤレスイヤホンかつ
この3つなのか?

その理由は、
  1. 遮音性高い(ノイズキャンセリングorコンプライのイヤーチップ対応)
  2. 防水or防滴対応
  3. 音声アシスタント起動対応
  4. 外音取り込み機能対応
  5. 充電ケース(TypeC or Qi充電対応)
  6. Bluetooth Ver.5.0対応
この6つの条件を
全て満たしているから。

これらの条件を満たしていれば、
しばらくは機能の陳腐化を
避けることができると思っています。

ということで、
この条件を満たさない
機能の陳腐化してしまった
以下のワイヤレスイヤホンは
全て処分します。

IMG_6762

ちなみに
今後も所有するイヤホンは、
Apple AirPods Pro→屋外用
Galaxy Buds+→屋内用
SOUL ST-XS2 →運動/バスルーム用
といった用途で
使い分けたいと思います。

<おすすめ>

Apple AirPods Pro
Apple(アップル)
2019-10-30









<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから

友だち追加してください。 




IMG_6688

先月下旬に購入した
Galaxy S20 5Gの購入特典である
フルワイヤレスイヤホン、
「Galaxy Buds+」が2日前に到着しました。

IMG_6712
当初アナウンスされていた
4月中旬以降よりも
早めに発送されたのには驚きましたが。

コロナショックも考慮し、
  • 早めに発送しとこー
といった具合でしょうか。

早速開封してみました。
内容物は以下の通り。

IMG_6703
  • イヤホン本体
  • 充電ケース
  • Type-Cケーブル
  • ウィングチップ(3セット)
  • イヤーピース(3セット)
AirPodsProに似ている同梱物ですね。

こちらが本体および充電ケース。
IMG_6688

コンパクトかつ軽量なので、
初めてAirPodsProを手にした時と
同じぐらい感動
しました。

この充電ケースを開けると…
IMG_6704

AirPodsProのように、
スマホの画面に上記のような
ポップアップが出現します。

そのまま下の方にある
「接続」をタップします。

あとは以下の通りに
画面を進めていくだけ。

FullSizeRender
IMG_6700
FullSizeRender
FullSizeRender
FullSizeRender

この画面が表示されたら
初期設定は完了です。

このGalaxy Buds+は
AirPodsシリーズとは違い、
専用アプリが設けられています。

専用アプリによって
事細かい設定の変更や確認を
行うことが可能です。

主要部分だけご紹介します。

IMG_6707
IMG_6708

①イヤホン本体および
充電ケースの電池残量

②外音取り込み機能
(オンオフおよびレベル)

③イコライザー

④その他細かい設定項目


…ってことで今回は
ファーストインプレッションなので、
この辺で終わりたいと思います。

そういえば1つ朗報があります。
このGalaxyBuds+の
プレゼントキャンペーン、
本来は本日までだったのですが
急遽、5/12まで延長されています。



注意が必要なのが、
今回延長しているのは
あくまでau版のみ
です。

au版Galaxy S20 5Gを
購入予定の方は、
5/12までに購入&応募
しておきましょう。

GalaxyBuds+の詳細レビューは
ある程度データが取得でき次第、
記事にします。

では!

<おすすめ>





<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから

友だち追加してください。 



↑このページのトップヘ