The Essentialism

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

タグ:PD

20200619190426_146_

PD充電器をまだ持っていない方。

本日から金曜日(9/18)までの
期間限定で、Amazonにて、
PD充電器であるAUKEY PA-F1
1000円以下で購入できる
キャンペーンが実施されています。

ただ一つ、
ポイントがあります。

それは、
  • クーポンコード【AUKEYPAF1】を利用すること
です。

2020年9月14日 222638 JST

このクーポンコードを利用して初めて、
1000円以下という破格で購入できるのです。

この商品のスペックとしては、
  • 18WのPD充電に対応
  • 58gの超軽量
  • 折りたたみ式プラグ
といった具合に、
携帯用としても、
常設用としても、
どちらであっても
使い勝手がいいものだと言えます。

クーポンコードの上限数などは
明言されていないものの、
そもそも在庫数がなくなったら
元も子もないので、
買うなら早い方がよさそうです。

気になる方は、
ぜひチェックしてみて下さい。


<おすすめ>
エッセンシャル思考 (オーディオブック版)

<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 




51MMRsAR05L._AC_SL1500_

昨夜のメールにて
このプレスリリースを
知ったのですが、
久しぶりに興奮しましたね。



Ankerより、
超ロングセラー商品でもある
PowerCore Fusion 5000
後継モデルが発表された
のです。

それがこの

というわけです。

スペックは以下の通り。
コメント 2020-07-01 155447

前モデルである
PowerCore Fusion 5000との
一番の違いは、
なんといっても

Type-Cポート搭載によるPD対応

と言っても間違いないでしょう。

このモデルは
18WのPD充電に
対応していることから、
単純に前モデルに比べて
1.5倍も充電効率の向上が
期待できる
のです。
※PD対応機種限定。

さらに注目すべき点は

容量と重量

と言えます。

前モデルと比較すると、
といった具合に、
容量と重量が若干減っています。


このことに私は正直
驚きを隠せませんでした。

なぜなら、
私が約1年以上前に入手した
ほぼ同等の機能を兼ね備えた
モバイルバッテリー
よりも
約30gも軽いから
です。

私はこの手の
ハイブリッド型モバイルバッテリーを
選択する際に注目すべきなのは、
  • 充電効率の高さ
  • 本体の軽量さ
だと思っており、

決してバッテリー容量も
気にならないレベルの誤差ですし、
コンセントを見つければいい

だけの話なので、
そこまで気にする必要はないと
思っています。
(コンセントを見つければいいだけなので)


前モデルの
PowerCore Fusion 5000
確かにすばらしい商品
でしたが、
  • PD対応の機種の増加
  • スマホのバッテリー容量増加
などの変化が激しい今の環境では
正直物足りない感が否めません
でしたが、
その点を補ってくるあたりが
Ankerの素晴らしさといえるでしょう。

私が所有している
RAVPower製のPD対応
ハイブリッド型モバイルバッテリー

現状手に入らないことから、
このPowerCore III Fusion 5000
現状最強のハイブリッド型
モバイルバッテリーと言って
間違いない
でしょう。

このPowerCore III Fusion 5000
既に予約を開始しており、
早くて約2週間後には
手に入れることが可能
です。

  • PowerCore Fusion 5000
    ヘビーに使っている方

  • 物を減らしたい
    ミニマリストな方

  • 最近PD対応のスマホに
    機種を変えた方
いずれかに当てはまる方、
要チェックです。


<おすすめ>

PD対応でおすすめの
ハイブリッド型モバイルバッテリー


PD非対応でおすすめの
ハイブリッド型モバイルバッテリー


「より少なく、しかしより良く」な
思考を強化したい方におすすめの本



おすすめの過去記事




<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 



cable-4498743_1280

兼ねてより、
私がずっと待ち望んでいた
とあるケーブルが
ついにやってきました。




そう、PD対応の巻取りケーブルです。




しかも、
Type-C(USB-C) to ライトニングケーブル
に関してはMFiの認証も付いています。

これまではamazonで類似品はあったものの、
認証が通っていなかったり、
ライトニングケーブルに関しては
PD非対応といった商品しか
出回っていませんでした。

ですが、
今回充電ケーブルでも有名な
オウルテックがきちんとした商品を
リリースしてくれたことで、
一気に希望の光が見えました。

スマホはもちろんのこと、
最近のPCもPD対応のものが
増加しています。

それに比例し、
サードパーティ製のACアダプタも
  • 高出力化
  • コンパクト化(軽量化)
といったPD対応のものが
続々と登場しています。

これに加え、
今回のPD対応巻取りケーブルの登場で、
よりフットワークが軽くなる未来が
見えてきます。

これからPD対応ケーブルを
購入しようと思っている方、
要チェックです。


<おすすめ>














<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 


IMG_7218

私が半年以上愛用している、
PD対応充電器
本日限定セールにて安くなっています。

Anker PowerPort Atom III Slim (PD対応 30W USB-C 急速充電器)【世界最薄デザイン/PSE認証済/PowerIQ 3.0搭載 / Power Delivery 対応/折りたたみ式プラグ】 iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max/XR、MacBook Air、その他USB-C機器対応 (ブラック)

上記にも記載されている、
かなりの数のモバイルデバイスにおいて
効率のいい充電が可能となる商品です。

詳しくは
過去記事をご覧下さい。

この過去記事には
記載されていない情報があります。

それは、
  • ホワイトカラーが追加されている
ということです。

20200615_162200

Apple純正の
ライトニングケーブルなどと
相性のいいカラーリングです。

持ち物のカラーを揃えたい方や
純粋にホワイトがお好きな方は
ぜひチェックしてみてください。

<おすすめ>


<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから

友だち追加してください。 


20200530_095615

数ヶ月振りに、
モバイルバッテリーを新調しました。

今回チョイスしたのはこちら。
CIOのMB-18W-QIQCPDです。

スペックは以下の通り。
2020-05-28_15-33-08_013_0
若干の重さとトレードオフに
スペック自体は申し分ないものと言えます。

20200530_095631

内容物は、
  • モバイルバッテリー本体
  • MicroUSBケーブル
  • 説明書
と至ってシンプル。

外観は以下のようになっています。

20200530_095650

ポートは3つ。
  • Type-Aポート(QC3.0対応)
  • Type-Bポート(本体充電用)
  • Type-Cポート(PD18W対応)
これだけあれば、
如何なる状況でも電力の入出力に
対応できそうです。

20200530_095725

側面には電源ボタンとともに、
バッテリー残量ランプもあり、
バッテリー残量の確認も簡単に行えます。

そして、
このバッテリーの魅力は
なんといってもQi対応な点。

しかも、
  • 5W
  • 7.5W(Qi充電対応のiPhone用)
  • 10W(Qi充電対応のAndroidスマホの一部用)
といった具合に、
Qi充電も端末に最適な出力に
調整されるので有り難い仕様です。

20200530_095806

私の場合、
  • GalaxyS20→10W
  • iPhoneXS→7.5W
  • AirPodsPro/GalaxyBudsPlus→5W
このような充電が可能。

Qi充電をメインに据え置けば、
ケーブルすら必要ないと言えます。

まさに、
  • より少なく、しかしより良く
なモバイルバッテリーを言えるでしょう。

価格もお手頃なので、
Qi充電対応のスマホをお持ちの方で
モバイルバッテリーの購入を
検討している方は、
ぜひチェックしてみてください。

<おすすめ>




<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから

友だち追加してください。 


appbankstore_4589406027188
当ブログにおいて、
何度も紹介している
PD充電器。


このPD充電器に、
最近また新たな商品が
ラインナップされました。

それが
CIOのPDQC18Wです。

大まかなスペックは以下の通り
  • PD(最大18W)対応のType-Cポート
  • QC3.0対応のType-Aポート
  • コンパクト仕様(重量:50g)
スマホでの使用がメインであれば
申し分ないと言えます。

この発売されたばかりの
PDQC18W」が、
5/14まで限定で
クーポンコードを
利用することで、
なんと999円で
購入可能となっています。

クーポンの入手方法は
以下の通りとなります。
1.商品ページ内の
「この商品の特別キャンペーン」
※下記スクショ参照
のすぐ下にある
「1点買うと¥409OFF」
をタップ。
IMG_6952

2.以下のような画面に移るので、
  • ①のコードをコピーしてレジで入力
  • ②のボタンを押す(推奨)
上記のいずれかを選択する。
IMG_6953

※購入前に会計画面できちんと
409円分の割引が
なされているかを確認しましょう。
  • 電源周りを整理したい
  • 持ち物の軽量化を図りたい
といった思いが
ある方々だけでなく、
  1. まだPD充電デビューしていない
  2. ワイヤレス充電器用のACアダプタを探している
  3. ミニマリスト思考
上記のいずれかに
該当する方々にとっても
絶好のチャンスと言えます。

ぜひチェックしてみて下さい。

<おすすめ>


<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから

友だち追加してください。 



battery-1049668_1280

この記事はタイトル通り、
モバイルバッテリーの買い替え予定が
ある方に向けた記事です。

上記に該当する方におすすめしたい
モバイルバッテリーがこちら。

というモバイルバッテリーを
取り上げたり、
あります。

が、今回のモバイルバッテリーは
などの要因から
今買うならベストチョイスとして
言えます。

今は自粛ムードのため、
活躍するシーンは少なかったとしても、
今後外出する際に必ず武器になりえる
素晴らしいこのRP-PB186

タイムセール中かつ在庫数も不明なので、
気になる方はお早めにどうぞ。

※5/4時点で既に
  タイムセールは終了していますが、
  1000円分の割引クーポンが
  利用可能ということが確認できました。
20200504_110425

まだ間に合います、
買い替え予定のある方はお早めに。

<おすすめ>



<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから

友だち追加してください。 


FullSizeRender

Amazonで開催中の
新生活セールですが、
本日最終日となります。

過去に当ブログでもご紹介した
ガジェット類も多数
ラインナップしています。

特にPD充電器
(ACアダプタorモバイルバッテリー)の購入を
強くおすすめします。
  • 直近2年以内に発表されたiPhone
  • 最近紹介したGalaxyS20
  • SurfaceProやMacbookなどのPC
などがPDに対応しており、
これらのデバイスはバッテリー容量が
増加していることから、
時短で充電することで
QOLの爆上げが期待できます。

今回のセールのラインナップで
おすすめの商品をまとめておきます。



新生活をより少なく、しかしより良く
スタートしたい!

って思う方はこの機会に
PD充電器デビューしましょう。

※iPhoneユーザーの方で
PD充電をしたい場合には
別途、PD対応のケーブルが必要です。
(下記参照)


<おすすめ>

<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから

友だち追加してください。 




IMG_5628



理想が現実化

昨年はブログを
開始したこともあり、
たくさんのガジェットを
購入し検証してきました。

そのかいもあって
外出時の作業、
いわゆるノマドワーク時の
アイテムの理想を
現実化させることが
できました。

今回は、
現時点で私が選んだ
ノマドワーク時の
必携アイテムをご紹介します。

これが必携アイテムだ!

私のノマドワーク時の
必携アイテムは
こちらとなります。

IMG_5631

この6つのアイテムを
トートバックに入れるだけ。

これだけあれば、
どんな場所であっても
作業に取り組むことができます。

では次項から
各アイテムについて
解説していきます。

メインデバイス編

まずメインデバイスから。

IMG_5631


①Surface Pro6(ノートPC)
②iPhoneXS
③AirPods Pro

①Surface Pro6(ノートPC)

外出先での執筆活動や
マインドマップ作成は
基本このSurfaceProで行います。

4096筆圧を感知できる
Surfaceペンを使用すれば
  • PDFファイルへの手書き注釈
  • 手書きのスケッチ
  • 手書きのメモ
なども熟せます。

このSurfaceProがある日は
メモ帳などは持ち歩きません。

それほどまでに快適な
書き心地な訳です。

これさえあれば、
MacもiPadも必要ありません。

②iPhoneXS

私が最も使用頻度の
高いデバイス。

ノマドワーク時には
普段のような
負荷のかかるようなことはせず、
  • キャッシュレス決済
  • PCへのテザリング
  • EvernoteにあるPDFの参照
などで使用します。

あとは、
ポモドーロタイマーの
休憩時間にメントレを
するために使用することも…。

③AirPods Pro

超内向型である私が
カフェのような場所で
作業するのには必須なアイテム。

カフェに行くまでには
  • iPhoneでのブログアイディアメモ
  • オーディオブックを聴く
などで使用し、
カフェに着いたら
  • ノイズキャンセリング機能で
    外音をシャットアウト
  • メントレ時のBGMを聴く
といった具合に使用しています。

今まではソニーのヘッドホン
だったのが、
これに変わったおかげで
かなり身軽になったので、

「本当にいい買い物をしたな」

って思っています。

チャージャー編

前項で紹介した
メインデバイスを
長時間使用するのに
なくてはならない
チャージャー類がこちら。

IMG_5632



RAVPower 61W USB-C
急速充電器 RP-PC112(ホワイト)


昨年、ブログ内で紹介した
万能型をACアダプタをチョイス。

最大61W対応ということで、
これ1つあれば
  • PC
  • スマホ
  • タブレット
  • ニンテンドーSwitch
  • ワイヤレスイヤホン
これら全てを充電できます。

私が今回紹介している
メインデバイスも全て
問題なく最高速度で
充電できることは言わずもがな。

一番の魅力は出力だけでなく
本体が超軽量な点。

みかん1個分ほどの重さの
充電器1つで
スマホもPCも充電できる訳です。

本当にいい時代に
なりましたよねー。

Anker PowerLine II
USB-C & ライトニング ケーブル(0.9m ブラック) 


これは
プライベート/仕事
問わず愛用しているケーブル。

Anker製ということで
18ヶ月保証が付与されているだけでなく、
MFi認証も取得されているので
安心して使用できますしオススメできます。

商品としてもかなり
しっかりとした作りをしており、
ケーブルをまとめる際に
使用するために付属されている
結束バンドが地味に役立っています。

BOLWEO Surface Pro USB-C 充電ケーブル
15V PD充電対応 1.5M (黒)


純正ではありませんが、
私の使用環境では問題なく
使用できています。

PCの充電器って昔から
  • 大きい
  • 重たい
ってイメージがあると思いますが、
PD対応のACアダプタの登場により
組み合わせ次第で
外出先へ持ち出す荷物の軽量化を
図ることが可能です。

特に私のような、
Surfaceは無駄に充電器が大きいので
  • このケーブル
  • 前述したACアダプタ
に置き換えることで、
見える世界が180度
変わることを保証できます。

まとめ

昨年の
  • PD対応デバイスの増加
  • PD充電器が多数登場
これらの変化があったおかげで
昔ではありえないぐらいに
荷物をミニマムにすることが
できる時代となりました。

今年2020年は
さらなる魅力的なガジェットが
出てくることが予想できます。

このブログでは
ただのガジェット紹介だけでなく、
ガジェットを
「より少なく、しかしより良く」

活用できる方法を
ご紹介していきます。

乞うご期待。

<おすすめ>

~記事編~












~ガジェット編~








<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
お得な情報を受け取るには、
以下のリンクから

友だち追加してください。 




FullSizeRender

昨日に引き続き、
ワイヤレス(Qi)充電に
関する記事です。

今回はQi充電デビューしたいと
思っている人が抑えておくべき
3つのポイントを解説してみます。



大前提/Qi充電対応の機種かの確認 

まず大前提として、
自分が持っているガジェットが
Qi充電に対応してるかどうかの
確認をする必要があります。

IPhoneに関しては、
iPhone 8以降のモデルであれば
Qi充電に対応しています。

自分が持っているガジェットが
対応しているかどうかを確認したい場合は、
「〇〇(ガジェットの名前) Qi 対応」
で検索すれば大体わかります。

ポイント①/アクセサリーの条件

ここからは、
Qi充電する際に
注意するべきポイントを
解説していきます。

まず1つ目のポイントは、
スマホの背面に付いている
アクセサリーの条件です。

そもそもQiとは
電磁誘導を用いた充電方法となるため、
ある一定の条件を満たす必要があります。
キーポイントになるのが
Qi充電器と接するスマホの背面。

このスマホの背面にて、
以下の条件を満たしている必要があります。

  • 厚さ3mm以下のケースであること
  • 金属製のケースではないこと
  • ケースをつけていなくても、
    ビバヒーローやバンカーリングなど
    金属製のリング型アクセサリーを
    つけていないこと

A7F72820-D07B-4981-A667-4E2B9B399FC4


ただこれらの条件は
あくまで目安です。

厚さが3mm以下のケースでも
充電できない場合もありますし、
逆にバンカーリングを付けていても
貼り付けている場所次第では
充電できる場合もあります。

がしかし、
充電効率が不安定になり
スマホのバッテリー劣化にも
繋がるので、
Qi充電をしたい人は
金属系のリング型アクセサリーは
諦めましょう。

ポイント②/急速充電について

2つ目のポイントは
急速充電です。

まずQi充電を実現するためには、
Qi充電できる充電台だけでなく
5V2A以上のACアダプタと
専用ケーブルが最低限
必要となります。

これでようやく、
最低出力である
5Wの充電が可能となります。
(俗に言う通常充電)

さらにこれ以上の出力による
高速充電も可能です。

ただOSによって
出力が異なっており、
  • iOS→7.5W
  • Android→9W~
    ※端末で異なる
となっております。

ここで注意が必要なのが、
それぞれのOSで充電可能な
充電台を選ばないと、
高速充電ではなく
通常充電となってしまいます。

例/7.5W非対応のQi充電台×iPhone8

5Wor9W対応のQi充電台を購入
iPhone8を置いてみる
7.5Wに対応していないため
5Wでの充電になってしまう

最近発売されているQi充電台は
iOS、Android両社の高速充電に
対応しているものが多くなってきましたが、
家電量販店などでは
どちらかだけ高速充電可能といった
商品も未だに並んでいるので
注意しましょう。

また、
高速充電をするためには
・QC3.0
・QC2.0
・12V対応
に対応しているACアダプタが
必要になります。

※充電台ごとに条件が異なるため
 確認を必ずしましょう。
 Amazonなどでは、
 商品の概要欄に高速充電に
 必要なACアダプタの条件が
 書かれています。

私がQi充電する際に
使用しているACアダプタがこちら

FullSizeRender

QC3.0対応のポートだけでなく
PD対応のポートもあるため、
状況に応じて
Qi/PD充電を使い分けることが
できるので重宝しています。

ただし、
両方のポートを同時に使用すると
それぞれの充電効率が
大幅に低下してしまうので、
どちらかで充電する際は
片側のポートはケーブルを
挿さないというルールは
徹底して守りましょう。

ポイント③/充電台のタイプ

最後のポイントが
充電台の種類です。

Qi充電台は大きく分けて
  • スタンドタイプ
  • 平置きタイプ
この2つの種類があります。

それぞれのメリット/デメリットは
以下の通りです。

<スタンドタイプ>
◎→スマホのQi充電での失敗がほぼない
✕→イヤホンやウェアラブル端末への
  充電には向いていない

<平置きタイプ>
◎→どのガジェットでも充電できる
✕→ピンポイントで置かないと充電されないケースが多くなりがち

私はスマホで充電しないことから、
平置き型を使用していますが、
スマホでのみQi充電を使用したい人は
スタンド型を選ぶのがいいでしょう。

FullSizeRender

また、最近では
双方に切り替えができる





あらゆる可能性を考慮すると、
こういったものを
選ぶのが賢いかも知れません。

まとめ 

今回はQi充電について
解説してみました。

Qi充電に興味がある方の
参考になれば幸いです。

もし、商品で悩んでいる方は
相談に乗ることも可能なので、
ぜひ一言いただければと
思います。

この記事は以上となります。

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

<おすすめ>






<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
お得な情報を受け取るには、
以下のリンクから

友だち追加してください。 




↑このページのトップヘ