The Essentialism

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

ガジェットや心理学を駆使し、 人生を「より少なく、しかしより良く」 するためのノウハウを発信中。

タグ:amazon

sk_echo_02

今年のAmazonは、
スマートスピーカーや
スマートディスプレイなどの
自社製品を複数台購入することでの
割引キャンペーンを実施する
印象がとても強いですね。

現時点で実施されている
キャンペーンとしては、
2台まとめ買いすることで、
50%オフという
これまた大盤振る舞いな
内容となっています。

本体が少し大きめであるだけでなく、
価格もそれなりにするものではありますが、
欲しいと思っていた方にとっては
乗っかってもいいキャンペーンだと思います。

このキャンペーンは明日で
終了してしまいます。

このまま終了するのか?
それとも延長になるのか?
はたまた別のキャンペーンが始まるのか?

まったく予想できませんが、
終わるものとして認識しましょう。

そして気になる方は
ぜひチェックをしてみて下さい。

<おすすめ>






エッセンシャル思考 (オーディオブック版)

<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 




unnamed (1)

本日、最終日となる


Kindle本50%OFFキャンペーン


皆さんはすでにチェック済みですか?

今回のキャンペーンには、

今後の未来を生きる上で

必要なマインドやスキルを学べる書籍が

ラインナップされている傾向が

強く現れています。

今回のキャンペーンに該当する、

個人的におすすめのKindle本を

下記にまとめておきますので、

気になる方は、

ぜひチェックしてみてください。

<おすすめ>



エッセンシャル思考 (オーディオブック版)

<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから
友だち追加してください。 


IMG_7218

私が半年以上愛用している、
PD対応充電器
本日限定セールにて安くなっています。

Anker PowerPort Atom III Slim (PD対応 30W USB-C 急速充電器)【世界最薄デザイン/PSE認証済/PowerIQ 3.0搭載 / Power Delivery 対応/折りたたみ式プラグ】 iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max/XR、MacBook Air、その他USB-C機器対応 (ブラック)

上記にも記載されている、
かなりの数のモバイルデバイスにおいて
効率のいい充電が可能となる商品です。

詳しくは
過去記事をご覧下さい。

この過去記事には
記載されていない情報があります。

それは、
  • ホワイトカラーが追加されている
ということです。

20200615_162200

Apple純正の
ライトニングケーブルなどと
相性のいいカラーリングです。

持ち物のカラーを揃えたい方や
純粋にホワイトがお好きな方は
ぜひチェックしてみてください。

<おすすめ>


<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
この記事に関する質問希望の方は、
以下のリンクから

友だち追加してください。 


FullSizeRender

タイトルどおり、
3in1ケーブルを新調したよ
って記事です。


きっかけ

一番のきっかけは、
iPhoneのケースを
iFaceに変えてからというもの、
以前紹介した3in1ケーブルが
使えなくなったからです。

それに変わる、
かつスタイリッシュな
ケーブルを探し求めてて
行き着いたのがこの商品でした。
 

外観

IMG_5122

FullSizeRender

表裏がこんな感じ。

で、C端子はと言うと…

IMG_5123

Type-Bケーブルの上部に
埋め込まれており、

FullSizeRender

 Type-Bケーブルを流用して
取り出します。

FullSizeRender

全部を引き出したらこんな感じ。
うまくまとめられています。

いいところ

いいところは以下の3つ。
  1. スタイリッシュ
  2. 価格が安価
  3. 持ち運びしやすい大きさ&工夫
特に、3が決め手になっています。

FullSizeRender

筐体にカラビナフックがあるので、
携帯性に優れていると言えます。

悪いところ

悪いところは
充電効率の悪さです。

FullSizeRender
↑iPhoneXS

このように、
iPhoneに関して
PDと比較しても1/3、
Kindleに関しても
通常充電と比較しても1/2
という効率の悪さとなっていました。

正直かなり残念です。
まぁ、価格が価格なので
致し方ないですが…。

結論

このケーブルは、
  • 充電速度は一切気にしない
  • スマホ以外のイヤホンなどを手軽に充電したい
といった人にはぴったりです。

逆に私のように
充電速度を重視する人には
おすすめしません。

ということで、
私は今のところ
返品する予定です。

ぜひ参考にしてみてください。

P.S.
いろんな端末・ケーブルを使って
計測したところ、
入力が最大1Aの端末の場合だと
他のケーブルと同じ電流の値でした。

具体的には、
  • イヤホン
  • ヘッドホン
  • KindlePaperWhite
  • AppleWatch用モバイルバッテリー
などがこれに該当。

つまり、
iPhone以外に充電するものが
これらの場合は
非常用に携帯しておくのは
ありだと判断できました。

ということで、
返品はせず
今後は使い倒していきます。


<おすすめ> 






ここに文章を入力。


   

<お知らせ>
Essentialist Yuが
LINE公式アカウントに登場! 
お得な情報を受け取るには、
以下のリンクから
友だち追加してください。 






images (1)

スマートスピーカーが気になっているけど、
まだ導入していない人に朗報。

images


Amazon Alexaが使えて
単体だと約6000円で販売されている
Echo dot (3rd Gen)が
新規会員登録による
Amazon Music Unlimited1ヶ月分と
セットであれば999円で買えるんだとか。

出典:特価:スマートスピーカー「Echo Dot」爆安999円で投げ売り開始ッ!

しかも
Amazon Music Unlimitedは
自動更新ではあるものの、
初月無料とのことなので
購入費用は最小限に抑えることが可能です。

最近だと、
などなど
WindowsPCやスマートウォッチでも
Alexaが利用できるようになっています。

が、
使用しているスマホや
ライフスタイルを考慮すると、
やはりスマートスピーカーの方が
断然使いやすいわけです。

Alexaでできることとしては、
  • 天気
  • ニュース
  • 予定の追加・確認
  • Amazon Music Unlimited
  • Apple Music
  • 各銀行の残高確認
  • radiko
  • クロネコヤマトの追跡
  • 交通機関の運行情報確認
  • IoT家電(スマートリモコン、ルンバ)の操作
  • 自然音鑑賞
  • ポモドーロタイマー
など多種多様な使い方が可能です。

興味がある方は
お早めにチェックすることを
おすすめします。


<おすすめガジェット>

↑このページのトップヘ