
突然ですが問題です。
iPhoneでおなじみSafariと
これもおなじみGoogle Chrome。
共にブラウザアプリであるわけですが、
iOS版アプリにおいて
SafariにはあってChromeにはないものが
あります。
それは一体なんでしょうか?
正解は…これ。
ホーム画面へのショートカット作成
する機能です。
この機能は、
特定のブラウザページに
日常的にアクセスする人にとって
かなり必須な機能なのですが、
Chromeにはこの機能らしき
項目が見当たりません。
ですが、昨今は
以下の方法で擬似的に
作ることができるようになっているのです。
今回はその方法を共有します。
今回はその方法を共有します。
まず大前提として、
必要となるのが
- ショートカットアプリ
- ショートカットアプリに対応しているiOSデバイス
- iOS版Chromeアプリ
この3つさえあれば、
簡単に作成できます。
では、作り方は以下の通りです。
①iOS版Chromeアプリにて、
ショートカットを作成したいページの
URLをコピーする。
②「ショートカット」アプリにて、
以下のようなアクションの組み合わせの
ショートカットを作成する。
URLの部分に、①でコピーしたURLを
ペーストした後に設定をタップ。
③設定にて、
ショートカットに
自分好みの名前をつけた後、
ホーム画面に追加をタップ。
④ショートカットアイコンの
デザインを選択した後、
完了をタップ。
⑤画面に表示されている方法で
ホーム画面にショートカットを追加。
⑥最終的にホーム画面に
自分が設定した名前・デザインの
ショートカットが作成されていれば完了。

これを一度作っておけば、
以下のように自分の好きなページを
Chromeアプリでアクセスできます。
ほとんどの人には価値を
以下のように自分の好きなページを
Chromeアプリでアクセスできます。
†エッセンシャリストYu†@essentialist_yu
無いのなら
2019/09/09 22:26:30
作ってしまえ
ショートカット。 https://t.co/JB63ZgmsSG
ほとんどの人には価値を
感じないかも知れませんが、
LINE@のチャットページなどの
LINE@のチャットページなどの
Chromeじゃないと
アクセスできないパターンの時に
アクセスできないパターンの時に
このショートカットが活きます。
興味がある方はぜひ試してみてください。
興味がある方はぜひ試してみてください。